現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マセラティ「MC20チェロ」長距離テスト! たとえるなら「ラグジュアリーなダラーラ ストラダーレ」でした

ここから本文です

マセラティ「MC20チェロ」長距離テスト! たとえるなら「ラグジュアリーなダラーラ ストラダーレ」でした

掲載 2
マセラティ「MC20チェロ」長距離テスト! たとえるなら「ラグジュアリーなダラーラ ストラダーレ」でした

MC20チェロが日本に上陸

マセラティブランドの節目を飾るMC20のオープンモデル「チェロ」を長距離テスト。クーペで上質なグランドツアラー&リアルスポーツカーぶりを経験した同じ京都までのコースで、「空」が見えるチェロの実力を試してきました。

彼女をオトしたのはマセラティ「グランカブリオ」! フェラーリエンジンが欲しくて一目惚れで購入しちゃいました

ブランドの節目を飾る“ネットゥーノ・エンジン”搭載モデル

有名ブランドの今は悲喜交々だ。フェラーリやランボルギーニのように業績絶好調で順風満帆なブランドもあれば、ジャガーやアルファ ロメオのように業績不調からBEV専売という賭けに出るブランドもある。ICEVとBEVの二刀流で突き進むポルシェやジャーマンプレミアム3といったドイツ勢、業績好調ゆえに思い切った電動化を進めるロールス・ロイス、もう一皮剥こうと心機一転BEVに賭けるロータスなどなど、その現在地もまた様々だ。

イタリアの老舗マセラティは経営のコンディション的に見て、同じイタリア勢でたとえるならアルファ ロメオとフェラーリの間くらいだろうか。業績はそこそこ、電動化には積極的、けれども内燃機関も見捨ててはいない(V8エンジンこそ2023年12月で生産を終えたけれど)。そんなブランドの近未来戦略のノロシとなったモデルがMC20であった。

リアミドシップ・スーパースポーツの世界に戻ってきただけじゃない。カーボンモノコックボディを持つ軽量ミドシップスポーツは、それゆえ将来のフル電動化にも備えたマシンだ。事実、マセラティはすでに新型グラントゥーリズモをICEVとBEVの二刀流モデルとしてハナから開発しデビューさせた。台数規模は違うけれどBMWあたりと似た戦略である。

マセラティのように小さなブランドが、巨大グループの一員であるとはいうものの、内燃機関とフルバッテリーを同じタイミングで新規開発することは並大抵ではない。しかも、そのカテゴリーは一つではなかった。SUVからスーパーカーまで広範囲にわたっている。マセラティ首脳陣の不退転の決意がみてとれるだろう。

というわけで、ブランドの一大転機、節目を飾るモデルとなったMC20。すでにクーペとオープンモデルの“チェロ”というエンジン2モデルが日本に上陸し、続々とデリバリーされている。クーペで一度京都までテストドライブをしており、さらに今回、スパイダーでも同じコースを走ってみることに。

カーボン骨格の2シーターミドシップスポーツカーというとつい硬派な乗り味を想像してしまいがちだ。けれども筆者はすでにクーペのテストで、MC20のとても上質なグランドツアラーぶりを経験している。同時にもちろんリアルスポーツカーとしても上等であることも知っている。チェロになって、その魅力は空が見えるぶんだけ純粋に増すのか、それともどこかを減じてしまうのか、知りたいことはそれだけだった。

ダイナミックな剛性はクーペと変わらず

落ち着きよく応答するフロントアクスルに腰応えも十分に粘るリアアクスル、それらを忽然一体と味わわせてくれる、カーボンボディによって生み出された滑らかな乗り心地と安定した高速クルージング性はクーペと同様だ。ドライブモードをGTもしくはウェットにさえしておけば、630psを誇るネットゥーノエンジンも静かに唸るのみ。

軽い車体と硬いボディ、それがゆえに気持ち良く働くアシのおかげで高速クルージングのみならず市中のドライブも快適だ。もっともルーフの剛性が落ちるぶん、乗り時にやや雑味が生じていた。クーペの乗り心地が硬いモデルの場合、スパイダーでは肩の力が抜けて心地良くなるケースがままあるのだけれど、MC20の場合、GTカーとしてもクーペの完成度は高い。乗り心地という面ではクーペの方が全般的な評価としては優っている。

もっともそんなことは山坂道でのドライビングを一度楽しんだなら、いとも簡単にトレードオフできる。いつものワインディングロードに出かけてみれば、相変わらず水を得た魚で、リズミカルに流れるようなドライビングを楽しむことができる。その上、空が見え風を感じるのだ。サイコー。

ここで初めてスポーツモードにスイッチ。これまでの静けさが嘘のような爆音を響かせ、ダイレクトな変速で電光石火の加速をみせる。風を感じるぶん、より一層スリリング。ステアリングフィールはソリッド感に溢れ、ハンドルを通じて両腕と前輪とがダイレクトにつながっているかのよう。カーボンボディゆえ、ルーフを開けていてもダイナミックな剛性はクーペと変わらず、さらにトラクション性能も抜群だから、どんなコーナーでも安心して踏んでいけた。もちろんブレーキフィールの良さも特筆できる。

オープンになって、よりダラーラ ストラダーレの乗り味に近づいた。MC20チェロはラグジュアリーなダラーラである。

こんな記事も読まれています

ちょっと大きいジムニーが欲しい! そんな人は見逃せないスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
ちょっと大きいジムニーが欲しい! そんな人は見逃せないスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
AUTOSPORT web
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web

みんなのコメント

2件
  • 葛葉恭次
    名前が色々と液漏れしてそう。
  • xtr********
    内容は良いがデザインが…
    前のグランツとレバンテの様な恐ろしい顔付きが
    フェラーリの無機質なのより
    ランボ同様リアエンジン車買う層にアピール出来たと思うんだけど、
    葉巻き型時代GPカーをモチーフにしても.
    古いGPに詳しい層以外響かないのにね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2995.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2298.03950.0万円

中古車を検索
MC20の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2995.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2298.03950.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村