現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ミドルサイズSUVのアルファロメオ・トナーレのPHEVモデルが日本上陸

ここから本文です

ミドルサイズSUVのアルファロメオ・トナーレのPHEVモデルが日本上陸

掲載 2
ミドルサイズSUVのアルファロメオ・トナーレのPHEVモデルが日本上陸

 Stellantisジャパンは2023年8月3日、アルファロメオの新世代ミドルサイズSUVのトナーレ(Tonale)にプラグインハイブリッドモデルの「トナーレ・プラグインハイブリッドQ4(Tonale Plug-In Hybrid Q4)」をラインアップし、合わせて日本導入記念モデルの「トナーレ・プラグインハイブリッドQ4 サンルーフエディション」を設定して、本年8月26日に発売すると発表した。

車種展開は以下の通り。

アルファロメオ・ジュリア/ステルヴィオが仕様変更を実施。特別限定車の「Rosso Speciale」も用意

トナーレ・プラグインハイブリッドQ4 Ti:675万円(受注生産)

トナーレ・プラグインハイブリッドQ4 ヴェローチェ:740万円

トナーレ・プラグインハイブリッドQ4 サンルーフエディション:755万円(販売台数150台)

 新設定のトナーレ・プラグインハイブリッドQ4は、EVが持つ力強さと静粛性および環境性能に、ガソリン車が持つドライビングフィールと航続距離を融合させたパワートレインを、アルファロメオならではのダイナミックで洗練されたSUVデザインに内包して、スポーティかつ上質なPHEVモデルに仕立てたことが特徴である。

 肝心のパワートレインは、1331cc直列4気筒OHCマルチエアガソリンターボエンジン(最高出力180ps/5750rpm、最大トルク270Nm/1850rpm)+フロントモーター(最高出力33kW/8000rpm、最大トルク53Nm/8000rpm)+リアモーター(最高出力94kW/5000rpm、最大トルク250Nm/2000rpm)+リチウムイオン電池(総電力量15.5kWh)+電子制御式6速ATでシステムを構成。総出力は280psに達し、駆動機構は走行中の車両のトラクションを常時管理してパフォーマンスと効率の面で高い性能を発揮する「Q4 All-Wheel Drive System」を採用する。性能面では、0→100 km/h加速6.2秒を実現。また、WLTCモード燃費は14.1km/リットル、EV走行換算距離(等価EVレンジ)はWLTCモードで72kmを成し遂げた。

 ドライビングモードに「ALFA DNA ドライブモード」を組み込んだこともトピック。モードとしては、モーターで走行を開始し、充電レベルの低下に合わせてエンジンを利用して、ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせてパワーを最適化する「NATURAL」、スロットルの応答をシャープにすることでフルパワー時にギアシフトが早期化し、減速時にはトルク配分を最適化して回生量を増加させる、エンジンとモーターを併用したスポーティなドライビングモードの「DYNAMIC」、基本は電気のみで走行し(最高速度135km/h)、バッテリーの充電レベルが低下した場合やアクセル全開加速をした場合には自動でNATURALモードに切り替わる「ADVANCED EFFICIENCY」という3モードを選択可能とした。また、ESC OFFモードも用意。横滑り防止装置のESCをOFFにした状態のDYNAMICモードに位置し、アクセルペダルの踏み具合を抑えた際の減速感が強くなるなど、よりスポーティな走りを実現している。

 エクステリアについては、アルファロメオの伝統的な造形モチーフと未来指向のアレンジを高度に融合させたクロスオーバーSUVのスタイリングを基調としたうえで、チャージポート側のリアドアガラスに「エレクトロ・ビショーネ」と称するアイコンを専用装備。これはアルファロメオ・ブランドの象徴である蛇(ビショーネ)を電動化したデザインで、ブランドの核となるスポーティネスを継承しながら、電動化への「La Metamorfosi(ラ・メタモルフォシ/変革)」を体現している。また、ヴェローチェのリア側にはクロームのデュアルエキゾーストパイプを装着。スポーティネスさをいっそう強調した。ボディカラーはヴェローチェにモントリオールグリーン/ヴェスヴィオグレー/アルファホワイト/アルファレッド/アルファブラックを、Tiにアルファホワイト/アルファレッドを設定している。

 インテリアに関しては、ドライバーに焦点を当てたアルファロメオらしいコクピットに、最新のコネクティビティやインフォテインメントシステムを鋭意組み込んだことが訴求点だ。内装カラーはブラックを基調とし、触感にもこだわった上質なマテリアルが乗員を包み込む。また、ダッシュボード中央には10.25インチのタッチスクリーンをドライバー側にオフセットして配置し、様々な車載機能を直感的に操作できるようアレンジ。ここにはPHEV 専用の「ハイブリッド」ページを追加し、エネルギーフローの確認、走行履歴の確認、充電予約の設定、充電設定等を可能とする。一方、「e-Save」ボタンのクリックでバッテリーの充電レベルを上げるe-Saveモードがオンとなり、さらにブレーキングと回生からエネルギーを回収する「バッテリー節約」モードと、エンジンを使用して設定した目標レベル(40%+、60%+、80%+)まで充電を行う「バッテリー充電」モードの切り替えも可能とした。ほかにも、「Heritage」「Evolved」「Relax」という3つの表示が選べ、かつHeritageとEvolvedでは充電状態も示す専用アレンジの12.3インチ大型デジタルクラスターメーターも装備する。シート表皮はヴェローチェにナチュラルレザー(ブラック)を、Tiにファブリック(ブラック)を採用。ヴェローチェの前席には、8ウェイパワー調整機構やヒーターおよびベンチレーション機構なども内蔵している。

 日本導入記念モデルの「トナーレ・プラグインハイブリッドQ4 サンルーフエディション」の内容に話を移そう。ベース車は上級グレードのヴェローチェで、サンルーフとハンズフリー機能付き電動テールゲートを特別装備する。 ボディカラーはモントリオールグリーンとヴェスヴィオグレーの選択が可能だ。なお、サンルーフエディションは48Vマイルドハイブリッドシステムモデルにも「トナーレ・ハイブリッド サンルーフエディション」として設定。車両価格は625万円で、販売台数は200台の限定としている。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • グローバル的にはGLC、マカン、X3、Q5、ステルヴィオあたりがミドルサイズSUVと言われてるから、トナーレがミドルサイズSUVって書かれてることに違和感がある。
    日本的に幅1840はミッドサイズなんだけどトナーレとかは後席狭いんだよな。
  • ボディサイドがマツダのマネですね。イタリア車が日本車をパクる時代になりましたか・・・。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

524.0625.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

442.3687.7万円

中古車を検索
トナーレの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

524.0625.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

442.3687.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村