現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ、世界で最も売れたバイク「50cc原付カブ」の生産終了へ[新聞ウォッチ]

ここから本文です

ホンダ、世界で最も売れたバイク「50cc原付カブ」の生産終了へ[新聞ウォッチ]

掲載 34
ホンダ、世界で最も売れたバイク「50cc原付カブ」の生産終了へ[新聞ウォッチ]

「そば屋さんにすし屋さん、クリーニング屋さん、新聞配達に郵便局。懐かしい昭和の風景には欠かせなかった名車だろう」。そんな話をきょうの東京1面のコラム「筆洗」にも取り上げられているが、週末の6月22日付けの読売夕刊のほか、23日の日経朝刊などには、ホンダが総排気量50cc以下の「原付一種(原動機付き自転車)」の生産を、2025年5月に終了するなどと報じていた。

それによると、ホンダが原付きバイクの生産を終了する背景には「50cc以下の原付バイクは日本のみの『ガラパゴス』規格で、国際基準に合わせて2025年11月から適用される排ガス規制への対応が困難」と判断したためで、「具体的な終了時期は検討中」(読売)だとも伝えている。

「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】

ホンダの原付きバイクは1958年に販売を始めた『スーパーカブ』シリーズが有名で、累計1億1000台以上を生産、世界で最も売れたバイクとして知られる。国内では郵便や新聞配達など主に商用で使われてきたが、近年は電動アシスト自転車や電動キックボードなどの普及もあり、原付きの販売は低迷状態を続けている。

日本自動車工業会の統計によると、ホンダ以外の他社も含む50cc以下の原付きの生産はピーク時の80年に約250万台だったのが、2022年は約15万台と大幅に縮小しているそうだ。

ただ、警察庁は、排気量125cc以下のバイクを普通乗用車の免許で運転できるよう法改正を検討中で、ホンダでは今後125cc以下の生産に注力し、新基準に適合した車種の販売に力を入れるという。

2024年6月24日付

●EV追加関税、中国、EUと協議へ「保護主義的」撤回を要求(読売・2面)

●レクサスEVスタンド開放、トヨタ、他社のユーザーにも(読売・4面)

●内閣支持率17%、規正法「再発防止ならず」80%、本社世論調査(毎日・1面)

●シェアモビリティー急増、電動キックボード規制緩和1年(産経・3面)

●グリーン水素、工場燃料に、脱炭素支援、東電が供給事業 (日経・1面)

●自動運転の基地局手続き、半年から数週間に短縮 (日経・3面)

●BMW国内全店で急速充電、出力最大150キロワット、通常の25倍速く、EV普及へ欧州勢先行(日経・10面)

こんな記事も読まれています

自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
ホンダやヤマハが実用化しているマイルドハイブリッド! クルマの「ストロングハイブリッド」との違いは?
ホンダやヤマハが実用化しているマイルドハイブリッド! クルマの「ストロングハイブリッド」との違いは?
バイクのニュース
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
レスポンス
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
レスポンス
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
【ホンダ フリード 新型】事前受注2万4000台…すでに納期9か月待ちのグレードも
【ホンダ フリード 新型】事前受注2万4000台…すでに納期9か月待ちのグレードも
レスポンス
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
レスポンス
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
レスポンス
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
レスポンス
KTM、新型エンデューロモデル「EXCシリーズ」日本発売 126.8万円から
KTM、新型エンデューロモデル「EXCシリーズ」日本発売 126.8万円から
レスポンス
ぴかぴか! 航続120kmの電動バイク『アンセム』をカスタム、金属研磨のカウル装着…ライヴィッド
ぴかぴか! 航続120kmの電動バイク『アンセム』をカスタム、金属研磨のカウル装着…ライヴィッド
レスポンス

みんなのコメント

34件
  • zuq********
    わずか50ccに満たないエンジンで走る原付バイクだが自転車の行動範囲から一気に世界が広がった感激は忘れない。あれから各種バイクや車に乗ったが、あの感覚を超えるものは無いかもしれない。
  • 鶴崎一番
    50ccでエコな乗り物なのに自転車にモーターを取り付けた本当の原動機付き自転車を
    想定した法令を今も当てはめてる公安って頭がイカレテる。
    50ccエンジンでも40km以上の速度は巡航速度で走れるし、
    移動するだけだったら車と比べたら遥かに省エネなのにね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村