現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェジャパンが若者の夢に投資する「Porsche.Dream Together」プロジェクト

ここから本文です

ポルシェジャパンが若者の夢に投資する「Porsche.Dream Together」プロジェクト

掲載
ポルシェジャパンが若者の夢に投資する「Porsche.Dream Together」プロジェクト

ポルシェジャパンは、東京大学先端科学技術研究センター個別最適な学び寄付研究部門とともに、中高生を対象とした夏休みの期間を利用する5日間のスカラーシッププログラム「LEARN with Porsche 2024」(サマープログラムとものづくりプログラム)を開催、現在、全国の学生を対象に一般公募を開始している。

5日間のスカラーシッププログラム「LEARN with Poesche 2024」の公募開始
ポルシェジャパンが実施する「LEARN with Porsche 2024」は、未来の壁に立ち向かっていくスカラーシップ生を探し、これからの学びに必要な心構えと夢をプレゼントするイノベーティブなスカラーシッププログラムである。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ちなみにLEARNは、Learn Enthusiastically(熱心に学び)、Actively(積極的に)、Reallistically and Naturally(現実的かつ自然に)の頭文字からとった言葉である。

ポルシェジャパンは、この「LEARN with Porsche」を2021年から開催、今年で4年連続となる。実施するプログラムでは、情報器機を使わず経験や体験、人との関わりを通して答えを導き出すようなカリキュラムを用意している。

これまでもコロナ禍でもコミュニケーション方法、限られたヒントを元にチームで工夫し初めての土地を行動、目的地で初めて接する馬と向き合い乗馬しながら1馬力を学ぶ、貸切サーキットで最新のポルシェに乗りクルマのルーツを探る、四国宇和島の重要文化財的景観である段畑を登る、土佐久礼のカツオ漁を朝4時から体験、旭川から稚内まで約6時間かけて宗谷本線で移動、北海道最北端の礼文島と利尻島を巡るなど、毎年その土地と接しながらチームで課題を乗り越え、実体験を積んでいくような5日間を提供している。

そして2024年も5日間ほどの体験合宿を企画、すでに公募を開始している。選考対象は、全国の中高生で、応募者の中から書類選考と面談を実施した上で10名のスカラーシップ生が選ばれることになる。そして参加費、旅費、宿泊費は、「サマープログラム」と「ものづくりプログラム」のどちらも、スカラーシップとして運営事務局が規定に従い負担する。

このスカラーシッププログラムに少しでも興味をもったら、積極的に応募し、チャレンジしてほしい。また出会いと非日常な体験と学びをアシストするポルシェジャパンの活動に今後も注目したい。

ポルシェジャパンのCSR活動とスカラーシッププログラムは以下のとおりである。

サマープログラム実施概要
テーマ:君の学びを変えるサマープログラム
君の学びはこれでいいのか?
「君の視点から始める学び~共働して学べるという時代にあえて一人で学ぶ意味を考え見る~」
社会のシステムは複雑化、自動化により、そのプロセスを追うことを困難にしている。プログラムを通して、ブラックボックス化した社会をのぞいてみよう。日常意識していない物やことに出会うプログラムは、参加当日朝まで明かされない。未来に向けて新しい学びを始めよう。
プログラム実施期間:2024年8月20日(火)から8月24日(土)
募集対象/人数:中学生、高校生/10名程度
実施場所:日本を移動しながら
募集期間:2024年6月30日(日)17:00まで
詳細及び募集要項:参照サイトを(LEARN with Porsche 2024:https://learn-project.com/pj2024kiminomanabi/)

ものづくりプログラム実施概要
テーマ:ものづくりが好きな若者向けプログラム
工業や農業に興味がある高校生あつまれ
「ポルシェで耕せ~60年代の空冷ポルシェを整備して小麦畑を耕し、ものづくりの面白さを感じる5日間~」
様々な産業や分野において、ものづくりや仕組みに興味を持つ高校生が、専門家と共に修理や整備、制作や創造など具体的に手を動かして進めていくプログラム、教科書はない。君の知識や経験を駆使して、ものづくりの面白さにワクワクしよう。
プログラム実施期間:2024年7月29日(月)から8月2日(金)
実施場所:北海道十勝地方
募集期間:2024年6月20日(木)17:00まで
詳細及び募集要項:参照サイト(LEARN with Porsche 2024:https://learn-project.com/pj2024kiminomanabi/)

[ アルバムはオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

スズキが軽トラック「キャリイ」をテーマにしたゲーム制作コンテストを開催。軽トラまんがも順次公開
スズキが軽トラック「キャリイ」をテーマにしたゲーム制作コンテストを開催。軽トラまんがも順次公開
Webモーターマガジン
「新プロジェクトX~挑戦者たち~」に、ついに「EyeSight」が登場!交通事故ゼロの夢に向けた歩みは、ここから始まり、加速し続けている。
「新プロジェクトX~挑戦者たち~」に、ついに「EyeSight」が登場!交通事故ゼロの夢に向けた歩みは、ここから始まり、加速し続けている。
Webモーターマガジン
懐かしのランクル“70”に乗ってみたい! ナナマルのレンタカーが愛知県刈谷市に登場
懐かしのランクル“70”に乗ってみたい! ナナマルのレンタカーが愛知県刈谷市に登場
Webモーターマガジン
スズキが軽トラ「キャリイ」題材のゲームを募集 「スプリンギン」用いてコンテスト
スズキが軽トラ「キャリイ」題材のゲームを募集 「スプリンギン」用いてコンテスト
日刊自動車新聞
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
Auto Messe Web
バイクで伊勢神宮参拝『おかげ参りツーリングラリー』が6月22日~11月9日まで開催。全国どこからでもスタート可なので、気軽に参加できる!
バイクで伊勢神宮参拝『おかげ参りツーリングラリー』が6月22日~11月9日まで開催。全国どこからでもスタート可なので、気軽に参加できる!
モーサイ
自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
AUTOCAR JAPAN
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
Merkmal
シボレー ボルトは謎めいた先進的電動化モデルだった【10年ひと昔の新車】
シボレー ボルトは謎めいた先進的電動化モデルだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
最大400kWの急速充電! インゴルシュタットの新しいポルシェ充電ラウンジ
最大400kWの急速充電! インゴルシュタットの新しいポルシェ充電ラウンジ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ポルシェ、60年ぶり開催の「ソリチュードリバイバル」参加へ…歴史的名車が走る
ポルシェ、60年ぶり開催の「ソリチュードリバイバル」参加へ…歴史的名車が走る
レスポンス
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
アルファロメオのコンパクトSUV「トナーレ」に、自動車業界初のデジタル認証機能を採用。中古市場での信頼性アップに期待
アルファロメオのコンパクトSUV「トナーレ」に、自動車業界初のデジタル認証機能を採用。中古市場での信頼性アップに期待
Webモーターマガジン
クルマの免許は18歳から……ブブーはずれ! 16歳で取れる4輪免許があるって知ってた?
クルマの免許は18歳から……ブブーはずれ! 16歳で取れる4輪免許があるって知ってた?
ベストカーWeb
300台以上のダイハツ新旧「コペン」が裾野に集合! オーナーの手づくりミーティングが急成長した理由とは?
300台以上のダイハツ新旧「コペン」が裾野に集合! オーナーの手づくりミーティングが急成長した理由とは?
Auto Messe Web
「みなかみ町公式LINE開設記念フォトコンテスト」が実施中!お気に入りの「みなかみ町」を撮るのだ!  
「みなかみ町公式LINE開設記念フォトコンテスト」が実施中!お気に入りの「みなかみ町」を撮るのだ!  
モーサイ
「モータースポーツは会長の道楽じゃないのか?」 トヨタ株主総会でまさかの詰問……豊田章男会長「それを院政というのであれば、院政をやる」の真意とは
「モータースポーツは会長の道楽じゃないのか?」 トヨタ株主総会でまさかの詰問……豊田章男会長「それを院政というのであれば、院政をやる」の真意とは
ベストカーWeb
富士スピードウェイホテルで歴代「スープラ」の乗り比べイベント「Supra Summer Festival」の第2弾を開催
富士スピードウェイホテルで歴代「スープラ」の乗り比べイベント「Supra Summer Festival」の第2弾を開催
@DIME

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村