現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】軽いとはこんなに凄いのか、アルピーヌA110には異次元の速さがあった

ここから本文です

【試乗】軽いとはこんなに凄いのか、アルピーヌA110には異次元の速さがあった

掲載 更新
【試乗】軽いとはこんなに凄いのか、アルピーヌA110には異次元の速さがあった

2018年9月に正式にカタログモデルとして導入が始まったアルピーヌA110。今回はその中から「ピュア」に試乗、走らせてみれば……待っていたのは異次元感覚のパフォーマンスだった。(Motor Magazine 2019年1月号より)

その「伝説」を知らないユーザー層からも人気

“日産 GT-R 50”、これがGT-Rの最終形なのだろうか!?

クルマ選びは、おうおうにして理屈では計れない。カッコだけで選んだっていい。「ひと目惚れ」、もちろんあり。勢いで買ったけれど期待外れ、という痛い目を見る可能性は否定できないけれど、「あばたもえくぼ」と言うじゃないか。

誤解を恐れずに言えば、現代に蘇ったアルピーヌA110は、そういう1台だ。エレガントかつスポーティなスタイリングに魅せられて、勢いで買ってしまう可能性が非常に高いクルマだと思う。

カッコで買う、という意味では、初代に対する「ノスタルジー」が強い購入動機となるだろう、と想像していた。しかし実際には、「伝説」を知らない層が食指を伸ばすケースも多いと聞く。名車の復刻版としてではなく、最新の「カッコいいライトウエイトスポーツカー」としての魅力に、世代を問わず魅了されている。

そこで今回の試乗では、そんなオーナー予備軍のひとりになった気持ちで試乗してみた。早まったかも、とちょっと心地よいドキドキ感を味わいながら。結論を言えば、買って正解!オーナー予備軍が羨ましい。このクルマ、面白すぎる!!

排気量1.8Lとは思えない、異次元感覚のダッシュ力

とにかく身のこなしが軽い。最近の新型車は安全面やデザインに絡む要件もあって、ボディサイズは拡大し車両重量も重くなる傾向がある。そんな中、1110kg(ピュア)というA110のウエイトはそれだけでも選ぶ価値があるかもしれない。

前後重量配分は44:56と、ややリア寄り。そのおかげもあって、ノーズが軽くヒラヒラと向きを変えてくれる。

決して軽薄なタッチではない。フロントタイヤの接地感はしっかりハンドルを通して伝わってくるし、操作に対する反応がとても自然。とても上質なヒラヒラ感だ。重心位置はちょうどドライバーの腰あたり。いわゆる「腰で回る」感覚も味わえる。

全幅は実はしっかり1800mmあるのだけれど、全長4205mmという引き締まったパッケージングがやはり身のこなしの軽さに効いている。ただし最小回転半径は5.8mと、決して小さくないのがかえって不思議なくらいだ。

もうひとつ、軽さのメリットを実感できるのが加速フィールだった。252psを発生する1.8Lの直列4気筒ターボエンジンは、低い回転域から適度に力強くトルクが立ち上がる現代的なターボの味付けだ。だが320Nmの本領発揮はさらにその先。もう2段、ダイナミックな加速が来る。

軽いボディとミッドシップの組み合わせは、炸裂する2段めの大トルクを、専用開発のミシュランパイロットスポーツ4を通してしっかり無駄なく地面に叩きつけてくれる。加速姿勢もあくまでフラット。怒涛のような加速ぶりは、このサイズ、この排気量のクルマとはとても思えない。掟破りのワープ感覚だ。

実はもともと乗り物酔いしやすい体質なのだが、撮影のために何度か短時間のフル加速を繰り返していたら、軽く酔ってしまった。コーナリングで加わる横Gの影響もあると思う。気合いを入れすぎるワケでもなく適度なヒラヒラ感を堪能しているつもりだったのだが、そうとうタフな走りに没頭してしまっていたのかも。

A110の本領をフルに楽しむために、ドライバーもそれなりに鍛えておいたほうがいい。そうは言っても、現代のスポーツカー。決してスパルタンではない。バンピーな路面ではツッパリ感を感じることもあるが、基本的にしなやかで快適な乗り心地だ。隣にパートナーを乗せても、苦情が出ることはないだろう。

デザインも走りの印象も、ドイツ系のライバルたちとはやっぱり違う。それは単に、「フレンチテイスト」とひとくくりにできるものではない。アルピーヌA110はまさに、オンリーワンなのだ。(文:神原 久)

アルピーヌ A110 ピュア 主要諸元

●全長×全幅×全高=4205×1800×1250mm
●ホイールベース=2420mm
●車両重量=1110kg
●エンジン=直列4気筒DOHCターボ
●排気量=1798cc
●最高出力=252ps/6000rpm
●最大トルク=320Nm/2000rpm
●トランスミッション=7速DCT
●駆動方式=MR
●車両価格= 790万円

[ アルバムはオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
レスポンス
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
モーサイ
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
カー・アンド・ドライバー
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.91358.0万円

中古車を検索
A110の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.91358.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村