現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バイクのETC搭載が必須に!? 首都高が2025年度に累計90箇所をETC専用入口に 間違えて侵入してしまった場合は?

ここから本文です
バイクのETC搭載が必須に!? 首都高が2025年度に累計90箇所をETC専用入口に 間違えて侵入してしまった場合は?
写真を全て見る(1枚)

首都高のETC 利用率は98.4%

首都高速道路株式会社は、2025年5月下旬から料金所リニューアル工事を順次開始し、2025 年度に新たに55箇所(累計90箇所)をETC専用として運用することを発表しました。

【画像】どんなメリットがある!? リニューアル後の首都高ETC専用料金所のイメージを画像で見る(3枚)

首都高速道路におけるETC 利用率は98.4%(2024年11 月)と高い比率となっていますが、同社はそうした要素を鑑み、2025年度には現在運用している35箇に加え、更新時期を迎えた料金所をリニューアルすることで累計90箇所に、2028年春までに本線料金所などの一部を除き入口にある料金所のETC専用化を目指しています。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

首都高、料金所のETC専用化を加速…2025年度末までに55か所拡大へ
首都高、料金所のETC専用化を加速…2025年度末までに55か所拡大へ
レスポンス
普通自動車免許で乗れる「APtrikes125」の250cc版がついに登場!! 2月10日より予約開始
普通自動車免許で乗れる「APtrikes125」の250cc版がついに登場!! 2月10日より予約開始
バイクのニュース
パイオニアのバイク専用ナビアプリ「MOTTO GO」がアップデート! スマートモニターで表示可能に
パイオニアのバイク専用ナビアプリ「MOTTO GO」がアップデート! スマートモニターで表示可能に
バイクブロス

みんなのコメント

5件
  • kus********
    ETC装着の補助金が出た時に速攻でつけた。
    当時まだ四輪も珍しい時代に、ゲートをETCで通過するメリットと、メットの中のドヤ顔は楽しかった。
    料金所で停止、よっこらせとクレカを取り出して支払いはとても面倒な作業で危ない。
    ライダーならETCの価値は四輪以上に理解しているはずだけど。
    まだ、通行券を風に飛ばされない様にしながら財布をごそごそやっている人いるのかい。
  • hibari246z
    そもそも公団がETC配れよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?