【ニュース】マクラーレン麻布オープンにあわせて、ディレクター、デザイナーが来日
2018/10/17 16:52 Webモーターマガジン
2018/10/17 16:52 Webモーターマガジン
2018年9月14日、東京・麻布にマクラーレンのショールーム「マクラーレン麻布」がオープン。これにあわせて来日したマクラーレン オートモーティブのキーパーソンにインタビューすることができた。(Motor Magazine 2018年11月号より)
同地域での2店展開は世界初
1億7000万円オーバーの「GT-R 50 by Italdesign」のここが凄い!
スーパースポーツカーの世界に新風を巻き起こしたブランド、マクラーレン。その勢いは一段と増しており、つい先日も軽量でさらなるドライビングパフォーマンスを満喫できるモデル、600LTが発表された。
また12億ポンド(約1766億円)の研究開発投資によって2025年までに18のニューモデルを投入、年間約6000台の生産規模にするというビジネスプラン「Track(トラック)25」も6月にアナウンスされている。
その積極的な姿勢を象徴するかのような展開が日本の東京でも起きた。都内の一等地である港区南麻布に、東京でふたつめとなるショールーム「マクラーレン麻布」が新たにオープンしたのだ。
最新CIで統一された約140平方メートルのショールームには3台が展示されると同時に、英国ウォーキングにあるマクラーレン本社工場の様子が見られるディスプレイも備えられる。またディーラー運営はSKY(スカイ)グループが手がけることになった。
日本は世界第3位の重要なマーケット
マクラーレン麻布オープンにあわせて来日したマクラーレン オートモーティブ マネージング・ディレクターのジョージ・ビッグス氏、デザイン・ディレクターのロブ・メルヴィル氏は次のように語る。
「日本のマーケットは、我々にとって非常に重要です。もちろん中国も同様ですしマーケットサイズとしては近いですが日本のカスタマーはマクラーレンが提供する価値観をとても深く理解してくれています。マーケットは今後、もっとプレミアムに、もっとニッチになっていく成熟度に達しています。文化的、戦略的に日本はとても重要なマーケットであり、そのことが世界にも例のない近接した場所でふたつのショールームを展開する決定につながりました」(マネージング・ディレクターのジョージ・ビッグス氏)
「マクラーレンのモデルでは常に空気の流れを意識して、それをデザインで表現するようにしています。すべてのデザインには意味があります。600LTでは、マクラーレンセナに続いて上方排気のエキゾーストシステムが採用されました。これは、何よりも軽量を重視するLTだからこそのデザインです。長さが短くて済むので軽量ですし、結果としてエンジンサウンドもこれまででベストなものになったと思います。ドライバーがクルマから出てきた時に笑顔であること、そうなることを常に意識しています。デザインは同じでサイズだけ変わるというのは、もっとも避けるべきことです。マクラーレンではどのモデルであってもすべてに理由があり、目的に合致したダイナミックなデザインになっています」(デザイン・ディレクターのロブ・メルヴィル氏)
このショールームはマクラーレンの最新戦略を確実に体感できる場なのだ。(文:香高和仁)
娘、孫とバイクライフを楽しむ87歳の伊藤さんに学ぶこと……〈多事走論〉from Nom
車内が“サウナ状態”に!? 過ごしやすい日こそ要注意! 車内での熱中症の危険性とは
ホンダ「CT125・ハンターカブ」【1分で読める 原付二種解説 2022年現行モデル】
新世代ハーレーの水冷スポーツスター・ナイトスターは「空冷か水冷かの違いだけで語るべきなのか?」
ダイハツ『コペン』20周年記念車、わずか5日で限定1000台が完売
もっと乗りやすくなる! メリットだらけのブレーキフルード交換[カスタムHOW TO]
’22最新ヘルメットカタログ〈Kabuto〉最新作エアロブレード6ほか新作グラフィックも各種登場
KTM「450 RALLY REPLICA」レースで得たノウハウを詰め込んだ最新高性能マシンを公開
オーテックが手がけたエルグランドの動力性能は、LLクラス ミニバンを超越したものだった【10年ひと昔の新車】
「美しすぎるレディ」が800万円超え!? 赤ボディ映える「フェアレディZ」にうっとり! 極上車の特徴
シトロエン 2CV、愛しきフランスの大衆車
国産名車・カワサキ ゼファー1100完調メンテナンス【基本的にはかなり丈夫】
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始
どこか懐かしい…。スズキ、アルトラパン一部改良。クラシカルな装いの「LC」を追加
飼いならされていないMINI クロスオーバー!? 特別仕様車アンテイムド エディション発売