現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ルノーがハイブリッド車に使ったF1直系の技術……って聞くとなんかたぎる! 「ドッグクラッチ」ってそもそも何?

ここから本文です

ルノーがハイブリッド車に使ったF1直系の技術……って聞くとなんかたぎる! 「ドッグクラッチ」ってそもそも何?

掲載 5
ルノーがハイブリッド車に使ったF1直系の技術……って聞くとなんかたぎる! 「ドッグクラッチ」ってそもそも何?

 この記事をまとめると

■ルノーのハイブリッドシステムであるE-TECHには「ドッグクラッチ」が採用されている

ウデがないとギヤチェンジできない! だが速く走るには最高! MTの「ドグミッション」って何?

■滑りのない動力伝達が可能でコンマ1秒を争うレースの世界で採用されていた

■ドッグクラッチの利点である滑りのない動力伝達は燃費向上にも貢献する

 ドッグクラッチってなんだ?

 フランスのルノーが開発したハイブリッドシステムであるE-TECHには、エンジンとモーターの動力を断続する部分に、ドッグクラッチが採用されている。

 ドッグクラッチとは、まさに犬の歯のような形をしたクラッチという名称で、向かい合うふたつの歯車には、歯と歯の間に相手側の歯がかみ合わされる隙間があり、両者が互いの隙間にうまくはまることによって、滑りのない動力伝達を行うことができる。

 採用例で有名なのは、レーシングカーだ。寸分のない動力伝達により、コンマ1秒を争うためである。

 機構の説明にもあるように、ドッグクラッチは、歯車がかみ合わされる方式なので、摩擦板を利用する一般的なクラッチと比べ、滑りが生じない。なので、動力を無駄なく伝達できる。一方で、噛み合う双方の歯車の回転が正確に合わないと、歯と歯を噛み合わせる時期がずれ、動力を伝達できなくなったり、伝達が遅れたりする懸念もある。

 レーシングカーはもとより、モータースポーツの場面で、ヒール・アンド・トゥというエンジン回転数を合わせながらダウンシフトする操作が誕生した背景には、エンジン回転数を合わせないとドッグクラッチを使うクルマではダウンシフトできないためでもあった。

 一般の市販乗用車でも、ヒール・アンド・トゥの操作をしたほうがより滑らかにダウンシフトができる。しかしやらなくても、シンクロメッシュと呼ぶ回転を合わせる機構が付いているので、ダウンシフトはできる。ただし、直後に強いエンジンブレーキが掛かるかもしれない。

 ルノーのハイブリッドシステムがドッグクラッチを採用しながら滑らかに走れるのは、モーターはエンジンの100分の1の速さで回転調節ができるからだ。なおかつ、電子制御によって微小な回転の調節も、電気で動くモーターなら不可能ではない。ドッグクラッチを使っても、回転をモーターでうまく合わせ、エンジンを併用した走りにつなげられる。

 そのうえで、ドッグクラッチの利点である滑りのない動力伝達により、手応えのよい加速で壮快な運転を味わえ、しかも燃費のよさを両立する。

 F1の経験をもつルノーは、レース部門と量産車部門の技術者の交流があるという。そういう組織形態も、レース技術を量産のハイブリッド車に活かす発想につながった。運転の喜びを企業の特徴としながら、環境にも配慮した技術開発の一例といえる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
くるまのニュース
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
くるまのニュース
日産「新型スカイライン」発売! 歴代最強「匠“手組み”エンジン」×旧車デザインの「特別仕立て」登場も「次期型」はもう出ない…? 「集大成」完売した現状とは
日産「新型スカイライン」発売! 歴代最強「匠“手組み”エンジン」×旧車デザインの「特別仕立て」登場も「次期型」はもう出ない…? 「集大成」完売した現状とは
くるまのニュース
ミニバンなら日本車……とも言い切れんぞ! ちょっとマイナーだけどヨーロッパにも個性派ミニバンが存在した
ミニバンなら日本車……とも言い切れんぞ! ちょっとマイナーだけどヨーロッパにも個性派ミニバンが存在した
WEB CARTOP
アルピナの未来、26年「BMW傘下」でどう変わる? 高性能EV&Mモデルとの差別化を考える
アルピナの未来、26年「BMW傘下」でどう変わる? 高性能EV&Mモデルとの差別化を考える
Merkmal
【試乗】新型CR-Vの日本導入は水素燃料電池車のみ! 特殊なクルマかと思ったら実用性十分の「買いやすい」モデルだった
【試乗】新型CR-Vの日本導入は水素燃料電池車のみ! 特殊なクルマかと思ったら実用性十分の「買いやすい」モデルだった
WEB CARTOP
なんの変哲もない2ドア車が世界を驚かせた! 世界初のターボ搭載量産車BMW 2002の伝説
なんの変哲もない2ドア車が世界を驚かせた! 世界初のターボ搭載量産車BMW 2002の伝説
WEB CARTOP
バスドライバーを疲れさせる「プルプル運転」とは何か? 自動運転時代の落とし穴! 過剰な安全対策が招く危険とは
バスドライバーを疲れさせる「プルプル運転」とは何か? 自動運転時代の落とし穴! 過剰な安全対策が招く危険とは
Merkmal
美しい! 速そう!! カッコいい!!! 幻の日産フラッグシップ「Q80インスピレーション」市販可能性
美しい! 速そう!! カッコいい!!! 幻の日産フラッグシップ「Q80インスピレーション」市販可能性
ベストカーWeb
ニューズウィーク誌が選ぶ「2025年最も期待される新型車」にベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」が選出されたもっともな理由…とは?
ニューズウィーク誌が選ぶ「2025年最も期待される新型車」にベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」が選出されたもっともな理由…とは?
Auto Messe Web
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
WEB CARTOP
男性が乗って女性にモテるクルマTOP5は? ChatGPTに聞いて出た「ホントかよ!」な答えとは!!
男性が乗って女性にモテるクルマTOP5は? ChatGPTに聞いて出た「ホントかよ!」な答えとは!!
WEB CARTOP
「GT-R」の技術が注ぎ込まれたV6ツインターボ搭載、日産『パトロール』新型が中東デビュー
「GT-R」の技術が注ぎ込まれたV6ツインターボ搭載、日産『パトロール』新型が中東デビュー
レスポンス
10月の新車販売はヤリスがN-BOXを抜きトップを奪取! N-BOX JOYが新発売されたのに何が起こった?
10月の新車販売はヤリスがN-BOXを抜きトップを奪取! N-BOX JOYが新発売されたのに何が起こった?
WEB CARTOP
初代NSXに存在した「やりすぎ」モデル! たった14台しか売れなかった「タイプS Zero」のストイックさに脱帽
初代NSXに存在した「やりすぎ」モデル! たった14台しか売れなかった「タイプS Zero」のストイックさに脱帽
WEB CARTOP
ヒョンデに続いて韓国のKIAも日本に上陸! どんなクルマが揃っているのかチェックしたらデザインも中身も結構ヤバい!!
ヒョンデに続いて韓国のKIAも日本に上陸! どんなクルマが揃っているのかチェックしたらデザインも中身も結構ヤバい!!
WEB CARTOP
【試乗】N-VAN e:の走りがスゴイ理由に納得! これは序章にすぎないホンダの「EVリ・スタート」だった!!
【試乗】N-VAN e:の走りがスゴイ理由に納得! これは序章にすぎないホンダの「EVリ・スタート」だった!!
WEB CARTOP
電気自動車の話で出てくる「カーボンニュートラル」ってそもそもなに? 世界的に急いで達成しようとしている理由とは
電気自動車の話で出てくる「カーボンニュートラル」ってそもそもなに? 世界的に急いで達成しようとしている理由とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

5件
  • ********
    レーシングカーと2輪車ではドグクラッチは当たり前だが、その理由は、主に耐久性と変速の速さ(構造が単純でコストダウンできるとかコンパクトにできるとか軽くできるとか整備性が良いとかもあるが)であって、滑りのない動力伝達なんかじゃない。

    それとF1がどうこうじゃなくて、乗用四輪だって初期のコンスタントメッシュはドグクラッチ。
    まあ、ハイブリッドとの組み合わせがF1由来と言いたいのかも知れんが、文章が下手なのでよくわからん。

    なお、マツダがハイブリッドにマニュアルトランスミッションを搭載するに当たってドグクラッチを使用する特許を取得している。
  • (同)東京グリーン社
    F1由来じゃないですよ
    ホンダのN360とかに使われていたのをF1が真似た(導入)だけ
    元々は二輪では当たり前のメカで、仕様では常時噛み合い方式となります
    ローギアからトップまで、バック以外のすべてのギアが噛み合って回転していて、
    ギアを選択するのにドッグクラッチという歯のついた軸で接続で
    ドッグクラッチ自体はクラッチミートなどなくガツンと切り替わります
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村