現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ、3年残価率は驚異の70%!? アルファード&プリウスより価値が高いクルマはナニ?

ここから本文です

トヨタ、3年残価率は驚異の70%!? アルファード&プリウスより価値が高いクルマはナニ?

掲載 32
トヨタ、3年残価率は驚異の70%!? アルファード&プリウスより価値が高いクルマはナニ?

■残価設定ローンを使うと、新型ランクルは153万円?

 近年、クルマの購入方法として残価設定ローンが定着していますが、残価を決める際に残価率というものが車種によって決められています。
 
 国産メーカーのなかで比較的に残価率が高いトヨタですが、3年後の残価率でもっとも高いのはどの車種なのでしょうか。

トヨタ「スターレット」復活! 21年ぶり新型モデル発売へ

 残価設定ローンは、基本的に販売店(メーカー)が将来の買取額を保証することで、ユーザーは車両価格からその残価を引いた金額(と金利)を支払うという仕組みです。

 車両価格が300万円のクルマを例に取ると、仮にそのクルマの3年後の残価率が50%だった場合、ユーザーは3年間で150万円(と金利)を支払えばよいことになります。

 もし残価率が60%だった場合は3年間の支払額が120万円+金利、逆に残価率が40%だった場合は180万円+金利となります。

 残価率にかかわらず、金利は車両価格全体に対して発生することや、走行距離や車両の状態によっては追加料金が発生する場合もあるといった「落とし穴」もあるため、メリットばかりではありませんが、それでも「ワンランク上のクルマを買える」や「現金の持ち出しを少なくできる」などの理由から、近年残価設定ローンの利用者が増えているといわれています。

 残価率は、基本的に中古市場でのニーズによって設定されることになります。

 つまり、中古車でもある程度高値で再販できるような車種は、販売店(メーカー)も強気の残価率を設定することができるのです。

 そうしたなかで、2021年8月2日に新型が発表された新型「ランドクルーザー(300系)」には、驚異の残価率が設定されていることが明らかになりました。

 先代(200系)も非常に高い残価率を誇っていることで知られており、具体的には3年後の残価率が65%(2021年6月時点)となり、50%前後が平均といわれるなかで、かなりの高水準となっていました。

 しかし、新型ランドクルーザーは先代をさらに上回る3年で70%もの残価率が設定されています。

 グレード別では、ガソリン車の残価率が3年70%、4年63%、5年56%、ディーゼル車は3年67%、4年60%、5年53%となり、いずれの数値も非常に高水準であることがわかります。

 例えば、新型ランドクルーザーのエントリーグレード(510万円)を、残価設定ローンで利用して購入する場合、3年後には357万円での買取が保証されることになり、実際の支払額は153万円と金利となります。

 2021年7月に発表されたばかりの新型「アクア」を現金で購入するよりも少ない予算で、500万円を超すクルマを所有できるということになるというから不思議です。

 ちなみに、新型ランドクルーザーに匹敵する残価率の高さを誇るのはトヨタ「クラウン」で、3年後の残価率は同じく70%に設定されています。

 ただし、これは新車よりも中古車のほうが節税効果は高いという日本の税制上、高年式の中古車に一定の需要があることに起因していると考えられるため、やや特殊な例といえます。

 実際に、クラウンの場合は、4年後は55%、5年後は44%と、新型ランドクルーザーに比べて下落傾向にあることがわかります。

 このことから、新型ランドクルーザーが事実上の「国産車としてはもっと高い残価率が設定されたクルマ」であると考えられます。

 ちなみに、輸入車ではフェラーリが75%もの残価率を設定している例があるようです。

■新型ランドクルーザーの残価率、なぜこれほどに高い?

 一般的に、新車であることは非常に多くの価値があるとされ、実際にはほとんど乗ることがなかったとしても、中古車として販売すると大きく値が落ちるのがふつうです。

 しかし、ランドクルーザーは、中古車であっても一定の需要があることから、これほどの残価率が設定されています。

 ランドクルーザーは、過去に世界全体で累計1000万台以上を販売し、その機能性や耐久性は折り紙付きです。

 また、歴史あるクルマだけに、それぞれの世代にファンがついているため、型落ちになることがそれほどデメリットにはなりません。

 そして何より、海外での需要が高いことが、これほどのランドクルーザーの残価率の高さの最大の要因です。

 とくに中東やアフリカで絶大な人気を誇るランドクルーザーは、そうした地域では、過走行車や事故車のような、日本では買い手がつかないような状態のものでもそれなりのニーズがあるといいます。

 極端にいうと、ランドクルーザーは、走りさえすれば買い手が見つかるのです。

 そうした海外需要の高さは、悲しいことにランドクルーザーを、もっとも盗難件数の多いクルマのひとつに引き上げてしまいました。

 国内で盗難されたランドクルーザーの多くは、中東やアフリカへと不正に輸出されていくといわれています。

 しかし、新型ランドクルーザーでは、セキュリティ面でも大きく進化されていることから、盗難や不正な輸出行為は激減すると見られています。

 そうなると、これまで以上に正規ルートでの中古車ニーズが増え、ランドクルーザーのリセールバリューも高まってくるかもしれません。

 もしそうなれば、メーカーにとってもユーザーにとってもメリットしかありません。

※ ※ ※

「クルマは現金で」というユーザーも多い一方で、現在では残価設定ローンの利用も一般的なものとなっています。

 ただ、購入方法にかかわらず、残価率(=リセールバリューの高さ)に注目することは大切です。

 新型ランドクルーザーは、その絶大なる実績とそこから来る信頼性から、国産車最高レベルの残価率の高さを誇っています。

 課題となっていたセキュリティ面も対策がとられたことで、今後さらに残価率が高まることもあるかもしれません。

こんな記事も読まれています

「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

32件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村