現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ガスリー、F1モナコGPの開催継続を願う「カレンダーから姿を消したらショッキングだ」

ここから本文です

ガスリー、F1モナコGPの開催継続を願う「カレンダーから姿を消したらショッキングだ」

掲載 1
ガスリー、F1モナコGPの開催継続を願う「カレンダーから姿を消したらショッキングだ」

 2023年からの開催が発表されたF1ラスベガスGP。サッカーW杯の影響で今シーズンは開催がないカタールGPも2023年にカレンダーに復帰するが、F1の年間開催数は24戦までに制限されているため、一部のレースはカレンダー脱落の危機に陥っている。

 F1のCEOであるステファノ・ドメニカリは、伝統的にグランプリを開催してきたクラシックなサーキットでさえも、今後のグランプリ開催は保証されていないと明言している。

■伝統のモナコGP、23年以降も継続間違いなし? 拡大続けるF1グランプリで”費用負担ムリ”の憶測を否定

 中でもその地位が危ぶまれているのではないかと見られているのが、モナコGPだ。モナコGPの開催権料はこれまで、他の開催地に比べてはるかに低い金額に設定されていた。高額な放映権料や開催権料を得ているF1のビジネスモデルにおいて、モナコは”例外”とされてきたのだ。

 アルファタウリのピエール・ガスリーは、モナコGPはF1の歴史において象徴的なイベントであることから、カレンダーから外れることを受け入れるのは難しいだろうと語った。

「モナコがカレンダーから外れるとしたら、ちょっとショックだね」

「おそらく世界で最も象徴的なレースだろう。F1ファンじゃない人と話しても、誰もが様々な理由でモナコのことを耳にしたことがある」

「レースであれ、パーティー関連であれ、グランプリの周辺で起こるすべてのアクションであれね。モナコは、まさに象徴的な週末なんだ」

「ドライバーとして、そのコースを走ることを本当に望んでいる。おそらくシーズン中最もタフでチャレンジングなコースだし、僕のお気に入りのコースでもあるからね」



 ガスリーはスパ・フランコルシャンのような、いくつかの歴史的なサーキットは、カレンダーに欠かすことができない重要なレースだと主張した。

「僕にとって、これらのレースが特別なものであることは明らかだ」

「僕のホームレース(フランスGP)もそうだし、モナコもホームレースのようなものだ。スパは僕の地元から最も近いレースだから、いつもたくさんの人が応援してくれるんだ」

「特にスパとモナコは、僕のお気に入りのコースだ。これらはとてもアイコニックなコースだと思う。F1の歴史とDNAの一部であり、毎年カレンダーに載せるべきコースだと思っている」

「今のF1は、シーズン全体の計画を立てるのに、いろいろなことが関係してくるから、何が起こるかわからないよ。でも個人的には、今後数年間それらを維持できることを本当に願っている」

 モナコの現行F1開催契約は今年までとなっている。モナコ自動車クラブのミシェル・ボエリ会長は、F1との新しい契約がまとまるはずだと主張している。

『La Gazette de Monaco』によると、ボエリは5月のレース開催を前に行なわれたマーシャルとのイベントで、次のように語ったという。

「2022年以降もグランプリレースを開催し続けるのは難しいだろうと言われている報道について言及したい」

「リバティ(メディア)が要求する費用はモナコにとって過大であり、グランプリはもう開催されないだろうと暗に言われていた」

「それは真実ではない。我々はまだ彼らと交渉中であり、これから契約書にサインしなければならない」

「私は、2022年以降もグランプリが開催され続けることを保証することができる。3年契約か5年契約かはわからないが、それは細かいことだ」

こんな記事も読まれています

バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村