現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェの独自サウンドを支える技術者たち、人工頭部「サム」の役割

ここから本文です

ポルシェの独自サウンドを支える技術者たち、人工頭部「サム」の役割

掲載
ポルシェの独自サウンドを支える技術者たち、人工頭部「サム」の役割

ポルシェは5月14日、音響品質管理部門において、人工頭部「サム」を導入していると発表した。

◆無数の音源からの音
車内で聞こえるドアの閉まる音、エンジンの始動音、ワイパーの動作音など、車には無数の音源が存在する。通常、ドライバーはこれらの音にあまり注意を払わないが、異常な音がすると気になるものだ。

ポルシェ『718ケイマン』の頂点、「GT4 RS」をさらに速く…純正オプション「マンタイ」を米国設定

しかし、ポルシェでは、通常の運転中に発生する自然な音を細心の注意を払って調和させている。これにより、ポルシェ独自のサウンドが生まれ、特別なドライビング体験が提供される。このサウンドを作り出すために、デビッド・サドウスキー氏のような音響技術者が存在する。

◆音を一貫した品質で記録するサム
サドウスキー氏は、ドイツ・ツッフェンハウゼンの品質保証と分析部門で働いており、2015年からポルシェに所属している。彼は以前、ヴァイザッハの開発拠点で働いていた。音響は重要な役割を果たしており、多くの振動技術者と音響技術者が新しい車両ごとに独自のポルシェサウンドを追求している。2018年には、サドウスキー氏がツッフェンハウゼンで音響品質分析を確立し、彼の専門知識と部門横断的な測定技術を活用している。

彼の重要なツールの一つが人工頭部「サム」だ。サムは音響モジュールであり、上半身と外耳の音響的に重要な部分を持つ。これにより、製品の音の評価に最適な条件が提供される。サムには二耳測定システムが組み込まれており、2つのマイクロフォン「ICP」が搭載されている。これにより、特に大きな音や静かな音を一貫した品質で記録できるという。

◆EVではオイルポンプの音が重要
サドウスキー氏の部門では、さまざまな種類の音が分析されている。開発チームからの仕様を受け取り、音響デザインをチェックする。例えば、オイルポンプの音は、内燃エンジンの音に隠れてしまうことがあるが、EVではオイルポンプの音が重要な要素となる。これにより、典型的なポルシェサウンドを作り出すために調整が必要となる。

また、音楽やポッドキャストのホストの音もチェックされる。車内の前右と後左で全ての周波数が均等に聞こえるかどうかを確認する。品質保証部門は開発部門と密接に連携し、提供するフィードバックは車両と顧客のドライビング体験を向上させるために役立っている。

◆電気モーターでポルシェサウンド
ポルシェのサウンドの中心にはエンジンがある。電気モーターは自然に静かなハム音を発するが、例えばEVの『タイカン』ではモーター音が人工的に強化されている。音響品質保証の役割は、完璧なポルシェサウンドが作り出されているかどうかを確認することだ。

ポルシェの品質として顧客が認識するものは、精巧なプロセスの結果だ。サムは年間2000kmのテスト走行を行い、適切な音の組み合わせや異常音の原因を特定する手助けをしている。異常音が発生した場合、人工頭部を使用して記録することで、最も効率的に原因を特定できる。部品の振動と車内の干渉を相関させることで、問題の原因となる部品を明確に特定し、開発チームと協力して問題を解決し、最終的には完璧なポルシェサウンドだけが残るようにしている。

こんな記事も読まれています

自動駐車に新システム、車載カメラで高密度3Dデータ生成…超音波センサーを不要に
自動駐車に新システム、車載カメラで高密度3Dデータ生成…超音波センサーを不要に
レスポンス
ポルシェジャパンが『911カレラGTS』改良新型の受注を開始…T-ハイブリッドシステム搭載、価格は2254万円から
ポルシェジャパンが『911カレラGTS』改良新型の受注を開始…T-ハイブリッドシステム搭載、価格は2254万円から
レスポンス
[カーオーディオ・素朴な疑問] 「メインユニット」って、そもそも何?
[カーオーディオ・素朴な疑問] 「メインユニット」って、そもそも何?
レスポンス
ポルシェ 911 初のハイブリッド、電動ターボで541馬力…「カレラGTS」改良新型に搭載
ポルシェ 911 初のハイブリッド、電動ターボで541馬力…「カレラGTS」改良新型に搭載
レスポンス
ポルシェ 911、主力の「カレラ」にも改良新型…394馬力ツインターボ搭載
ポルシェ 911、主力の「カレラ」にも改良新型…394馬力ツインターボ搭載
レスポンス
新次元の快適性! コンチネンタル「MaxContact MC7」飯田裕子氏による海外試乗レポート
新次元の快適性! コンチネンタル「MaxContact MC7」飯田裕子氏による海外試乗レポート
レスポンス
[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら「低音の前方定位」を実現可能!
[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら「低音の前方定位」を実現可能!
レスポンス
トヨタ・マツダ・スバルが初公開「新エンジン」強みと特徴とは? 「まだまだ主戦場」CTOが語る
トヨタ・マツダ・スバルが初公開「新エンジン」強みと特徴とは? 「まだまだ主戦場」CTOが語る
レスポンス
全個体電池搭載へ、ENNEの新型eバイク開発進行中
全個体電池搭載へ、ENNEの新型eバイク開発進行中
レスポンス
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ボルボ最新フラグシップ! EX90が完成間近 歴代で1番安全なSUV 乗り心地を最優先 試作車へ同乗
ボルボ最新フラグシップ! EX90が完成間近 歴代で1番安全なSUV 乗り心地を最優先 試作車へ同乗
AUTOCAR JAPAN
[カーオーディオ 逸品探究]孤高のハイエンドライン、カロッツェリア『サイバーナビ』の凄さとは…。
[カーオーディオ 逸品探究]孤高のハイエンドライン、カロッツェリア『サイバーナビ』の凄さとは…。
レスポンス
「最強のマスタング」がポルシェ911の記録に挑む!? ニュル6分台に向け極秘テスト
「最強のマスタング」がポルシェ911の記録に挑む!? ニュル6分台に向け極秘テスト
レスポンス
キャデラックが新型電動SUV『オプティック』発表…航続483km
キャデラックが新型電動SUV『オプティック』発表…航続483km
レスポンス
ジープ、600馬力の新型電動SUV『ワゴニアS』発表…航続483km以上
ジープ、600馬力の新型電動SUV『ワゴニアS』発表…航続483km以上
レスポンス
[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
レスポンス
普通のポルシェじゃ物足りない? 「シンガー」がレストアした過激な911が最高すぎる!
普通のポルシェじゃ物足りない? 「シンガー」がレストアした過激な911が最高すぎる!
くるくら
シボレー『コルベットE-Ray』、電動化&全輪駆動で登場…価格は2350万円
シボレー『コルベットE-Ray』、電動化&全輪駆動で登場…価格は2350万円
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1370.03132.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

798.02250.0万円

中古車を検索
タイカンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1370.03132.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

798.02250.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村