現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【セグウェイ】電動キックスクーター「D-AIR(ディ・エア)」クラファン開始1週間で応援購入額1,300万円を突破

ここから本文です

【セグウェイ】電動キックスクーター「D-AIR(ディ・エア)」クラファン開始1週間で応援購入額1,300万円を突破

掲載
【セグウェイ】電動キックスクーター「D-AIR(ディ・エア)」クラファン開始1週間で応援購入額1,300万円を突破

Segway-Ninebot(セグウェイ ナインボット)は、電動キックスクーター「D-AIR(ディ・エア)」の先行予約販売をクラウドファンディングサイトMakuakeにて開始して1週間で、応援購入金額が1,300万円を超えたことを明らかにした。同車両は道路交通法の改正案に対応した完全日本仕様となっており、40m先まで照らすライトやE-ABS電子ブレーキを搭載する。

フル日本仕様のセグウェイ電動キックスクーター「D-AIR」Makuakeでの応援購入総額1,300万円突破!2001年の設立から今年で21年目を迎える、 スマートモビリティ産業のグローバルリーディングカンパニーSegway-Ninebot(セグウェイ ナインボット)ブランド(本社:中国 北京市)は、 Makuake第2弾となる日本の公道で走行可能な電動キックスクーター「D-AIR(ディ・エア)」の先行予約販売を応援購入サイトMakuakeにて、2022年6月7日(火)14時より開始しました。

イベントレポートや人気モデルの足つきをチェック

公道走行可能なモデルとして第2弾となる電動キックスクーター「D-AIR」のプロジェクトが、 開始1週間で応援購入金額1,300万円を突破しました。 またMakuake今日のランキングでも1位に入るなど、 好記録を更新し続けています。

■Makuakeプロジェクトページ
・URL/https://www.makuake.com/project/d-air/
※プロジェクトは2022年6月7日(火)14:00~7月30日(土)18:00まで実施中

生活圏が一気に広がる
毎日の移動は、 早くて便利なD-AIRでクイック移動。 自転車のように疲れることなく、 バイクや車のように駐車場を探さず済むため、 移動がもっと気軽に楽しくなります。

夜道も視認性抜群
前方40m先まで明るく照らしてくれる視認性抜群のライトを搭載し、 尾灯は常に点灯、 300m先の車両からでもしっかり認識できます。 やむをえず残業や学業で遅くなっても、 夜道をしっかり守ってくれる頼もしい存在です。

E-ABS電子ブレーキを搭載
D-AIRの後輪には、 ブレーキをかけたときにタイヤロックを防ぐE-ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)電子ブレーキを搭載したため、 たった0.1秒ですぐ反応し、 急停車*でも乗車姿勢を崩さず安定して止まることができます。

Segway-Ninebot社とはSegway-Ninebot社とは、 2015年に米国のSegway社が、 中国北京に本社を置くNinebot社と統合した、 それぞれのスマートモビリティ及びロボティックス領域での世界トップの技術を駆使し、 業界に更なる革新をもたらそうとするテクノロジー企業です。

Segway-Ninebot社はこれまでに、 PCT国際特許2件、 発明特許44件、 実用新案特許14件、 外観特許17件、 実体審査における7件の特許を含む75件の特許を出願し、 発明特許3件、 実用新案特許13件、 外観特許17件の特許が付与されています。 また、 ISO9001品質システム認証、 ISO140001環境管理システム認証、 CE製品認証、 UN38.3航空輸送認証など、 多くの国内および国際認証に合格しています。

リリースNinebot (Beijing) Tech Co., Ltd(2022年6月15日発行)

こんな記事も読まれています

前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村