現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型フィットには「RS」的なスポーツグレードがない! とお嘆きの方は、無限パーツをチェックしてみては?

ここから本文です

新型フィットには「RS」的なスポーツグレードがない! とお嘆きの方は、無限パーツをチェックしてみては?

掲載 33
新型フィットには「RS」的なスポーツグレードがない! とお嘆きの方は、無限パーツをチェックしてみては?

ホンダ 「フィット」がフルモデルチェンジして4代目となりました。フィットに限らず、クルマというのはベーシックグレード、上級グレード、中間グレードといったラインナップになることが多いのですが、新型フィットにおいてはそうした上下感のあるグレード展開はやめて、テイストを変えたバリエーションを展開するというラインナップになっています。

そのラインナップは「ベーシック(BASIC)」、「ホーム(HOME)」、「ネス(NESS)」、「クロスター(CROSSTAR)」、「リュクス(LUXE)」の5種類。ベーシックとホームは街乗りメインといった印象の従来からのフィットの価値観を具現化したもので、ネスはアクティブな印象のグレード。クロスターは3ナンバーボディのSUVテイストで、リュクスは装備を充実させた小さな高級車を感じさせる仕上がりです。

しかし、こうして眺めているとこれまでのフィットに用意されていたスポーツグレード「RS」の後継がなくなったと感じてしまいます。ネスのスポーティさというのはクルマ自体のスポーツ性ではなく、スポーツウェア的なもので、RSの持っていた硬派な雰囲気とは異なります。そもそも新型フィットにはMTの設定はありません。ゴリゴリの走り屋仕様はなくなってしまったといえます。

ドライカーボン製グリルの「ダッシュ」、軽やかな雰囲気の「スキップ」を設定

では、RS的な世界観を新型フィットで味わいたいというユーザーはどうしたらいいのでしょうか。そこでおススメしたいのが「無限」のアクセサリー群です。「LIFE IS SPORT」をコンセプトに開発されたという新型フィット用アクセサリーは、「ダッシュ(Dash)」と「スキップ(Skip)」という2タイプのエアロパーツを中心に用意されています。

ドライカーボン製アイテムを多数用意するダッシュが目指したのは駆け抜けるアクティブさ、2トーン仕様にも似合うよう考慮したスキップは弾むような楽しさがテーマです。パフォーマンスが期待できるアイテムとしては2種類のスポーツサイレンサーや17インチアルミホイールも用意されています。

まず紹介するのは赤いボディのダッシュ仕様(写真1枚目の左~3枚目)。ドライカーボン製のフロントグリルガーニッシュ、テールゲートガーニッシュ、ドアミラーカバーは無限のレーシングテクノロジーを感じさせるもので、アグレッシブさを加えているのがひと目でわかります。ウイングスポイラーもレーシーな雰囲気。前後のアンダースポイラー、サイドスポイラーによるロー&ワイド感は、たしかにRS的世界観に通じるものです。エアアウトレットをモチーフにしたボディデカールがレーシーなアピアランスチューンとなっているのも見逃せません。

新型フィットでは2モーターハイブリッドのほうが加速性能に切れがあって、シャシーセッティングも全体的に硬質感があり、無限のダッシュ仕様が似合いそうです。また17インチホイールの中に見えるブレーキシステムではパッドやホースが強化されていますから、ペダルフィーリングを引き締める効果もあり、ルックスと操作系の統一感も期待できます。

白いボディはスキップ仕様(写真1枚目の右、4~6枚目)。こちらも205/40R17サイズのタイヤにオリジナルホイールを組み合わせてインチアップしていますが、ゴリゴリのスポーツテイストというよりはノーマルでありそうなスポーティさを感じます。

その理由のひとつとして、ダッシュ仕様がシングル出しマフラーを装着しているのに対して、スキップ仕様ではダブル出しのマフラーとしていることがあげられます。また前後アンダースポイラーやサイドスポイラーの形状も、さり気ない中にメリハリが効いたもので、いい意味で純正感があります。そうした全体のバランス感が、スキップというネーミング通りのライト感につながっています。

こちらのデモカーは1.3Lエンジン車をベースにしていますが、たしかにエンジン車の軽快感にマッチしたカスタムメニューだといえるでしょう。

というわけで、新型フィットに向けて、ワークスチューナーである無限は2つのスタイルを提案しています。そのほか、換気性能を高めるベンチレーテッドバイザー、ロゴ入りのスポーツマットやドアハンドルプロテクターなども設定。カーボン調のドアインナープロテクターは手軽に装着できてスポーティな気分を盛り上げるアイテムとして注目です。

文・写真:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)

こんな記事も読まれています

インパクト抜群のリフトアップツイーター登場! アルパイン新製品発表会で発表された注目のアイテム
インパクト抜群のリフトアップツイーター登場! アルパイン新製品発表会で発表された注目のアイテム
レスポンス
角田裕毅、3基目PUでのカナダで初日8番手「ウエットでもドライでも自信がある」チームは「モナコの学習が役立っている」
角田裕毅、3基目PUでのカナダで初日8番手「ウエットでもドライでも自信がある」チームは「モナコの学習が役立っている」
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】時代が早すぎた? 今だったら売れたかもしれない! プレミアムワゴンのアヴァンシア!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】時代が早すぎた? 今だったら売れたかもしれない! プレミアムワゴンのアヴァンシア!
ベストカーWeb
ホンダ新型「スポーツセダン/SUV」に大反響! “斬新”ヘッドライト&巨大ディスプレイ搭載! 新たな「Yeシリーズ」等を2027年迄に10車種を中国導入へ
ホンダ新型「スポーツセダン/SUV」に大反響! “斬新”ヘッドライト&巨大ディスプレイ搭載! 新たな「Yeシリーズ」等を2027年迄に10車種を中国導入へ
くるまのニュース
[15秒でわかる]引っ張りタイヤ、デメリットは?
[15秒でわかる]引っ張りタイヤ、デメリットは?
レスポンス
臨場感が違う! スピード感も違う!! ホンモノのフォーミュラF4マシンに乗れるゾ!! [トムスフォーミュラーカレッジ]チョー興奮の実体験!!!
臨場感が違う! スピード感も違う!! ホンモノのフォーミュラF4マシンに乗れるゾ!! [トムスフォーミュラーカレッジ]チョー興奮の実体験!!!
ベストカーWeb
座席の選択肢は普通のクルマの比じゃない! バスの「乗り心地による特等席」はドコかを考えてみた
座席の選択肢は普通のクルマの比じゃない! バスの「乗り心地による特等席」はドコかを考えてみた
WEB CARTOP
アップリカから赤ちゃんの首をやさしく安定させるコンパクトベッド型チャイルドシート「クルリラ エックス プラス」が登場
アップリカから赤ちゃんの首をやさしく安定させるコンパクトベッド型チャイルドシート「クルリラ エックス プラス」が登場
@DIME
最新 Eクラス vs 5シリーズ 「半世紀」続くメルセデス・ベンツとBMWのライバル関係 プラグインHVを比較試乗(1)
最新 Eクラス vs 5シリーズ 「半世紀」続くメルセデス・ベンツとBMWのライバル関係 プラグインHVを比較試乗(1)
AUTOCAR JAPAN
メルセデス・ベンツが快適でBMWがスポーティ? 最新 Eクラス vs 5シリーズ プラグインHVを比較試乗(2)
メルセデス・ベンツが快適でBMWがスポーティ? 最新 Eクラス vs 5シリーズ プラグインHVを比較試乗(2)
AUTOCAR JAPAN
スイスで実現する「地下自動モジュラー物流網」は日本でも可能なのか?【清水草一の道路ニュース】
スイスで実現する「地下自動モジュラー物流網」は日本でも可能なのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
またもQ1落ちのペレス。2年連続で“予選スランプ”に陥っているのはなぜか? マルコ博士は心理面を指摘「コンディション変化に苦労している」
またもQ1落ちのペレス。2年連続で“予選スランプ”に陥っているのはなぜか? マルコ博士は心理面を指摘「コンディション変化に苦労している」
motorsport.com 日本版
MINI ACEMAN 誕生 新世代MINI第3弾 EVクロスオーバーモデルは電気自動車専用
MINI ACEMAN 誕生 新世代MINI第3弾 EVクロスオーバーモデルは電気自動車専用
Auto Prove
知ってる? バイクの税金をお得にする方法
知ってる? バイクの税金をお得にする方法
バイクのニュース
スバル「レヴォーグSUV」超プレミアムな“カスタム仕様”登場! 斬新フェイスの「レイバック」とは?
スバル「レヴォーグSUV」超プレミアムな“カスタム仕様”登場! 斬新フェイスの「レイバック」とは?
くるまのニュース
角田裕毅、2025年もRBに残留決定! 今季の大躍進が後押し「今後も重要な役割となるレッドブルとホンダに感謝」
角田裕毅、2025年もRBに残留決定! 今季の大躍進が後押し「今後も重要な役割となるレッドブルとホンダに感謝」
motorsport.com 日本版
[ワゴンRスマイル vs デリカミニ]スペック比較…カッコいい/カワいい以外にどこが違う?
[ワゴンRスマイル vs デリカミニ]スペック比較…カッコいい/カワいい以外にどこが違う?
レスポンス
日本での[新型フォレスター]の価格は果たしていくら!? 北米ではスタート価格405万円だが……日本では300万円台後半~400万円台か?
日本での[新型フォレスター]の価格は果たしていくら!? 北米ではスタート価格405万円だが……日本では300万円台後半~400万円台か?
ベストカーWeb

みんなのコメント

33件
  • RSの後継の代わりに無限パーツってんだろうけど、そもそも元々のRSってエンジンからして違うでしょ。無限で1.5とか1.8エンジン出してくれるならともかく、代替にはならないよ。無限パーツ付けてもチューニングじゃなくてドレスアップだから。
  • RSはしばらく待ってりゃ出てくるっしょ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

162.5236.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2.8271.2万円

中古車を検索
フィットの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

162.5236.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2.8271.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村