現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > PHEVや48Vマイルド・ハイブリッドなどがそろう『レンジローバー』シリーズ2020年モデル登場

ここから本文です

PHEVや48Vマイルド・ハイブリッドなどがそろう『レンジローバー』シリーズ2020年モデル登場

掲載 更新
PHEVや48Vマイルド・ハイブリッドなどがそろう『レンジローバー』シリーズ2020年モデル登場

 かつては“砂漠のロールスロイス”の異名をとり、オフロード4WDブランドの頂点に君臨する『RANGE ROVER(レンジローバー)』と、その弟分である『RANGE ROVER SPORT(レンジローバー・スポーツ)』が2020年モデルへと進化。パフォーマンスと高い効率性を兼ね備えたプラグイン・ハイブリッド(PHEV)や、48Vのマイルド・ハイブリッド機構など、エンジンを中心とした電化が進められ、12月23日から受注開始となっている。

 ジャガー・ランドローバーの代名詞とも言えるオールアルミ・モノコックのアーキテクチャーを土台に、ほぼ平行開発の手法が採られて誕生したフラッグシップの第4世代レンジローバーと、そのスポーティな弟である2代目レンジローバー・スポーツが、ともに2020年モデルへと刷新され、それぞれのキャラクターやデザインを踏襲しつつエンジン・ラインアップの大幅な見直しが図られた。

マツダCX-5が悪路走破性強化など商品改良。ふたつの特別仕様車も設定し1月17日発売

 旗艦『レンジローバー』では、525PS/625Nmと565PS/700Nmの、2種類の出力設定が用意される5リッターV型8気筒スーパーチャージド・ガソリンをトップに、258PS/600Nmの3リッターV型6気筒ターボチャージド・ディーゼルとPHEVモデルを用意。

 このPHEVモデルは、パラレル・ハイブリッド・モードとEVモードの2種類の走行モードから選択が可能で、2リッター直列4気筒INGENIUMガソリン(最大出力300PS)と高出力モーター(最高出力85kW/116PS)を併用するパラレルハイブリッドシステムを搭載。

 エンジンとモーター両方を合わせたシステム最高出力は、297kW/404PS、最大トルクは640Nmを発揮し、0-100km/h加速は6.8秒、最高速度は220km/hをマークする。

 一方の『レンジローバー・スポーツ』は、525PS/625Nmと575PS/700Nmの5リッターV型8気筒スーパーチャージド・ガソリンに加え、新開発の3リッター直列6気筒INGENIUMガソリン・エンジン(最高出力400PS、最大トルク550Nm)を追加設定。
 この直列6気筒INGENIUMガソリンは、従来のV型6気筒タイプと比較してレスポンスに優れ、安定性も向上。ツイン・スクロール・ターボチャージャーによってサポートされた電動過給機と可変バルブリフト機構を独自に組み合わせることで、出力をアップさせながら最大限の効率性でエンジンに空気を取り込むことが可能に。

 また同時に、減速時のエネルギーロスを減らすため小型統合電気モーターを採用した48Vマイルド・ハイブリッド・システムを搭載することで、エンジン効率が最大限に高められている。

 その他、自動車高調整機能により車高を最大50mm低くし、スムーズで快適な乗り降りをサポートする電子制御エアサスペンションや、上下2つの高解像度10インチのタッチスクリーンによって操作性を追求したインフォテインメント・システム“Touch Pro Duo”などを標準装備。

 4G通信可能なWi-Fiホットスポットに、スマートフォンのアプリから車両の各機能を確認・操作できる“リモート”、そのアプリをTouch Pro Duoのタッチスクリーンから操作可能なApple CarPlayやAndroid Autoなど、現代的なコネクティビティ機能も搭載している。

 さらに先進の安全運転支援機能(ADAS)も充実し、車線を認識して中央での走行を維持しながら、時速30km以上であれば車線のない道路でも前方車両を追従する、ステアリングアシスト付アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)などもオプションで用意。

 後部座席の乗員が降車のためにドアを開ける際、ほかの車や自動車などの接近を検知すると注意を促すクリアイグジットモニターも両モデルに標準装備され、価格は『レンジローバー』が1493万~3202万円。こちらもディーゼルやPHEVをラインアップする『レンジローバー・スポーツ』は、936万~1723万円となっている。
Land Roverウェブサイト:http://www.landrover.co.jp
ランドローバーコール(フリーダイヤル):0120-18-5568

こんな記事も読まれています

40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1835.03267.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.04200.0万円

中古車を検索
レンジローバーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1835.03267.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.04200.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村