現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 軽自動車並のボディに1000馬力のモーター! F1マシンよりも速く走った衝撃のBEVが市販される

ここから本文です

軽自動車並のボディに1000馬力のモーター! F1マシンよりも速く走った衝撃のBEVが市販される

掲載 12
軽自動車並のボディに1000馬力のモーター! F1マシンよりも速く走った衝撃のBEVが市販される

 この記事をまとめると

■グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードでヒルクライム最速を記録したマクマートリー・スピアリング

伝説の「22B」を超えた究極のインプレッサ! プロドライブが作り上げた8850万円の「P25」の卒倒しそうな中身

■2025年から82万ポンド(約1億5580万円)で100台限定販売される

■マクマートリー・スピアリングは1000馬力を誇るEVでダウンフォースを得るのための大型ファンを備える

 グッドウッドでデビューした最速ヒルクライムマシン

 2021年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで、多くのゲストを前に堂々たるデビューを飾った一台のコンパクトなBEVスポーツ。それは、伝統のファンカーの技術をBEVという最新のメカニズムと組み合わせて復活させようとした、イギリス・グロスターシャーに本社を置くマクマートリー・オートモーティブ社が製作した、「スピアリング」と呼ばれるモデルだった。

 ちなみにスピアリングとは、アイルランドの公用語のひとつであるゲール語で「雷雨」を意味する言葉。創始者のデビッド・マクマートリー卿がアイルランド出身であることから、あえてゲール語のネーミングが与えられたという。

 スピアリングが初めてグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのヒルクライムに臨んだのは2022年のこと。それまでの記録は1999年にニック・ハイドフェルドがマクラーレンのMP4/13で記録した41秒6。非公式タイムではVWのID.Rがロマン・デュマのドライブで39.9秒とういう記録を残しているが、スピアリングはその記録をさらに更新、39.8秒というタイムを達成したのだ。

 それから12か月の開発期間を経て、スピアリングはさらに最新のスペックへと進化を遂げた。正式なネーミングも「スピアリング・ピュア・トラックカー」となり、それが意味するとおり、サーキット走行専用車として、あるいはグッドウッドのようなヒルクライム競技の専用車として、2025年から100台の限定車として販売が開始されることになったのである。

 掲げられるプライスタグは82万ポンド、現在のレートでは約1億5580万円に相当する。

 大型ファンによりボディを地面に吸い付ける

 スピアリング・ピュア・トラックカーは、外観の写真を見ても一目瞭然であるように、非常にコンパクトなボディを持つモデルだ。ボディサイズは全長×全幅×全高で3450×1580×1002mmという数字なので、日本の軽自動車の規格をわずかに超えた大きさと考えてもらえればよいだろう。

 そのデザインはまさに刺激的なことこのうえない。大きな抑揚を持つ前後フェンダーや、リヤウイング、そして逆にコンパクトにデザインされたモノポストのキャビンなど、その独創性もまた大きな魅力といえる。

 そして、このスピアリング・ピュア・トラックカーの速さの秘密として触れなければならないのが、最初にファンカーと紹介したように、ダウンフォース・オン・デマンド・システムを搭載していること。車体後端に設置された大型ファンがボディ下面を流れてきたエアを強制的に排出することで、強力なダウンフォースを得るこのシステムが発するサウンドはかなりのボリュームになるというが、それもまたドライバーには大きな刺激となるのだろう。

 ちなみにこのダウンフォース・オン・デマンド・システムも、従来のものよりファンの効率は15%向上、重量も14%削減、配線ループの重量も35%低減することを実現したという。

 モリセルとの共同開発による60kWh分のリチウムイオンバッテリーシステムは、シングルシーターのドライバーを中心にU字型に配置。エレクトリックモーターはツインで搭載され、最高出力は1000馬力。もちろん後輪を駆動する。前後のタイヤは、以前使用していた19インチ径から18インチ径にサイズを変更。トレッド幅はフロントで270mm、リヤで300mmに拡大された。

 マクマトリーによれば、スピアリング・ピュア・トラックカーは、シルバーストーンサーキットを、ラップタイムレコードのペースで10周し、その後わずか20分の急速充電で再び走行に戻ることができるという。これは、バッテリーと冷却システムの両方にも改良が加えられた結果にほかならない。

 2022年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードからさらなる正常進化のための作業を続け、まもなく正式なデビューを飾るスピアリング・ピュア・トラックカー。ぜひともその走りを体験してみたい一台である。

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

12件
  • shu********
    この車は凄いよ
    異次元だよ。動画見てみて
  • jee********
    当たり前の事ですが、レギュレーション無しなら速いマシンを作る事は可能です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村