現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「ハイパーカーでレースをするのが夢。フェラーリで優勝したい」と最速ルーキーのアーサー・ルクレール

ここから本文です

「ハイパーカーでレースをするのが夢。フェラーリで優勝したい」と最速ルーキーのアーサー・ルクレール

掲載
「ハイパーカーでレースをするのが夢。フェラーリで優勝したい」と最速ルーキーのアーサー・ルクレール

 アーサー・ルクレールは、バーレーンで行われたWEC世界耐久選手権のルーキーテストでフェラーリ499Pをドライブした1日を「特別」だったと表現した。

 モナコ出身のドライバーで、フェラーリF1レーサーのシャルル・ルクレールの弟である彼は、11月3日にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われたテストにおいて、午後のセッション終了時に1分50秒460のベストタイムを記録。これは、午前・午後の2セッションを通じて、ルーキードライバーの最速タイムとなった。

バレンティーノ・ロッシ、待望のLMDh初ドライブに「ABSがないのがいい」と満悦。好タイムには“秘密”も

 ルクレールは現在、フェラーリF1の開発ドライバーを務めており、今年はLMP2チームのパニス・レーシングからのELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズ出場というメインプログラムに加え、イタリアGT選手権でフェラーリ296 GT3を走らせてきた。

「いい1日だった」とルクレールは記者団に語った。

「まずはこのクルマに慣れることがカギだった。僕がこれまで慣れ親しんだクルマとはまったく違うからね。でも、かなりいい結果が出せたと思うし、チームも適切なサポートをしてくれた。かなりいい気分だった」

「ル・マン24時間レースで優勝したハイパーカーに乗ってここにいられるのは、特別な気分だ。それがフェラーリで、若い頃からの夢だったから、さらにいい気分だ」

 ベストラップタイムについて、ルクレールはこう付け加えた。

「トラフィックに巻き込まれて、クリーンなラップを走るのがちょっと難しかったけど、フェラーリの素晴らしい仕事のおかげでこのクルマができたと思う。このクルマはデビューイヤーではないし、運転しているとそれが分かるんだ」

「プッシュする自信を与えてくれる良いクルマだから、それ(ポテンシャル)を引き出すだけだった」

 ルクレールは、これまで慣れ親しんできたLMP2やシングルシーターのマシンと比較したハイパーカーの重量と、499Pの直線速度性能、そしてシミュレーターでの事前準備があまりできなかったことが相まって、目を見張るような体験になったと語った。

 そんな状況にも関わらず、午前のセッションで50号車を準備してくれたニクラス・ニールセンと、同じくフェラーリF1シミュレーターのドライバーでルクレールの兄シャルルの親友でもあるアントニオ・フォコのアドバイスを受けることができ、最終的には好走できた。

「運転の仕方がまったく違う」とルクレールは説明した。

「ハイパーカーでは小さなミスが大きな代償になることがある。ブレーキングポイントを2メートル逃すと、10メートルもワイドになってしまうことがあるんだ! 少し重いし、代償が大きい。このクルマを運転するのはかなり難しいよ」

「この1日で、かなり進歩したと思う。1日で処理するには膨大な量の情報だ。すべてがまったく違ったけど、最後のセッションはマシンから最大限の力を引き出せるものだ。かなり良かった。自分の仕事に満足しているよ」

 先月のフェラーリ・フィナーリ・モンディアーリで、同ブランドの耐久レース部門のグローバル責任者、アントネッロ・コレッタは、ルクレールが2025年にフェラーリのハイパーカー3台体制に加わる可能性はないと述べ、GTに集中し続ける可能性が高いと語っていた。

 しかしながら、ルクレールは最終的に499PでWECに参戦したいという希望を改めてバーレーンで表明した。

「もちろん、いつかハイパーカーをドライブしたい。来年でも、2年後でも、3年後でも、いつでもいい」と彼は語った。

「ハイパーカーでレースをするのが僕の夢だ。ル・マン24時間レースで優勝したいし、幼い頃から夢見てきたチームであるフェラーリで優勝したい」

 フェラーリの耐久レースカー部門責任者であるフェルディナンド・カニッツォは、ルクレールが最後の走行でニュータイヤを履いていなかったこと、そして「少なくとも15~20周は使用していた」ミディアムタイヤを履いていたことを明らかにした。

 しかしカニッツォは、ルクレールのパフォーマンスだけでなく、日曜日に初めてワークス499Pを運転したフェラーリファクトリーGTドライバーのトーマス・ノイバウアー、そして2025年にサテライトチームのAFコルセの83号車に乗ることが確定しているフィル・ハンソンにも、感銘を受けたと語った。

「今日はドライバー全員が良い仕事をした」とカニッツォ。

「彼らにとって、以前運転していたものとはかなり違うクルマに乗り込んで学ぶのは簡単ではなかった。ハンソンは(ポルシェ963という)ハイパーカーをすでに知っていたドライバーだったのでもっとも近い存在だったが、プラットフォームが異なっていたため、彼にとってはまだ新しい発見だった」

「ドライバーが変わるたびに違う視点が見えるので、我々にとっても興味深い一日だった。非常に興味深かったよ」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村