現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > トヨタ「GRヤリス」はさらにドライバーへ寄り添うクルマへ! 走り最優先の改良に脱帽です【Key’s note】

ここから本文です

トヨタ「GRヤリス」はさらにドライバーへ寄り添うクルマへ! 走り最優先の改良に脱帽です【Key’s note】

掲載 1
トヨタ「GRヤリス」はさらにドライバーへ寄り添うクルマへ! 走り最優先の改良に脱帽です【Key’s note】

ドライバーズファーストを優先した改良

レーシングドライバーであり自動車評論家でもある木下隆之が、いま気になる「key word」から徒然なるままに語る「Key’s note」。今回のキーワードは「GRヤリスのマイナーチェンジ」についてです。トヨタがWRCに参戦するベース車でもあるGRヤリスがマイナーチェンジしましたが、その改良内容は見た目の大きな変更というよりも、パフォーマンスアップがメインとなっています。ドライバーに寄り添う改良が施されたGRヤリスについて語ります。

トヨタ初代「GRヤリス」オーナーには刺激が強すぎる! マイチェンではなくて「進化型」と呼ぶにふさわしい完成度のヒミツとは?

すべては最高のパフォーマンスを引き出すために

かつてこれほどドライバーファーストのクルマがあったでしょうか。クルマの作り込みの細部にわたって、実際にステアリングを握るドライバーの感覚に寄り添っています。そんな衝撃のモデルが、今回マイナーチェンジが施されたトヨタ「GRヤリス」なのです。

はっきりいってトヨタ史に刻まれる歴史的な1台だと思いました。公式的には、既存のモデルに手を加えただけのささやかな変更に過ぎないように思えます。プラットフォームもエンジンも基本的には変更がありません。冷たい言い方が許されるならば、ただのマイナーチェンジです。

外観を眺めても劇的な変更は見当たりません。空力特性や冷却特性を高める細部のチューニングにはマイナーチェンジの痕跡が発見できますが、印象としての差は少ない。

ですが、そのファーストインプレッションはものの見事に僕の想像を超えました。大胆な中身の刷新は劇的でフルモデルチェンジに近いレベルに達しているのです。とくに、トヨタ自動車の豊田章男会長兼マスタードライバーが提唱するドライバーズファーストの具体化ですね。その衝撃は凄まじい。

搭載する直列3気筒1.6Lターボは、272ps/370Nmだった出力を304ps/400Nmまでスープアップ。ボディ剛性やサスペンション取り付け剛性を引き上げるなどした効果で、圧倒的に洗練された走りと速さを手にしています。

速い。そして乗りやすい。モータースポーツベース車両ともいえるスパルタンなモデルですから、足まわりが締め上げられていることは予想の通りですが、このクルマの魂は、そんな表層的な観察では説明がつきません。すべてがステアリングを握りコーナーに挑むドライバーの意見を取り入れているのです。

豊田章男マスタードライバーの意見だけではなく、実際にGRヤリスでレースに参戦、あるいはラリーを戦う競技ドライバーのアドバイスを注いでいるというから腰を抜かします。

走りのためにフロアマットまでこだわる

たとえば、シート高は素早いペダル操作がしやすいように従来モデルから25mm低く組み込んでいます。路面を確認しながら走るラリーでは視界の広さも重要です。そのためにルームミラーの位置をずらし、ダッシュボードを低い造形に変更。瞬間的なモアパワーを得るための武器であるインタークーラースプレーは、そのスイッチの位置がハードドライビング中に操作しやすい位置に近づけられました。フロアマットも、ペダル操作の障害にならないような素材と形状に改められています。

ドライバー目線の改良をあげればキリがありませんが、まだまだ紹介を続けましょう。

回転計はデジタルで表示されますが、シフトアップのタイミングはメーター上の液晶が点灯して知らせるものに改められました。赤くフラッシュしたらシフトアップするスタイルは、いちいち回転の上昇を表すタコメーターの針を目で追っていられない競技ドライバーのために開発されたものです。レーシングマシンのそれと酷似しています。

限界域での走行直後には、エンジンをクーリングする必要があります。そのための冷却方法も、効率を高めています。アクセルペダルを踏み抜き、限界までパフォーマンスを発揮させることのできるドライバーのための機能なのです。

といったように、実際にレースやラリーに参戦する豊田章男マスタードライバーの感性に加え、競技ドライバーの良い意味での「わがままな」リクエストを取り込んでいるのです。これはもう、究極のドライバーズファーストカーであるばかりか、公道を快適に走ることのできるワークスマシンでもある。魂はコンペティションの世界にあるのです。

このクルマが、いやマシンと呼ぶのが相応しいGRヤリスを表現する象徴的な機能を紹介しましょう。

競技ベース仕様的なRCグレードは、競技用ドリフトマシンやラリーマシンで常識のサイドブレーキレバーに変更されています。それはドライバーの掌のそばにまで床から生えています。日常では駐車する時にしか必要のないレバーですが競技中には頻繁に、そして素早くサイドブレーキレバーを引くことで、マシンをスライドさせることができます。そんなアクロバティックな操作がしやすいよう、あらかじめ細工されているのです。

いまだかつて、これほど限界ドライビングのために開発されたモデルはありませんでした。まさに豊田章男マスタードライバーが提唱するドライバーズファーストの具体なのです。トヨタが覚醒したと言ってもいいかもしれませんね。

こんな記事も読まれています

ヴェイロンよりもゾンダよりも速かった「アポロ」ってナニモノ? 世界にたった10台&4億円超えのスーパーカーで復活したブランドの正体
ヴェイロンよりもゾンダよりも速かった「アポロ」ってナニモノ? 世界にたった10台&4億円超えのスーパーカーで復活したブランドの正体
WEB CARTOP
レクサスESに「ブラックライン」、限定1000台で4年ぶりに復活…米2025年型
レクサスESに「ブラックライン」、限定1000台で4年ぶりに復活…米2025年型
レスポンス
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
WEB CARTOP
「WM」の意匠とブラック基調で精悍・オシャレにイメチェン! トライアンフ×White Mountaineering初のコラボカスタムを発表
「WM」の意匠とブラック基調で精悍・オシャレにイメチェン! トライアンフ×White Mountaineering初のコラボカスタムを発表
バイクのニュース
日産が新型「美麗セダン」発表に大反響! 6速MT設定&ド迫力顔に「超カッコイイ」の声! 顔面刷新の「セントラ」智に登場
日産が新型「美麗セダン」発表に大反響! 6速MT設定&ド迫力顔に「超カッコイイ」の声! 顔面刷新の「セントラ」智に登場
くるまのニュース
リカルド、僅差で角田裕毅に敗れSQ1敗退「あとちょっとだったから悔しい」RBのマシン仕様変更にはまずまずの評価
リカルド、僅差で角田裕毅に敗れSQ1敗退「あとちょっとだったから悔しい」RBのマシン仕様変更にはまずまずの評価
motorsport.com 日本版
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
レスポンス
マクラーレンF1、火災の影響によりオーストリアでは仮設モーターホームを使用へ。代表はライバルやFIAの支援に感謝
マクラーレンF1、火災の影響によりオーストリアでは仮設モーターホームを使用へ。代表はライバルやFIAの支援に感謝
AUTOSPORT web
全車がほぼ1列の大接戦を、アルピーヌ育成ツォロフが制す。スプリントレース2勝目|FIA F3シュピールベルグ スプリントレース
全車がほぼ1列の大接戦を、アルピーヌ育成ツォロフが制す。スプリントレース2勝目|FIA F3シュピールベルグ スプリントレース
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「斬新軽バン」実車初公開! フラット内装×テーブル・チェア搭載!? どこでも仕事場な「N-VAN e:」登場
ホンダ新型「斬新軽バン」実車初公開! フラット内装×テーブル・チェア搭載!? どこでも仕事場な「N-VAN e:」登場
くるまのニュース
F1第11戦木曜会見:フェルスタッペンが来季の動向に言及。「F1内外」で選択肢検討のサージェントと「F1だけ」の周
F1第11戦木曜会見:フェルスタッペンが来季の動向に言及。「F1内外」で選択肢検討のサージェントと「F1だけ」の周
AUTOSPORT web
【国内試乗】国内導入第3弾はミッドサイズのスポーツサルーン「BYDシール」
【国内試乗】国内導入第3弾はミッドサイズのスポーツサルーン「BYDシール」
LE VOLANT CARSMEET WEB
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.29)
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.29)
@DIME
フォルクスワーゲン 史上最強エンジンを搭載した新型ゴルフRが登場
フォルクスワーゲン 史上最強エンジンを搭載した新型ゴルフRが登場
Auto Prove
このクルマ住めます。ずっと住めます。もはや家なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このクルマ住めます。ずっと住めます。もはや家なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
全長3m級のトヨタ「斬新コンパクトカー」現る! ちょっと怖い…顔に驚愕!? みんな2度見しそうな仕様とは
全長3m級のトヨタ「斬新コンパクトカー」現る! ちょっと怖い…顔に驚愕!? みんな2度見しそうな仕様とは
くるまのニュース
ちょうどいいを形にした環境にも優しいフル電動3輪モビリティ! 「Entre Cargo」発売
ちょうどいいを形にした環境にも優しいフル電動3輪モビリティ! 「Entre Cargo」発売
バイクのニュース
なんちゃっても登場!? クルマ好きがミドシップに憧れちゃう4つのワケ
なんちゃっても登場!? クルマ好きがミドシップに憧れちゃう4つのワケ
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • cha********
    もうこのクルマでなければラリーは勝てないですね。
    ラリーで強いということは公道で最強ということです。
    あとは乗る人の理性だけが頼りですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索
GRヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村