現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 祝賀パレードのセンチュリーなぜ「品川ナンバー」? 皇室ナンバーから変えられた理由

ここから本文です

祝賀パレードのセンチュリーなぜ「品川ナンバー」? 皇室ナンバーから変えられた理由

掲載 更新
祝賀パレードのセンチュリーなぜ「品川ナンバー」? 皇室ナンバーから変えられた理由

■品川ナンバー「11-10」の意味は?幻の品川ナンバーもあった?

 2019年11月10日におこなわれた天皇陛下の「祝賀御列の儀」で、トヨタ「センチュリー」をベースにした「オープン・カー」が、白ナンバー(品川ナンバー)を付けて同年11月28日から2020年1月5日まで迎賓館赤坂離宮で一般公開されています。

トヨタが1000馬力、価格も1億円級のモンスターマシンを市販化へ

 パレードの際には、品川ナンバーではなく「菊の御紋章」とその右上に「皇10」というプレートがついていましたが、なぜ展示は、品川ナンバーになったのでしょうか。

 センチュリーのオープン・カーは、2019年9月26日に宮内庁に納められました。

 そして、同年11月10日に祝賀御例の儀で天皇皇后両陛下がお乗りになり、4.6kmのパレードコースにて使用されています。

 その後、11月21日から23日にかけて、天皇皇后両陛下が「即位の礼」や「大嘗祭」を終えたことを報告する「親謁(しんえつ)の儀」に臨まれた際にもオープン・カーが三重県伊勢神宮周辺にて使用されました。

 この際、天皇陛下は馬車で、重度の馬アレルギーをお持ちの皇后陛下雅子さまは、22日は雨天のため「センチュリー・ロイヤル(皇9ナンバー)」を使用され、晴天となった翌23日には陛下の馬車は幌が外され、雅子さまはオープン・カーにお一人で乗車されました。

 即位に関わる儀式がすべて終了したことで、オープン・カーは宮内庁から内閣府に管理を移し名義変更などを経て11月27日に品川ナンバーを取得。11月28日から迎賓館赤坂離宮にて一般公開がおこなわれています。

 オープン・カーに新たに付けられた車両ナンバープレートの数字は「品川359 11-10」となっています。分類番号の359は希望番号であることを示しています(品川ナンバーの場合、分類番号330以上が希望番号に振り分けられます)。

 そして、11-10という数字は11月10日を意味しており、「即位パレード」がおこなわれた記念すべき日です。そのため、オープン・カーのナンバーとして、使われたのではないかと予想できますが、実際には「センチュリーのオープン・カーが初めて公の前で使われた日」を意味していると、迎賓館赤坂離宮の職員は説明していました。

 また、11-10ナンバーを付ける前に一度だけ、別の品川ナンバーが付けられていました。このオープン・カーが車検を受けて(登録して)最初の品川ナンバーを取得した際は、内閣府の管理下にありました。

 車検ステッカーの日付からもわかるように、その日は2019年9月26日。つまり、9月26日に車検を取得した後、即日、宮内庁に「管理換」(一般的な用語だと「名義変更」とほぼ同じ)をおこなったので、白ナンバーは外されたとのことでした。このときのナンバーは、一般払い出しのごく普通の番号だったとのことです。

■パレードに使われた「センチュリー」は、「センチュリー・ロイヤル」ではない。

 混同されやすいのが、センチュリーとセンチュリー・ロイヤルはまったく別のクルマです。今回のパレードで使われたセンチュリーのオープン・カーは、新型センチュリー(3代目)をベースに製造された(屋根やピラーを切断した)ものです。

 一方、センチュリー・ロイヤルは2代目センチュリー(1997年から2018年)をベースに、トヨタ自動車が2006年から2008年に一般販売をおこなわない御料車専用として製造した車両となります。

 皇室は現在、寝台車1台を含めた合計4台のセンチュリー・ロイヤルと、2019年9月からは皇9ナンバーを付けた、新型センチュリーも御料車に仲間入りしています。

 実際、「祝賀パレードで使われたセンチュリーロイヤル オープン・カー」などのように、センチュリーとセンチュリー・ロイヤルを混同させた報道もありますが、センチュリー・ロイヤルはではありません。

 祝賀パレードに使われた「センチュリーのオープン・カー」は、2018年6月に発売された新型センチュリーをベースに、屋根を切って製作された「オープン専用ボディ」となるため(開閉可能な幌やルーフなどがない)、コンバーチブルやカブリオレといういい方はしません。

 では、今後の使用予定はあるのでしょうか。

 オープン・カーは、もともと、「政府全体で有効に活用する」というコンセプトで製作されました。つまり、御料車としてずっとこの先も皇室車両として使われていくのではないということです。

 現在は名義変更を終え、内閣府が管理しているオープン・カーについて、内閣府は次のように話します。

「現在、迎賓館赤坂離宮で展示をおこなっており、ぜひ多くの国民の皆さまにご覧いただければと考えています。

 迎賓館赤坂離宮では1月5日まで。その後は京都市に移動し、京都迎賓館でも1月9日から3月17日まで展示される予定です。なお、1月1日から3日の三が日は入場無料となっております。

 今後の使用についてですが、国民的な関心の高い行事などで使われる予定有効活用を想定しています。たとえば、2020年の東京五輪・パラリンピック後に、メダリストの方々をたたえる祝賀パレードなどが考えられます。

 過去にも祝賀御列の儀以降に皇室行事で利用された実績もございますので、今後、皇室行事での活用も、有効活用のひとつと考えております。
 
 使われることが絶対にない…とはいい切れませんね。成年の儀やご成婚パレードなどで使われる可能性はあります」

※ ※ ※

 なお、皇室行事として使われる際には、再び内閣府から宮内庁に名義変更をして(車庫証明などもすべて新規に取得)、品川ナンバーを外して「皇」ナンバーを付けての走行もあるかもしれません。

こんな記事も読まれています

なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52.02500.0万円

中古車を検索
センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52.02500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村