現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型アルファード/ヴェルファイア実車を見て実感した! 2000万円級のレクサスLMとの違いって何よ?

ここから本文です

新型アルファード/ヴェルファイア実車を見て実感した! 2000万円級のレクサスLMとの違いって何よ?

掲載 32
新型アルファード/ヴェルファイア実車を見て実感した! 2000万円級のレクサスLMとの違いって何よ?

 話題沸騰中のニューモデル、新型アルファード/ヴェルファイア。2023年4月の上海モーターショーで公開された新型レクサスLMとは何がどう違うのか、各々の実車を見た編集部員がレポートする!

文/ベストカーWeb編集部・渡邊龍生、写真/ベストカーWeb編集部、トヨタ

新型アルファード/ヴェルファイア実車を見て実感した! 2000万円級のレクサスLMとの違いって何よ?

■上海モーターショーで初公開の新型レクサスLMと何が違うのよ?

まさに「国産キングオブミニバン」としての位置を継承するにふさわしい佇まいを持つ新型アルファード

 いや、新型アルファード/ヴェルファイアの発表会でのメディアの注目度は凄かった。なんせ国産Lクラスミニバン最高峰モデルのFMC。注目を集めるのは必然であったことは今さら言うまでもないこと。

 で、新型アルファード/ヴェルファイアを見て改めて気になるのは初めて日本市場に導入されることがアナウンスされたレクサス初のミニバン、LMだ。すでに当サイトでも繰り返しお伝えしているとおり、今回の2代目レクサスLMは2023年秋からついに日本市場に導入される。ベースとなっているのはもちろん今回の新型アルファードだ。

 新型LMのボディサイズは全長5125×全幅1890×全高1955mm、ホイールベース3000mmという堂々たるもの。ホイールベース以外は若干、日本未導入だった初代LMからサイズアップしている。

上海モーターショーでの新型レクサスLM。押し出しの強さと上品さを兼ね備えた稀有な魅力を持っているクルマなのは間違いないだろう

 一方、新型アルファード/ヴェルファイアのボディサイズは全長4995×全幅1850×全高1945mm、ホイールベース3000mmと先代型と比べて全長で45mmアップしたものの、全幅と全高に関してはほぼ先代型と同じサイズをキープし、ホイールベースは先代と共通となっている。

 新型LMで搭載されるパワートレーンは基本的にクラウンクロスオーバーと同じで、直4の2.4Lターボハイブリッドと直4の2.5Lハイブリッドの2本立てとなる。ヴェルファイアに2.4Lターボの設定はあるものの、これにはモーターは組み合わされていない。

 新型LMは4人乗り仕様から日本では導入が始まるというのも心憎いところだ。もちろん、通常の3列シート仕様となる6人/7人乗りも設定されるのだが、ショーファードリブンとしての豪華な4人仕様が今回の新型レクサスLMのハイライトと言っても過言ではないだろう。

■ラッキーにも会場でLMの運転席と後席シートに座ることができた!

新型レクサスLMの2列目シート。ちょっとだけ座っただけだったが、このうえないゴージャス感が味わえた!

 4月の上海ショー会場ではレクサスブースのメインで展示されているスペースで、車体を直接撮影しているメディアの撮影待ちの順番に潜り込み、囲いを超えて新型レクサスLMの運転席と後席シートに運よく座らせてもらえることになった。

 レクサスの運転席はコックピットに「Tazuna Concept」を採用しているというが、シンプルなデザインながらレクサスの方程式に則り、非常にその質感は高かった。センターコンソールの木目パネルは非常にモダンな雰囲気を醸し出しているし、物理的なスイッチ類を極力減らしていることも心地よさを演出しているのかもしれない。

 そうそう、もちろん本革シートのクッション性もよく、リラックス感の演出の巧みさはただモノではない。

 続いて新型レクサスLMの真骨頂となる後席へ。今回、上海ショーに行く前日に事前情報として頭の中にインプットはしていたものの、実際に後席のシートに腰を掛けてみると自由に足を伸ばせる空間の広さと開放感にうっとり……。あまりの心地よさに撮影中なのも忘れ、思わずスヤスヤと寝てしまいそうになったほど。

 そして、前席と後席のパーテイションで仕切られた部分に鎮座している48インチのモニターの大きさには正直度肝を抜かれた。上海ショーでは、中国メーカー各社が繰り出すニューモデルで設定されたワイドナビモニターの巨大さが目立っていたが、新型レクサスLMのこの後席モニターのインパクトは間違いなくそれ以上だ。

■さりげないおもてなしのLMとわかりやすいおもてなしの新型アル/ヴェル?

新型アルファードの室内。レクサスとは違ったトヨタ流儀のおもてなしをユーザーに対して提供してくれる

 一方、今回の新型アルファード/ヴェルファイア発表会場で実際に座ってみた印象だが、こちらはいかにも「トヨタ車」だった。何というか、さりげなさがレクサス流のおもてなしであるならば、新型アルファード/ヴェルファイアの場合は「わかりやすさ」がそのおもてなしの真骨頂、レゾンデートル(存在意義)だったのかも。

 トヨタの国産ミニバン旗艦モデルである新型アルファード/ヴェルファイア、そして今回の新型から初めて日本市場に導入されることになった2代目レクサスLM。具体的に走りを体感できたワケではないのだが、例えばカップホルダーのレイアウトにも違いがあるのが興味深かった。

 レクサスLMではセンターコンソールのオーソドックスな位置にレイアウトされていたが、新型アルファード/ヴェルファイアでは運転席、助手席ともにエアコンルーバーの上にプッシュスイッチが設定され、押すとカップホルダーがせり出してくる構造は往年のユーザーは歓喜してしまいそうなギミックだったように感じた。

豪華絢爛な新型レクサスLMの48インチワイドモニター!

 また、インテリアのカラーもLMがシックで上質なアイボリーなのに対し、新型アルファード/ヴェルファイアはブラックとベージュ、マットブラウンが用意されている。インパネの造形もレクサスとトヨタで見事に差別化ができているのは当然といえば当然だが、各々にきちんと理由付けがあるのに納得できた。

 実際に両車とも走行しているシーンで乗ったワケではないので、今後の試乗会でクローズド、公道ともにどのような走りを見せてくれるのかが大いに気になるところ。

 新型レクサスLMの価格は2000万~3000万円とも噂されているが、現地の中国ユーザーからの支持も高く、人気の高さは初代LMの中国での実績が裏付けているとおり。今から2023年秋の日本発売が楽しみでしかない!

 新型アルファード/ヴェルファイアは確固たる国内市場での支持を得ているが、ターゲット層の違いはあるにせよ、今後は言わば“身内”ともいうべき新型レクサスLMの追撃を受ける立場に。そういった面からも今後の動向から目が離せなくなりそう!!

こんな記事も読まれています

ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove

みんなのコメント

32件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村