現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スーパーカーなのか否か? 少年を熱狂させた「ロータス・ヨーロッパ」の正体とは

ここから本文です

スーパーカーなのか否か? 少年を熱狂させた「ロータス・ヨーロッパ」の正体とは

掲載 31
スーパーカーなのか否か? 少年を熱狂させた「ロータス・ヨーロッパ」の正体とは

ライトウェイト・2シータースポーツを極めたロータス・ヨーロッパ

 1970年代後半から1980年代にかけて巻き起こったスーパーカーブームでは、ランボルギーニ・カウンタックとフェラーリ512BBの2トップを筆頭に、3~4Lかそれ以上の大排気量で、V12などマルチシリンダーのエンジンをミッドシップに搭載したモデルの人気が急上昇しました。

クルマ好きなら1度は読んだ「人気漫画の主人公が乗っていたクルマ6選」

 その一方で、ブームをけん引した漫画『サーキットの狼』の主人公が駆っていたこともあって、ロータス・ヨーロッパの人気も急上昇していました。車重は665kgでコンパクトなボディは全長と全幅、全高がそれぞれ4000mm×1638mm×1080mm。とくに全高の1080mmという数字は、小学校低学年の平均身長よりも低いほどでした。大柄なスーパーカーのなかにあって、ふたまわり以上も小さな、ライトウェイト・2シータースポーツを極めたロータス・ヨーロッパを振り返ります。

廉価でもドライビングを楽しめるピュアスポーツ

 ロータス・ヨーロッパが登場したのは1966年の12月で、1957年に登場したロータス・セブンの後継として開発されたものでした。もっともセブン自体はシリーズ1からシリーズ4まで改良を重ねながら1973年まで現役として販売が続けられていて、1967年から1973年までは新旧2台のライトウェイトスポーツが併売される恰好でした。

 それはともかく、それまでのロータス車と同様に、ヨーロッパの開発はコリン・チャップマンが指揮を執っていました。レースの現場に立ち続ける一方で、ライトウェイトスポーツを作り続けたチャップマンは、スポーツカーにとって永遠の正義である軽量コンパクトを追求すると同時に、最新の技術を取り入れることも忘れていませんでした。

 エンジンをミッドマウントしたことはその好例でした。また、セブンではスペースフレームで仕上げられたシャシーを使用していましたが、ヨーロッパでは一転し、1962年に登場したエランでノウハウが蓄積されていたプレス製のバックボーンフレームを採用。

 もちろんフロントにエンジンを搭載するエラン用とは前後逆で、Y字型の開放部分を後方にして、そこにエンジンを搭載するというものでした。またセブンのサスペンションは、フロントのダブルウィッシュボーンはともかく、スペースフレームの後方にリジッドアクスルを吊ったリヤサスペンションは、スポーツカーを名乗るにはロースペック過ぎました。

 またミッドシップエンジンを搭載することにより独立懸架としやすくなったことからヨーロッパでは、ダブルウィッシュボーン式のフロントに加えて、リヤサスペンションもパイプ製のIアームと鋼板を溶接したラジアスアームでロアを構成。ドライブシャフトがアッパーアームを兼ねるスタイルの独立懸架となっていました。

 このフレームに搭載されたエンジンはルノー16用の1.5L直4プッシュロッド。まさに1980年代半ばに、アイルトン・セナがドライブしF1GPで大活躍したロータス・ルノーの始祖(!?)と言ってもいいかもしれません。

 それはともかく、ベースエンジンでは最高出力も55psに過ぎず、ロータスで独自のチューニングを施しても82psと、スーパーカーと呼ぶには気が引けるものでしかありませんでした。それでも、このシャシーに架装されるボディが、コンパクトな2ドア。しかもガラス繊維強化プラスチック、いわゆるFRPで成形されたもので、オリジナルの式型ではサイドウインドウもはめ殺しとするなど、ストイックさを地で行くような内容となっており、車重も700kgを切る超軽量級で、まずまずのパフォーマンスを実現することになりました。

 何よりもハンドリングの素晴らしさが群を抜いていて、ワインディングでの速さはヨーロッパの大きな魅力です。廉価でもドライビングを楽しめるピュアスポーツという、チャップマンの掲げるコンセプトを見事に具現化していました。

サーキットでも活躍! F1をオマージュしたカラーリングも登場

 1966年に登場したロータス・ヨーロッパは、1957年に登場したセブンの後継モデルであることは先に触れましたが、ロータスの一連の開発ナンバーで言うとセブンが7番であるのに対してヨーロッパは46番。9年間で39台もの“新車”を開発していたことになりますが、その辺りはロードゴーイングカーだけでなくF1マシンから市販のミドルフォーミュラまでを生産していたロータスならではです。

 ヨーロッパに関しては1966年のシリーズ1が46番で、1968年に登場したシリーズ2が54番となっています。ですが、じつはヨーロッパにはレーシングカーが派生していて、1966年の年末にはシリーズ1と同時に開発されていた47番、通称“47・ヨーロッパ”と呼ばれるレース仕様(とホモロゲーションモデル)がありました。

 これはロータスが自前で開発した1.6Lツインカムエンジンを搭載するGTクラスのレーシングカーで、1968年にはグループ4のホモロゲーション(車両公認)を受けていました。前年までの国際スポーツカー選手権から国際メーカー選手権へと衣替えした、スポーツカーによる世界選手権のシリーズ第3戦、ブランズハッチで行われたBOAC 500kmでは、クラス2位のポルシェ・カレラ6に2周の大差をつけて2L以下のグループ4を制しています。

 翌1969年には、待望の2Lエンジンを搭載した“62・ヨーロッパ”が登場していますが、これはフレームをスペースフレームに置き換えたまったくの別物。グループ4のGTカーではなくグループ6のレーシングスポーツカーで、1969年のBOAC 500kmでは2L以下のグループ6を制しています。また1970年代後半から1980年代序盤に人気を博していたグループ5、いわゆる“シルエットフォーミュラ”にもザクスピードでターボでチューンしたコスワースBDAエンジンを搭載するマシンが参戦していました。

70年代にデビューしたモデルからはツインカムエンジンを搭載

 話をロードゴーイング仕様に戻しましょう。1971年には開発ナンバー74番のヨーロッパ・ツインカム(TC)が登場しています。文字通りツインカム・エンジンを搭載したことが大きな特徴で、エランに搭載されているものと同じロータス-フォード・ツインカムと呼ばれる1558ccの直4ユニットです。最高出力は105psと、ルノー16用に比べて 3割近くパワーアップされていました。

 もうひとつの大きなエポックは、リヤのフィンが削られたこと。空力処理の意味合いもあったリヤのフィンは、斜め後方の視界が悪いと不評を買っていたユーザーの声に応える恰好でした。ちなみにそれまでのフィンを生やしていたモデルには、まるでパン屋さんが配達に使うパネルバンのように見えることから“最速のブレッドバン”のニックネームがありました。フィンを削った以降は、このニックネームも“最速のピックアップ”に変わっていました。

 さらに1972年9月には、最終型となるヨーロッパ・スペシャルが登場しています。こちらは開発ナンバーは74番のまま、ビッグ・バルブ・ユニットと呼ばれる、エラン・スプリントにも搭載されていた126psエンジンが搭載されています。

 また同年のF1GPでチャンピオンに輝いたチーム・ロータスの、JPSカラーをイメージさせるようなブラックにゴールドのピンストライプの走るボディカラーに仕立てられていました。当初の予定だとこのカラーリングは200台限定の計画でしたが、結局は1975年に生産が終了するまで継続され、さらにブラックだけでなくブリティッシュ・グリーンなどにもピンストライプが加えられるようになり、3130台のスペシャルが生産されることになりました。

 モデルライフとしては10年足らずと長くはなく、またパワー的にも最終モデルでさえ126psに過ぎませんでした。ですが、最終モデルでも車重は730kg、オリジナルモデルではわずか665kgと現在の軽自動車並に抑えられていて、またボディがコンパクトなことも特筆レベルでした。軽量コンパクトは、とくにスポーツカーにとっては永遠の正義であることを訴えていて、さすがはコリン・チャップマン、と思わずにはいられません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

全長3.4m切り! ダイハツ「斬新軽トラ」がスゴい! “カクカク”デザイン×「超画期的なユニット」搭載! ファンキーだけど「まじめな発想」で披露された「新時代モデル」とは
全長3.4m切り! ダイハツ「斬新軽トラ」がスゴい! “カクカク”デザイン×「超画期的なユニット」搭載! ファンキーだけど「まじめな発想」で披露された「新時代モデル」とは
くるまのニュース
態度を改めないと「免許返納です」傍若無人な“若者運転”が危険すぎる「5つの理由」って!? 事故を起こすのも当然! 未成熟な「ヤバすぎる運転」とは
態度を改めないと「免許返納です」傍若無人な“若者運転”が危険すぎる「5つの理由」って!? 事故を起こすのも当然! 未成熟な「ヤバすぎる運転」とは
くるまのニュース
27年ぶりにあの懐かしいスターレットが戻ってくる!? ヤリスより小さいリッターカーは2026年登場か!?
27年ぶりにあの懐かしいスターレットが戻ってくる!? ヤリスより小さいリッターカーは2026年登場か!?
ベストカーWeb
BMW「S 1000 XR」【いま新車で買える! 冒険バイク図鑑】
BMW「S 1000 XR」【いま新車で買える! 冒険バイク図鑑】
webオートバイ
快適さと使いやすさの最適解! 日産NV200バネットがベースのキャンパー
快適さと使いやすさの最適解! 日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
[大型ミニバン]頂上対決!? レクサス[LM]vsトヨタ[ヴェルファイア]約800万円の価格差はどこ?
[大型ミニバン]頂上対決!? レクサス[LM]vsトヨタ[ヴェルファイア]約800万円の価格差はどこ?
ベストカーWeb
破格の約90万円!! ダイハツ・[コペン]は今こそ買い時でしょ!
破格の約90万円!! ダイハツ・[コペン]は今こそ買い時でしょ!
ベストカーWeb
[BEV]計画着々と進行中!? トヨタが福岡県に[BEV]電池工場を新設
[BEV]計画着々と進行中!? トヨタが福岡県に[BEV]電池工場を新設
ベストカーWeb
アストンマーティン・ヴァルキリーのデビュー戦とふたりのドライバーが決定。IMSAはデイトナを欠場へ
アストンマーティン・ヴァルキリーのデビュー戦とふたりのドライバーが決定。IMSAはデイトナを欠場へ
AUTOSPORT web
モリゾウがトヨタを激励。豊田スタジアム新コースでの“人力パワー”に観客から拍手/WRC写真日記
モリゾウがトヨタを激励。豊田スタジアム新コースでの“人力パワー”に観客から拍手/WRC写真日記
AUTOSPORT web
「エニカ(Anyca)」サービス終了…カーシェアはどこへ向かうのか?
「エニカ(Anyca)」サービス終了…カーシェアはどこへ向かうのか?
ベストカーWeb
オジエが豊田スタジアムステージの苦手意識を明かす「僕たちはいつも遅い」/ラリージャパン デイ1コメント
オジエが豊田スタジアムステージの苦手意識を明かす「僕たちはいつも遅い」/ラリージャパン デイ1コメント
AUTOSPORT web
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
ベストカーWeb
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
AUTOSPORT web
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
ベストカーWeb
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
Auto Messe Web
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
AUTOCAR JAPAN
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
AUTOSPORT web

みんなのコメント

31件
  • ロータスはスーパーカーではない。
    あれは、ライトウエイトのスポーツカーです。
  • ロータスのロードカーはスーパーカーではないと思う
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

593.0980.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

593.0980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村