現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】爽快スポーツチューン! 日産アリアNISMOの胸踊るパフォーマンス

ここから本文です

【最新モデル試乗】爽快スポーツチューン! 日産アリアNISMOの胸踊るパフォーマンス

掲載 3
【最新モデル試乗】爽快スポーツチューン! 日産アリアNISMOの胸踊るパフォーマンス

アリアに新イメージリーダー「NISMO」登場!

 アリアは日産期待のブランニューBEV。2021年に登場したものの、コロナ禍に半導体不足、納期の長期化と受注休止など不遇な状況が続いていた。ようやく3月に「B6」の受注を再開するとともに「B6 e-4ORCE」、「B9」、「B9 e-4ORCE」を発売、新たに上位モデル「B9 e-4ORCEプレミア」と「NISMO」の追加が発表された。

高性能クロスオーバーEVの日産アリアのNISMOモデルが正式発表。合わせて日産アリアの全グレードを発売

 NISMO開発の背景には、NISMOブランドに好意的で、次の愛車としてBEVやSUVを考えている層が多いことが関係している。「風格と電撃のクロスオーバー」をコンセプトに掲げるアリアNISMOは、まさに彼らにとって格好の選択肢だろう。

 スタイリングは遠目にも強い存在感を放っていた。未来的なアリアにNISMO流のアレンジを施した二面性のある造形は個性的である。機能的にも空気抵抗の低減とダウンフォースの向上を高い次元で両立しているという。

 インテリアも精悍だ。黒を基調にレッドのアクセントを配し、専用シートを装備するなどNISMOらしくアレンジしている。標準仕様のアリアは「ラウンジ」といったイメージだが、NISMOは「コクピット」と呼ぶにふさわしい機能的な印象だ。

刺激的で痛快なスピードの伸び。意のままのハンドリングも大きな美点

 ラインアップは、91kWバッテリーを積むB9(944万1300円)と、同66kWhバッテリーのB6(842万9300円)の2種。駆動方式はともに電動4輪駆動のe-4ORCEになる。試乗車はB9である。

 走りは力強い。アリアの持ち味である、静かで滑らかなキャラクターに加えて、最高出力を320kWまで引き上げるとともに、各種制御をNISMO専用にチューニングしたことで、よりパワフルな加速を手に入れている。Dレンジでe-Pedalを使わない場合の減速力を少し強め、運転のメリハリ感を演出した点もNISMOの個性だ。

 走行モードをNISMOにセットしてアクセルON。俊敏で伸びやかなスピードの伸びに正直、驚いた。アクセルレスポンスが最大化され、リアルスポーツに匹敵するパフォーマンスを披露する。しかもBOSEプレミアムサウンドシステム装着車(op13万2000円)なら、フォーミュラEマシンのようなEVサウンドの演出を楽しむこともできる。このサウンドは一聴の価値がある。

 NISMOはシャシーも素晴らしい。空力と合わせて専用調律が施されており、走りは一変している。ひと言でいうと、洗練された上質な乗り味になっていた。NISMOと聞くと、スポーティでスパルタンな乗り味を想起するが、車種によってはベース車よりも乗り心地が快適になっているケースがある。アリアNISMOは後者に該当する。

 手の加えられた内容は多岐にわたる。スプリングやダンパー、スタビライザーにとどまらず、キャンバー剛性を高めるためにストラット外筒板厚を上げたほか、専用開発タイヤに軽量化と空力に寄与するワイドホイールを組み合わせ、これらに合わせてパワーステアリングやブレーキ、VDCの特性の最適化を図ったという。

 電動駆動4輪制御技術e-4ORCEについても、駆動力配分をベース車比でリア寄りとしてトラクションと旋回加速性能を高めるよう専用セッティングが施された。これらが実現した走りは、なかなかの味わいだ。上質さとともに意のままに気持ちよく操れる運動性能を実現している。ステアリングにはしっかりとした手応えがあり、しなやかに路面を捉えながら、コーナリングではイメージどおり正確にラインをトレースする。スタビリティが高く、ロール感が自然で挙動が掴みやすい。アクセルを踏み込むとリアから押し出される感覚が基準車よりも強まっていた。

 試乗途中から小雨に見舞われ路面が滑りやすくなるとNISMOの個性が一段と浮き彫りになった。限界域でも運転操作に対して忠実に応答する特性がよくわかる。やや攻めぎみにパイロンスラロームを試し、後半で発散ぎみの挙動が出ても簡単に立て直せる。VDCの介入は的確で、ドライビングをまったく邪魔しない。

 高速でのレーンチェンジでは、操舵したとおりフロントが遅れることなく向きを変え、リアは挙動を乱すことなくついてくる。B9は車両後方に容量の大きなバッテリーを搭載するが、その影響を感じさせない。

 アリアNISMOは、「より速く、気持ち良く、安心して走れるクルマ」に仕上がっていた。トータルバランスが高く、軽快な中にも濃厚な走りの味わいがある。

 日本はBEVで出遅れていると評される場合が多い。その背景には、BEVの車種数が圧倒的に少ない実情はもちろん、欧米車のようなスペシャル感のある高性能BEVが存在しなかった商品構成も影響していると感じている。
 新登場のアリアNISMOは、日本車として初めて新たな世界に一歩踏み込んだモデルに違いない。

アリアNISMO 主要諸元

グレード=B9 e-4ORCE
価格=944万1000円
全長×全幅×全高=4650×1850×1650mm
ホイールベース=2775mm
トレッド=フロント:1585/リア:1585mm
最低地上高=165mm
車重=2210kg
モーター型式=交流同期電動機
モーター最大出力=フロント:160kW(218ps)/5950~11960rpm/リア:160kW(218ps)/5950~10320rpm
モーター最大トルク=フロント:300Nm(30.6kgm)/0~4392rpm/リア:300Nm(30.6kgm)/0~4392rpm
一充電走行距離=未公表 ※ベース車の参考数値は610km
駆動用バッテリー=リチウムイオン電池
駆動用バッテリー総電力量=91kWh
サスペンション=フロント:ストラット/リア:マルチリンク
ブレーキ=フロント:ベンチレーテッドディスク/リア:ディスク
タイヤ&ホイール=255/45R20+アルミ
駆動方式=4WD
乗車定員=5名
最小回転半径=5.4m

関連タグ

こんな記事も読まれています

ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
AUTOCAR JAPAN
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
AUTOSPORT web
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
AUTOSPORT web
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
くるまのニュース
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
AUTOSPORT web
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
Auto Messe Web
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
AUTOSPORT web
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • cha********
    中途半端な値付けに迷いを感じます。
    もっと突き抜けて世界のプレミアムブランドと勝負すれば良いのにと思いました。
    EVは足代わりの軽規格のサクラか高級路線の二極化の傾向が強いと思うので。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

399.8835.9万円

中古車を検索
アリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

399.8835.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村