現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【今こそターボ!大特集2/4】イマドキのターボはお財布に優しく大進化!? 令和のターボ車最新事情

ここから本文です

【今こそターボ!大特集2/4】イマドキのターボはお財布に優しく大進化!? 令和のターボ車最新事情

掲載 32
【今こそターボ!大特集2/4】イマドキのターボはお財布に優しく大進化!? 令和のターボ車最新事情

 2022年の真夏、ターボの特集。電動化の波がジワジワときているからこそ、内燃機関が生み出すターボの魅力に迫りたい。

 以前のターボは「速さ」をアピールするための特別な道具だったが、現在では燃費とパワーを両立することができ、また、マイルドハイブリッドとの相性もよいことから、いわば「当たり前」のパーツになっている部分はある。

【今こそターボ!大特集2/4】イマドキのターボはお財布に優しく大進化!? 令和のターボ車最新事情

 だが、それでもあの背中を押してくるような加速は、やはり格別だ。ターボの魅力、今こそ再確認しよう!

※本稿は2022年7月のものです
文/ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部 ほか
初出/ベストカー2022年8月10日号

■2.5L・NA人気の時代

1.8L水平対向直噴ターボエンジンを搭載するスバル レヴォーグ。177ps/30.6kgmというスペック

 1990年代になると税制改正により2000ccオーバーの自動車税が減税され、排気量アップによるトルク引き上げが積極的に取り入れられた。

 直噴ガソリン技術前夜では、ターボは低圧縮ハイブーストが主流。

 ターボラグも大きく、トルク変動も大きかったためスポーツモデルではそれもまた魅力ととらえられたが、穏やかで余裕のある動力性能が求められるサルーンでは大排気量NAのほうが歓迎されるのは当然だった。

 1990年代から2000年代は大排気量NA時代で、ターボエンジンは一部のスポーツモデル用となっていた。

■令和時代のターボとは!?

1.5Lの直4エンジンにターボを組み合わせた令和のダウンサイズターボを搭載するホンダ シビック。150ps/20.7kgmを発揮する

 従来はV6、2.5Lだったものを直4、1.8Lにする。直4、2Lだったエンジンを3気筒1.5Lにするといった、エンジンの小型化、小排気量化によるトルク減少を補うためにターボで過給をする。

 平成後期から欧州で主流派となったダウンサイズターボだ。

 日本ではハイブリッドが省燃費の切り札となったが、長距離を高速移動する機会の多い欧州ではダウンサイズターボの効果が大きかったため、いっきに普及した。

 ダウンサイズターボには直噴が欠かせない。

 1980年代のターボは圧縮比が8程度と低かったが、空気のみを吸気して圧縮する直噴だと以前のNA並みの10.0~10.5といった高圧縮が可能となり、燃焼に合わせて緻密に制御した燃料噴射をすることで、低回転からしっかりトルクを発生し、ターボラグも小さくなった。

■ターボハイブリッドの時代

1700kgのベンツCクラスを1.5Lターボマイルドハイブリッドで軽快に走らせる

 極低回転のトルクを補うことでさらに効率は高まる。

 48Vマイルドハイブリッドを組み合わせたダウンサイズターボが令和のターボだ。

 発進時や渋滞路の微速時などの初期レスポンスをモーターで補うことで、エンジン本体はさらに小排気量化が可能となる。

 従来2Lだったものは1.5Lに、1.5Lだったものは1Lへとなる。

 その典型がベンツC200の直4、1.5Lマイルドハイブリッドターボであり、VWゴルフの直3、1Lマイルドハイブリッドターボだ。

 ベンツC200は1700kgの車体を1.5Lターボで走らせているとは思えないトルク感。

 モーターアシストからターボが効き始める過渡領域は、よほど細かくチェックしていないとトルク変動など感じることはなく、2.5L級のNAエンジンのよう。

 ゴルフ(VW)の1Lターボもまた、同じように、カローラクロス(トヨタ)の車体を直3、1Lで走らせているの!? という驚きがある。

 いずれもモーターアシストを前提としたパワーユニットパッケージなのだ。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

32件
  • 現代のデーゼルターボは侮れません。
  • ターボ効かせて走ったらそれなりに燃費悪くなるけどね。
    小排気量eg ターボで重たいボディを加速し、燃費も小排気量のままとか絶対ありえん。ターボもそこまで魔法のパーツではない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ターボの車買取相場を調べる

ベントレー ターボの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村