現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スーパーGT第6戦SUGOは公式練習から2度の赤旗。MOTUL ZとスバルBRZが首位発進

ここから本文です

スーパーGT第6戦SUGOは公式練習から2度の赤旗。MOTUL ZとスバルBRZが首位発進

掲載
スーパーGT第6戦SUGOは公式練習から2度の赤旗。MOTUL ZとスバルBRZが首位発進

 9月16日、宮城県のスポーツランドSUGOで2023スーパーGT第6戦『SUGO GT 300km RACE』の走行が始まった。初日午前の公式練習では、GT500クラスは23号車MOTUL AUTECH Z(松田次生/ロニー・クインタレッリ)、GT300クラスは61号車SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝)がトップタイムを記録している。

 シーズンも後半戦に突入した2023年のスーパーGTは第6戦を迎え、唯一の“東北決戦”スポーツランドSUGOでの一戦が行われる。SUGOは金曜搬入日時点で気温30度を超え残暑が厳しかった上にゲリラ豪雨に見舞われたものの、土曜予選日は湿度こそ高いが曇り空で公式練習開始を迎えた。

【タイム結果】2023スーパーGT第6戦SUGO 公式練習

 公式練習は、雨が止んだとはいえ、前日夜まで降った雨の影響で路面はウエットコンディションに。セッション開始前にはブロワーを使用してピットガレージ前を乾かすチームもあり、走行開始前には大会委員会から“ウエット宣言”が提示。そのため多くのマシンがウエットタイヤを装着し、気温23度、路面温度25度、湿度92%というコンディションのコースに出ていった。

 セッションの序盤は、路面が完全ウエットということもあり1周のチェック走行を終えてピットに戻る車両が多いなか、両クラスともヨコハマタイヤを装着するチームが積極的に周回を重ねる。そこにGT500ではミシュランの23号車MOTUL AUTECH Z、GT300ではダンロップの61号車SUBARU BRZ R&D SPORT、ブリヂストンの2号車muta Racing GR86 GT、52号車埼玉トヨペットGB GR Supra GTが続いていく。

 30分が過ぎると両クラスともタイムを記録していき、GT500は16号車ARTA MUGEN NSX-GTが1分12秒201、GT300は52号車が1分19秒024でトップに立つ。セッション中には9号車PACIFIC ぶいすぽっ NAC AMG、64号車Modulo NSX-GTがコースアウトする場面もあったが、マシンにダメージなくコースに復帰している。

 その後も大きなアクシデントなくセッションが進み、走行を行うマシンが増えたことで路面はドライに好転。1時間経過時点では17号車Astemo NSX-GTが1分11秒639までタイムを縮めGT500のトップに浮上し、GT300では61号車が1分18秒423でクラス首位に立つ。

 そんななか、開始から1時間7分というところでS字コーナーふたつめの立ち上がりで48号車植毛ケーズフロンティア GT-Rがクラッシュ。ドライバーの田中優暉は自力でマシンから降りているが、タイヤバリアの修復が必要なことから20分ほど中断となる。

 セッションはタイヤバリアの修復完了後、10時40分から当初予定されていたGT300の専有走行から再開に。コンディションは気温25度、路面温度29度、湿度83%とわずかに上昇したなかで各車が走行を開始していく。

 そのGT300専有走行では、サクセスウエイト100kgを積む18号車UPGARAGE NSX GT3が5番手にタイムアップする。しかし、SOコーナーふたつめで嵯峨宏紀がドライブする31号車apr LC500h GTがクラッシュを喫してしまい2度目の赤旗が提示され、GT300の専有走行はここで終了。最終的にはBoP変更で重量増の61号車がそれを跳ね返す首位発進。60号車Syntium LMcorsa GR Supra GT、96号車K-tunes RC F GT3が続き、ダンロップ装着マシンがトップ3を占めている。

 GT500の専有走行は31号車の車両回収とバリア修復完了後の11時05分にスタート。開始と同時に日差しが出てくるなか、まずは38号車ZENT CERUMO GR Supraの石浦宏明がトップに立ち、続いて24号車リアライズコーポレーション ADVAN Z、37号車Deloitte TOM’S GR Supraが石浦のタイムをブレイクしていく。

 その後も8号車と16号車のARTA MUGEN NSX-GT、100号車のSTANLEY NSX-GTなど、多くのマシンがトップタイムを更新していくなか、最終的に23号車の松田次生が1分10秒605にタイムを縮め全体首位に躍り出る。10分間のGT500専有走行はここでチェッカーを迎え、前戦失格の雪辱を果たしたい23号車が公式練習をトップで終えた。

 GT500は最後のアタックで2番手に飛び込んだ39号車DENSO KOBELCO SARD GR Supra、3番手には100号車が続くトップ3となった。スポーツランドSUGOで開催されている2023スーパーGT第6戦は、この後14時40分に公式予選が行われる予定だ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
改良型CX-60の魅力まとめ
改良型CX-60の魅力まとめ
グーネット
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
VAGUE
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
くるまのニュース
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
レスポンス
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
日刊自動車新聞
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
motorsport.com 日本版
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
AutoBild Japan
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
くるまのニュース
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
レスポンス
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
VAGUE
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村