■一般ユーザーにも親しみやすい「新しい軽トラ」
軽トラックは農業や配送ニーズに加え、近年ではアウトドアレジャーの道具として一般ユーザーからも親しまれています。その一方で、一般ユーザーを主なターゲットにしたモデルはありません。
一方ダイハツは15年前、ポップで日常使いもできそうな軽トラックを披露していたのです。
【画像】超カッコイイ! これがダイハツの「斬新軽トラ」です(52枚)
それが2009年の東京モーターショーで披露された「basket(バスケット)」。
当時ダイハツは、「オープン4シーターと広々デッキで、家庭菜園等のほのぼの生活を満喫できる『スローライフビークル』」と表現しています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
【このLFAなんぼ?】今や伝説 唯一無二の日本製スーパーカー 500台限定&走行距離3,200kmのほぼ新車のレクサスLFAの値段は?
フロントガラスにある「▲マーク」何のため!? ちょうど「目に入る」位置に存在! 謎マークの「正体」とは
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
ええええもう発売すんの!! しかも価格は599万円から!!! チラ見せだったアウディA5ついに発売!
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
当時購買心を非常にくすぐられました。
この車もコンセプトカーだから、どうせ商品化してもらえないんでしょうけど、ガッカリ感がすごく重くなるので、過度な期待を持たせないでほしいンデスよね。
寒暖凌げるだけの最低限の装備で、低価格で販売してもらえないものなんでしょうか。