現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 盗難被害レクサスLC エアタグ使って2時間で発見! 純正アプリより役立つ? エアタグの有効性を検証

ここから本文です

盗難被害レクサスLC エアタグ使って2時間で発見! 純正アプリより役立つ? エアタグの有効性を検証

掲載 21
盗難被害レクサスLC エアタグ使って2時間で発見! 純正アプリより役立つ? エアタグの有効性を検証

「まさか自分のクルマが盗難被害に」

群馬県在住のブッタさんは今年8月上旬に認定中古車のレクサスLCを購入。その1か月後に盗まれてしまった。

【画像】トヨタ&レクサスオーナー要注意【車名別盗難ランキング/日本損害保険協会(2021年年間実績)】 全171枚

ブッタさんのLCにはAirTag(エアタグ)と移動検知式GPSが取り付けられていた。

そのおかげで、盗まれてから約2時間後に千葉県野田市にて警察が発見。ブッタさんもその後、現場に到着し車両を確認することができた。

エアタグを盗難防止のために車両に取り付けるオーナーが増えているが、実際にどこにどのように取り付けるのか?

効果が期待できる環境やGPSとの関係性、ストーカー防止機能などについて、ブッタさんに話を聞いた。

「LCはあまり盗まれたという話は聞かないので、盗難対策にそれほど力は入れていませんでした。エアタグを付けていたのは盗難防止というより、広い駐車場などでどこに止めたかとめたかわからなくなることってありますよね? そんな時に便利かなと思って付けていました」

「あと、レクサス純正のGPSは最近、アプリが変わって位置情報を取得するのが面倒になりまして……。実際今回も純正GPSはまったくと言っていいほど役に立ちませんでした」

「盗まれたと気づいたあと、レクサスのオーナーズデスクにも連絡しましたが、位置情報やエンジン始動の通知は自分が最後に使用した9月4日の夜までの情報しかありませんでしたから」

ブッタさんが異変に気づいたのは、仕事が終わって外で食事をしているときだった。

ブッタさんのアイフォンに最初の通知(移動したという通知)が来た。

最初はまさか、これが盗難だとはまったく思わなかったという。

盗難発覚 最初は誤作動と思ったが……

「アイフォンを確認すると普段停めている駐車場から100m移動したというものでした」

「移動? そんなわけない。何らかの理由で誤作動したんだろう。と思ってそのままにしていたんですが、再び通知が来た時には10kmも移動していました。ああ!これは盗まれた!やられた!って思いました」

ブッタさんはそこで初めて警察に連絡をした。警察にも連絡したところ、すぐに対応してくれた。

ブッタさん自身は自宅に戻り、LCがなくなっていることを確認。

現場にはガラス片などはなく、プラスチックの留め具のようなものが落ちていただけだった。

警察に状況(LCが今どこにいるのか)を随時伝えながら、警察がLCの追跡を始めることになった。

「エアタグやGPSで、常にLCがいまどこにいるのか? 場所は把握できていましたので、それほど心配はしていませんでした。わたしからの情報をもとに警察がずっと追跡してくれていました」

そしてついに、ブッタさんのLCは千葉県野田市の駐車場で止まったことが分かった。

野田市といえば、日本最大のオートオークション会場があるUSS東京がある場所で、解体ヤードが非常に多いエリアでもある。

これまで筆者が取材をしてきた盗難車も、野田市近辺で発見されたり、目撃されたケースがとても多い。ブッタさんのLCも解体される直前だった可能性もある。

「発見されたときは前後で違うナンバープレートがつけられていました。前が春日部、後ろが所沢です」

「最初見たときには本物かと思ったのですが、実は偽造プレートでした。ラミネート加工されており非常に精巧にできていて驚きましたね」

「また、レクサスのナンバーフレームを付けていたのですが、それが、発見されたときにはトヨタのフレームに変わっていました」

「盗みの手口はCANインベーダーだと思われます。左側のフロントバンパーを動かした跡がありました」

「バンパーも割れていました。また、室内はドラレコの配線がちぎられていました。そして当然ですがSDカードもなくなっていました。車内と車外の様子を記録するドラレコですから、証拠を残さないために自分達の姿を映したドラレコは削除したのでしょう」

エアタグは2個 1つは目立つ場所に

ブッタさんはLCでレクサスは4台目でLCの前は新型NXだった。そのNXにもエアタグを2つセットしていたとのこと。

「エアタグにはストーカー防止のための通知機能がついています。これは、ストーカー対象者の所有物にエアタグを仕込んで被害者の自宅などを特定することを防ぐことが目的。一定時間が来ると、自分がエアタグを所有していないのに、アイフォンに『エアタグはあなたと一緒に移動しています』とか、『あなたが所持中のエアタグが見つかりました』という内容のメッセージが表示されます」

ブッタさんはこの機能への対策として、「窃盗犯がアイフォンを使っていれば犯人のアイフォンにエアタグが一緒に移動しているという通知が行くことになります」

「通知が来れば当然、犯人は車内にあるエアタグを探すでしょう。それで1個はわかりやすい場所に、もう1つはわかりにくい場所に設置するのも効果的だと思います」

「また移動検知式のGPSも併用するとよいでしょう。エアタグとGPSでは位置を検知するシステムが違いますから」

「エアタグはお守りということ。社外GPSも切られた時の保険のようなものです。社外GPSで居場所の把握はできますが、いちいちブラウザから居場所を確認するより、エアタグの方がアプリですぐわかりコストも不要。それがいいですよね。エアタグだけ大丈夫ということではありません」

救世主? エアタグの有効性を検証

エアタグによって盗難されたクルマが発見できた、という例は昨今、増えている。実際どのようなものなのか?

エアタグは万能ではない、ともいわれているが、どのような条件下で効果を発揮するのか?

筆者も実際にエアタグを4個セットで購入して、そのうち2つをクルマに取り付けてみた。

筆者は自宅で待機、息子が筆者のアイフォンで登録したエアタグ2つを付けたクルマで群馬県伊香保市周辺に友人と出かけた際に試してみた。

エアタグ2つには1.久美子の自転車 2.ST206という名称を付けている。

結果わかったことを記しておきたい

1.2つのエアタグは同じクルマにセットされて移動していたが、誤差はまったくないときもあれば数km離れている場合もあった。

駐車場にとめるなど完全に停止しているときの誤差はほぼゼロ(10分おきに位置補正される)

2.息子のアイフォンに通知が来たのはスタートから数時間後

3.より詳しい場所を調べることも可能。「アイフォン11」以降の機種ならUWB(Ultra Wide Band:超広帯域無線通信)にて誤差数cm単位で検知できる(筆者のアイフォンはXRなのでこの機能はついていない)。

盗難車追跡に使うときの注意点は?

エアタグを使う前に大前提ではあるが、注意点をいくつかお伝えしておく。

なお、エアタグはiOS 14.5以降を搭載したアイフォンSE、アイフォン6s以降、アイポッドタッチ(第7世代)、アイパッドOS 14.5以降を搭載したアイパッド・プロ、アイパッド(第5世代以降)、アイパッド・エア2以降、アイパッド・ミニ4以降が必要となる。

1.エアタグは財布や鞄に入れて持ち運びできる小さなデバイスで、Bluetoothでアイフォンと接続して位置を検知

自分のアイフォンにエアタグを登録して使用するので、エアタグを使えるのはアイフォンユーザーだけとなるが、アイパッドでも一部機能が制限されるが、追跡は可能。

アンドロイドユーザーでもアイパッドでエアタグを登録して居場所を検知することもできる(詳細はアップルストアなどにお問い合わせを)。

2.どんな場所でも検知できるとは限らない

エアタグの位置検知はエアタグの周囲に存在する(他人の)アイフォン(Bluetooth)によって位置が分かる仕組み。

なので、人がいない山奥やアイフォンユーザーが周囲にゼロの場所では位置検索ができない場合がある。

3.電池は内蔵式

電池はエアタグ本体に内蔵されており、1年以上は持つ。その後も電池を交換すればずっと使い続けられる。

4.とにかく素早く行動すること

エアタグでの盗難車発見は時間との勝負といってもいい。犯人がアイフォンを使用している場合、一定時間を過ぎると犯人のアイフォンに通知が行ってしまう可能性があるからだ。

アップル社ではこの「一定時間」については公表していない。サービス開始のころは「3日間」だったが今は数時間レベルまで大幅に短縮されている。

エアタグを仕込んだ愛車が移動した、ということに気づいたらすぐ警察に連絡をして対応してほしい。

また、筆者に情報提供があったエアタグによる盗難車発見例(5例)から考えると、エアタグが仕込まれている(=追跡されている、居場所が検知されている)ことに気づいた犯人はその場でクルマを乗り捨てて逃走する(つまりクルマの盗難をあきらめる)か、または駐車場などに置いて警察などが追いかけてこないか様子を見ることもあるようだ。

盗難車発見のアイテムとしてエアタグが気になっている人は多いと思うが、記事には防犯上、詳しく書けない内容もある。まずはご自身で購入して試してみることをお勧めしたい。

最後にブッタさんに現在の状況を聞いてみた。

「先日、ディーラーであらためてLCの傷を確認してきました。内装はほぼ全部取り換えるくらいの大掛かりな修理になりそうです」

「純正の車載GPSまで盗難被害にあって、修理にはワイヤーハーネスが必要ですが、その入荷がいつになるのか? めどが立たず年内の復活は無理でしょうね。でも、まだクルマが戻ってきただけ良いと思っています。盗難されて戻ってこない方も少なくないので……。とても気の毒です」

ロシアのウクライナ侵攻によって世界的にワイヤーハーネス不足がおこっていることは以前、AUTOCAR JAPANの記事に書いたが、日本のレクサス車の修理にも影響を及ぼしているとは驚き。

エアタグとGPSによって発見されたブッタさんのLCは当初の予想より修理に時間とお金がかかりそうだが、一刻も早くブッタさんのもとに帰ってくることを願うばかりである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

21件
  • 前後ナンバー違いで公道走って警察が把握出来ない事の方が問題では?
    確かにNシステムもフロントだけだよな
  • 見つかってももう乗り続けたいとは思えないな。
    完全無傷では済まない。無論心の傷も含めてね。
    ゴミみたいな奴に運転されたってだけでも萎える。
    どんなに好きな愛車でもたたないな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1405.01488.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

565.81862.8万円

中古車を検索
LCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1405.01488.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

565.81862.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村