現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WEC:フォードもハイパーカー参入か? 7月にGT進化版を公開へ。アストンはプライベーター供給も視野に

ここから本文です

WEC:フォードもハイパーカー参入か? 7月にGT進化版を公開へ。アストンはプライベーター供給も視野に

掲載 更新
WEC:フォードもハイパーカー参入か? 7月にGT進化版を公開へ。アストンはプライベーター供給も視野に

 フォードは来月7月開催のグッドウッド・フェステバル・オブ・スピード2019の会場にて、ル・マン24時間を含むWEC世界耐久選手権を戦ったGTE車両のベースモデル、『フォードGT』の“ウルトラ・ハイパフォーマンス版”をラウンチすると発表。将来的にWECハイパーカー規定への挑戦を示唆するモデルになるとみられている。

 フォードのモータースポーツ活動を担うフォード・パフォーマンスは、先の6月15~16日に行われた2018/19“スーパーシーズン”最終戦ル・マン24時間をもって、4年間に渡ったWECへのファクトリー参戦を休止。同様に、北米IMSAのウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップでのワークス活動も、今季限りでを終了することを表明している。

グリッケンハウス、WEC“ハイパーカー”プログラムの詳細明かす。エンジンはOEMで調達か

 公開されたティザーイメージに関して、フォードはウルトラ・ハイパフォーマンス・スーパーカーという情報しか明かしていないものの、その実態はスポーツカー耐久シーンで活躍を演じたLM-GTE仕様のフォードGTに敬意を表した高性能版ロードカーになる模様だ。

 7月4日のイギリス・グッドウッドのイベント会場では、この新型モデルのラウンチが行われ、そのアンベイルにはフォード・パフォーマンスのグローバル・ディレクターを務めるヘルマン・サレンボウと、フォードGTのロードカーとGTE仕様、双方の開発に携わったマルチマチック社のチーフ・テクニカル・オフィサー、ラリー・ホルトの両名が参加するという。

 また、フォードにとっても2020/21年のWECハイパーカー規定が「市販ベース、プロトタイプともに可」、「ハイブリッド搭載不問」と正式発表されて以降、初めての高性能モデルお披露目の場にもなる。

 前述のとおり、技術的詳細は明らかになっていないものの、この新型モデルには現行フォードGTの車体構成に加えハイブリッド技術の追加も噂され、将来的なWECハイパーカー参入を示唆するものとなるか、それとも北米IMSAのDPiクラスのプロトタイプを意図したスタディモデルとなるのか、はたまたGT3仕様へのコンバートも見据えたものになるのか、注目が集まっている。

■アストンマーティンはWEC用ハイパーカーのカスタマー供給にも前向きな姿勢


 2019年に北米NASCARやオーストラリア・スーパーカーへの新型マスタング導入を成功させた、フォード・パフォーマンスのモータースポーツ部門ディレクター、ピーター・ラッシュブルックは、このモデルが前述のいずれのカテゴリーを示唆するモデルになるかは明らかにしていない。

 しかし、マルチマチック社のホルトは「WECでのファクトリー活動終了後も、マルチマチック・モータースポーツ・ヨーロッパの社内部門は維持する」との興味深い発言も残している。

 また、2019年ル・マン24時間耐久レースの会場でトヨタとともに2020/21年のハイパーカー・クラス正式参戦を表明したアストンマーティンは、AMRでのワークス活動と並行して、新型『アストンマーティン・ヴァルキリーAMR Pro』のカスタマー供給を行う用意があることを明かしている。

 この新型ハイパーカーのカスタマーカー供給の可能性について尋ねられたAMR代表のデヴィッド・キングは、欧州メディアに対し「明らかに、イエスだ」と応えた。

「それは初年度ではないかもしれないが、我々の優秀で勤勉なトップレベルのカスタマーチームが、このマシンでレースすることを望んでいないとしたら、それは驚くべきことだろう」と自信をみせたキング。

 これまでの経験から、AMRは多くのカスタマーカー販売の実績を持っており、「そうしたノウハウは充分だし、より多くのアストンマーティンがレーストラックを走る姿は、本当にワクワクするものになるだろう」と続けた。

 AMRとして、すでに優良カスタマー向けにアナウンスを始めているとみられ、2019年はDTMドイツ・ツーリングカー選手権やブランパンGTでもアストンとの密接な協力体制を敷いてきたRモータースポーツなどが、ル・マン参入に興味を示している。

こんな記事も読まれています

ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
レスポンス
トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
くるまのニュース
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
レスポンス
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
くるまのニュース
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
ベストカーWeb
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
LE VOLANT CARSMEET WEB
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
ベストカーWeb
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
motorsport.com 日本版
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
くるまのニュース
「赤」「黄」「青」「緑」が使われる標識の色! 意味と色の関係が奥深い世界だった
「赤」「黄」「青」「緑」が使われる標識の色! 意味と色の関係が奥深い世界だった
WEB CARTOP
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
レスポンス
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
motorsport.com 日本版
イタリア国外初公開! 「アルファロメオ33ストラダーレ」が「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で英国デビュー
イタリア国外初公開! 「アルファロメオ33ストラダーレ」が「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で英国デビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
まさかの日産「GT-Rワゴン」!? R34顔&5速MT搭載! 280馬力の「謎の“爆速ワゴン”」に反響あり! 一体どんなモデル?
まさかの日産「GT-Rワゴン」!? R34顔&5速MT搭載! 280馬力の「謎の“爆速ワゴン”」に反響あり! 一体どんなモデル?
くるまのニュース
WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に
WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に
motorsport.com 日本版
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
乗りものニュース
新型「ミニ・クーパー5ドア」登場 4車種揃った“新世代ミニ”はどう違う? 似ているようで異なるそれぞれの個性とは
新型「ミニ・クーパー5ドア」登場 4車種揃った“新世代ミニ”はどう違う? 似ているようで異なるそれぞれの個性とは
VAGUE
日産「すごいキューブ」実車展示! 斬新“ブルーバード顔”&金色グリル、2台現る!? 公式イベントに登場した驚きの個体とは
日産「すごいキューブ」実車展示! 斬新“ブルーバード顔”&金色グリル、2台現る!? 公式イベントに登場した驚きの個体とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村