「コネクテッドカー元年」ー。自動車関連メーカー各社がコネクテッドサービスを相次いで本格化している。クルマがインターネットや他のモビリティ、交通インフラなどの外部とつながることで、運転の利便性や安全性の向上を図ることができるだけではない。購入後のクルマに新しい機能が追加されたり、走り回るクルマから収集するデータを使った新しいサービスを実現できる可能性が広がる。クルマが単なる移動体から“走るスマホ(スマートフォン)”となる日がやってきた。
遠隔操作で航続距離延長 米テスラの電気自動車(EV)は、欧米市場で昨年春から順次、先進運転支援システム「オートパイロット」に新たな機能を追加した。新車だけでなく、ユーザーの手に渡った既存のEVもシステムを起動すると、信号機と一時停止の標識を認識して、自動で停止するようになった。テスラが無線通信を使って対象となるテスラ車のソフトウエアを遠隔でアップデートしたことで実現した。2017年9月には、米国でハリケーンが襲来する地域にあるテスラのEVに搭載しているソフトを遠隔で書き換え、航続距離を一時的に約50キロメートル伸ばした。
テスラのEVには、センサー類など、さまざまなハードウエアが用意されており、無線を使ってソフトをアップデートすることで、ユーザーが販売店やサービス工場などに出向かなくても、車両の性能向上を図ったり、新しい機能を追加することができる。
自動車は従来、新車購入時が最高のパフォーマンスで、時が経つにつれて機能が古くなったり、性能が劣化していく。それがコネクテッドカーでは、スマホのように、購入後もソフトをアップデートすることで性能が向上する。コネクテッドカーはクルマに対する従来の価値観を抜本的に変える可能性を秘めている。
日系自動車メーカー各社でも、つながるクルマのサービスを本格化している。国内で先陣を切ったのはトヨタ自動車で、18年6月に「クラウン」と「カローラスポーツ」の新型車でコネクテッドサービス「Tーコネクト」を開始し、これ以降のほぼすべての新型車で対応している。ホンダでは昨年2月に発売した新型「フィット」に通信端末「ホンダコネクト」を搭載し、コネクテッドサービスを開始した。車載通信端末やスマホのブルートゥース機能を使って、「マツダコネクト」「スバルスターリンク」「ミツビシコネクト」などのコネクテッドサービスが昨年から相次いで展開されている。
コネクテッドカーで実現する機能やサービスは多岐にわたる。ナビゲーションシステムは最新の地図情報に更新できる。交通事故によるエアバッグ展開を検知すると、車両位置情報を含めて自動通報してくれる。車両の遠隔監視や盗難車の追跡、リアルタイムの交通情報を活用した目的地までのスムーズなルート案内にも役立つ。遠隔でのエンジン始動や自動駐車なども実現できる。
つながる技術のメリットは、これらユーザーの利便性や安全性の向上にとどまらない。販売店やサービス工場、メーカーにとっても有益だ。自動車メーカーは、コネクテッドカーを、車両ごとのコンディション把握に活用している。ECU(電子制御ユニット)などのデータを自動車メーカーが構築するデータセンターに送信することで、車両の状態を個別に把握。不具合の予兆を検知すると、車両のディスプレーなどに、販売店への入庫案内を送信する。緊急度合いに応じて、故障で路上に停止してしまう前に案内することが可能となる。
安全性の向上にも不可欠 コネクテッドカーの活用は、ユーザー向けサービスの拡充だけを想定しているわけではない。コネクテッドカーから収集されるビッグデータは、不具合の傾向などを早めに検知することに活用できるのに加え、クルマの使い方など、詳細な情報を収集できる。
これらを開発部門にフィードバックすることで、品質向上や実際の使用に適した製品開発につながる。
トヨタはペダル踏み間違い時加速抑制装置の開発で、コネクテッドカーを使って一般ユーザーのペダルの踏み方のデータを収集し、踏み間違いを判定するアルゴリズムの作成に役立てた。トヨタのミッドサイズビークルカンパニーの田中義和チーフエンジニアは「明確な線引きがない踏み間違いと通常操作との切り分けを裏付けるデータはこれまでなかった」としており、コネクテッドカーのデータを有効活用した。
コネクテッド技術は先進的な自動車の安全性向上にも欠かせない。車両は車同士や信号など交通インフラ、端末などで歩行者と通信することで多くの交通情報を取得できる。見通しの悪い交差点や片側複数車線の交差点の右折など、車両周辺の状況を把握するのに、車載センサーでつかめない死角を通信の情報が補う。
自動運転「レベル4」(限定地域での完全自動運転)以上の車両に不測の事態が生じた場合、通信による遠隔操作が必要になる。遠隔操作では、運転席のドライバーが見る光景と、リアルタイムで同じものをモニターに映し出す必要があり、これには低遅延が特徴の第5世代移動通信システム(5G)が有望視されている。
全国各地を動き回るコネクテッドカーをセンサーとして活用して、地域ごとのリアルタイムデータの収集に役立てることも想定されている。ブリヂストンは走行中のタイヤの状態をリアルタイムでモニタリングできるシステムをマイクロソフトと開発した。タイヤのトラブルの検知に加え、道路のくぼみや、危険要因の存在を通信を使って通知する。ブリヂストンの石橋秀一グローバルCEOは「クルマが唯一地面とつながっているタイヤは、コネクテッドによって新しい価値を創造できる」と期待する。
トヨタはウェザーニューズと提携し、コネクテッドカーのワイパーの稼働状況と気象データから、道路とその周辺の気象状況を把握する取り組みを進めている。ワイパーは雨の時に稼働させるため、一般的な雨雲レーダーでは捕捉できない降水状況を、詳細に把握できる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
「なんで“鳴らした”!?」 後続車の「クラクション」に“イラ”っと! 一度は感じる「ブレーキ問題」! 見直すべき“ブレーキ技術”とは
日本に世界が注目!? 公道激走バトルの「ラリー」開催! 3年目の「ラリージャパン」どんな感じ? トヨタ会長が語る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?