いま、スバルは国産メーカーで唯一無二の水平対向エンジンと、そこに組み合わされる「シンメトリカルAWD」と呼称される四輪駆動システム(以下、4WD)、そして衝突被害軽減ブレーキの先駆け的存在の「アイサイト」を技術の三本柱としてアピールしています。
ダブルキャブのピックアップトラック、スバル「バハ」 スバルはこれまで「スバル360」のころから数々の革新的技術や、スバル独特のブレないコンセプトに基づいたクルマづくりをしてきました。
ボンネットに穴がない!? スバル「レヴォーグ」の自然吸気エンジン車が登場した理由
一方で、かつてはちょっと王道からそれたような珍しいクルマも多く輩出しています。
そこで、これまでスバルが販売してきたクルマのなかから珍車5車種をピックアップして紹介します。
●スバル「ブラット」
日本未発売だったピックアップトラック、スバル「ブラット」の初期モデル 1970年代初頭、アメリカのスバル現地法人から、本社に向けて小型ピックアップトラックの開発が求められていました。アメリカでは若者が乗るクルマとして、ピックアップトラックが定番だったからです。
そこで、スバルは1977年に、初代「レオーネ」をベースにモノコックボディのピックアップトラック「ブラット」を発売。アメリカのみならず、イギリスやオーストラリアなどでも販売されました。
アメリカではピックアップトラックに高い関税が課せられたため、対策として荷台にプラスチック製のシートが装備され、乗用車として輸入されたのです。
駆動方式は全車4WDとされ、エンジンは当初1.6リッター水平対向4気筒のみでしたが、1981年のモデルチェンジで2代目となり1.8リッターと、1.8リッターターボとなります。
スタイリッシュな4WDピックアップトラックということで人気もあり、アメリカでは1987年まで販売され、ヨーロッパやオーストラリア、ニュージーランドなどでは1994年まで販売されました。
ちなみに、ブラットは田宮模型からラジコンカーが販売されていましたので、知名度は意外と高いかもしてません。
●スバル「バハ」
レジャーにも最適だったスバル「バハ」 スバル「レガシィ」は1989年に初代が発売され、それまでにない高性能ワゴンが人気となりました。2代目「レガシィ」には、派生車として「ツーリングワゴン」をベースに車高をアップしてRVテイストを盛り込んだ「レガシィ グランドワゴン(後にランカスター)」が登場します。
レガシィランカスターは北米では「アウトバック」という車名で販売され、2003年に「アウトバック」の派生車として、荷室上部を取り払いピックアップトラック仕様にした「BAJA(バハ)」が発売されます。
バハは前出のブラットの再来ともいうべきモデルで、5名乗車が可能となったので使い勝手は向上していました。
なお、バハは2006年までのわずか3年間しか生産されず、その後のアウトバックには設定されることはありませんでした。
●スバル「インプレッサ グラベルEX」
SUVテイストのスバル「インプレッサ グラベルEX」 1995年、「インプレッサ スポーツワゴン」をベースとして最低地上高を上げ、グリルガードと背面タイヤ、ルーフレールを装着する手法でSUV化した「インプレッサ グラベルEX」が発売。
もともとインプレッサは世界ラリー選手権のイメージが定着しており、実際に不整地でも舗装路でも速いクルマでしたが、インプレッサ グラベルEXはSUVとして不整地に特化していました。なお、「グラベル」とは砂利道のことです。
当時、人気のあったワゴンボディなので使い勝手もよく、売れる要素はあったものの、販売は低迷。1996年のモデルチェンジで廃止となってしまいました。
しかし、この失敗を糧として後の「XV」につながったのではないでしょうか。
インプレッサWRXなのに性能はイマイチ!?●スバル「インプレッサ WRX NA」
ノンターボのスバル「インプレッサ WRX NA」 2000年に「インプレッサ」はフルモデルチェンジをおこない、2代目となりました。登場時にセダンを「インプレッサ WRX」という名で統一し、ワゴンを「インプレッサ スポーツワゴン」と命名します。
セダンはワイドフェンダーの3ナンバーボディのみで、エンジンは2リッターのターボと自然吸気があり、駆動方式は全車4WDでした(後に1.5リッターエンジンやFFも追加)。
自然吸気エンジンのセダンが「インプレッサ WRX NA」、ターボが「インプレッサ WRX NB」で、このインプレッサ WRX NAがちょっと変わっていました。
見た目はワイドフェンダーで迫力あるものでしたが、ボンネット上のエアインテークや、エアロパーツもなく、スポーティさが売りのWRXというイメージから離れていました。
エンジンは前述のとおり2リッターの自然吸気ですが、プレミアムガソリン仕様となっており、その割には最高出力155馬力と、目を見張るほどの性能ではありません。
一方で、内装はMOMO製ハンドルが標準装備されるなど、インプレッサ WRX NAはWRXを名乗りながら中途半端な仕様に思えてしまいます。
実際、フロントフェイスを大きく変更した2002年のモデルチェンジ時に、自然吸気モデルのグレード名はWRX NAから20Sに変更されました。
●スバル「ヴィヴィオ T-TOP」
フルオープン状態のスバル「ヴィヴィオ T-TOP」 いまでは軽自動車の生産から撤退してしまったスバルですが、かつては「スバル360」に代表される数々の軽自動車を作ってきました。
1992年には発売された「ヴィヴィオ」は、660ccながら全車直列4気筒エンジンを搭載し、高性能モデルではスーパーチャージャーを装着した4WDモデルがあり、ラリーなどのモータースポーツで活躍しました。
さまざまなバリエーションが用意されたヴィヴィオでしたが、もっとも異色だったのが、1993年に3000台限定で発売された「ヴィヴィオ T-TOP」です。
いわゆる「タルガトップ」と呼ばれる、運転席後ろにピラーが残る形の4人乗りオープンカーで、取り外し可能な屋根と電動格納式リアウインドウによって、全部で5パターンのスタイルが楽しめました。
斬新な企画のモデルでしたが、デザインはかなり無理矢理感があり、賛否両論あったようです。
※ ※ ※
いまのスバルは質実剛健なクルマが多いイメージですが、かつては遊び心のあるモデルがこれほどありました。
とはいうものの、販売面では必ずしも成功していたわけではないので、企業としても冒険だったのかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?