スポーツ性と効率性を兼ね備えた革新的モデル
アウディは、上海モーターショー2021で披露した革新的な電動自動車「Audi A6 e-tron」シリーズの量産モデルを、ドイツ本国で2024年9月から発売すると発表した。これには、エレガントでスポーティなセダン「Sportback」と、実用性を重視したワゴン「Avant」が含まれ、高性能モデルのS6 e-tronも同時にラインアップされる。
「アウディQ8 e-tron」のブラックマスクは最新EVの証 [Audi Q8 e-tron試乗記]
A6 e-tronは、アウディのPPEプラットフォームにおいて、フラットフロアコンセプトを採用した初めてのモデルで、とくに高い効率性と優れたドライビング性能、革新的な機能が特徴の最新EVだ。
アウディ史上最高のCd値0.21を実現したエクステリア
A6 e-tronは、力強いボディデザインと流線型のプロポーションが特徴で、フロントにはスリムなデイタイムランニングライトとワイドなグリルを搭載。メインヘッドライトと先進運転支援システム(ADAS)のセンサー類、エアインテークなどは、フロントグリルを囲むようにレイアウトされたダークマスクのなかに統合配置され、存在を感じさせないデザインが施されている。
低いボディとダイナミックなルーフラインは、アウディのデザイン哲学を体現し、クアトロブリスターと呼ばれるフェンダーラインは彫刻的で筋肉質な形状で、アウディの代名詞であるクアトロ(四輪駆動)を強調している。
なお、エクステリアカラーは最大8色が用意される予定だが、一部はS line仕様とSモデル専用カラーになる模様だ。
歴史的に空力性能に強いこだわりを見せるアウディは、このA6 e-tronにおいても例外なく神経を研ぎ澄ませており、Sportbackモデルはアウディ史上もっとも優れたCd値0.21を実現。また、Avantモデルにおいても0.24という極めて良好な数値を達成している。
これには空力的に最適化された冷却エアインテークやフロントホイール前方の3Dバンプ、密閉性の高いアンダーボディやリヤディフューザー、エアロホイールの採用など、見た目の大小を問わず細部にわたって空力を突き詰めた結果である。オプションのバーチャルエクステリアミラーはそのハイライトであり、車両の前面投影面積を減少し、空気抵抗係数を改善している。
ホイールも空力性能を意識した「エアロホイール」として開発され、標準装備の19インチのファイブアームダイナミックホイールのほか、S lineにはグラファイトグレーの20インチ「ファイブスポークトライポッドデザイン」のホイールが標準装備される。アウディスポーツ製の6パターンを含み、最大21インチ径のホイールまで全9種類のオプションホイールが設定された。
デザイン性が高く安全性向上にも寄与するLED
LEDを視覚的な効果と安全性に活かすアウディの取り組みは、このA6 e-tronにおいても変わらない。マトリックスLEDヘッドライトとデジタルデイタイムランニングライトは力強く印象的だが、注目はリヤライトにある。リヤのデジタルOLEDライトには、近接検知機能が搭載され、コミュニケーションライトの役割を果たす。
様々な点灯パターンで事故や故障を周囲に知らせるほか、特定の点灯パターンのテールライトシグネチャーとともに警告シンボルを表示し、危険な運転や交通上の警告を後方車両に送る機能を有している。LEDをデザインアイデンティティに活かしながらも、安全性に最大の効果をもたらすあたりは如何にもアウディらしい。
先進性が感じられるインテリア
インテリアで目を引くMMIパノラマディスプレイは、カーブデザインとOLED技術を備え、11.9インチのAudiバーチャルコックピットと14.5インチのMMIタッチディスプレイで構成されている。10.9インチのMMIフロントパッセンジャーディスプレイとともに視覚的に明確なデザインに仕上げている。
インテリアのオプションには、ドライバーに対し交通標識やアシスト情報などをフロントガラス全体に投影して伝えるARヘッドアップディスプレイや、ポリマー分散液晶技術により透明から半透明まで4つのプリセットパターンで日光の入り方を変化させる「スマートパノラマガラスルーフ」などが用意され、快適なドライブ体験を提供する。
また、OSにアンドロイドオートを用いたインフォテイメントシステムは、タッチ操作や音声アシスタントが直感的に統合され、使い勝手の向上が図られている。アシスタント機能はマイクロソフトのAzure Open AIを通じたChatGPTとの接続が可能になり、クルマと対話しながら運転中に知りたい情報を聞くことができるようになっている。
ドライビングダイナミクスと充電性能
後輪駆動モデルとなるA6 e-tronの一充電航続距離は、Sportbackで最長756km、Avantで最長720km。システム出力は270kWで、A6 e-tron performanceは、0-100 km/h加速5.4秒、最高速度210 km/hのパフォーマンスを持っている。
アウディを象徴する四輪駆動「quattro(クアトロ)」のS6 e-tronモデルはさらに高出力で、システム出力はA6 e-tronの100kW増しにあたる370kWとなる。SportbackとAvantのどちらとも3.9秒で100km/hに達し、最高速度は240km/hだ。一充電航続距離はSportsbackが最長675km、Avantは最長647kmとそのパフォーマンスと引き換えに若干航続距離は短くなっている。
充電面では、800Vテクノロジーと標準のDC充電能力最大270 kWにより、EUで普及するHPC(High Power Charging)充電ステーションを利用すれば、10分間の充電で310km分のチャージが可能になる。また、充電状態10%から80%まで充電するのには、わずか21分しかかからない。Plug & Charge機能により充電プロセスも簡単に管理できるほか、800Vバッテリーをふたつの400Vバッテリーへ疑似的に分割し、ふたつ同時に135kWまでの並行充電が可能になるバンク充電にも対応している。
PPEプラットフォームの採用により、統合ブレーキシステムが大幅に強化され、前後アクスルごとに機械的な摩擦ブレーキと電動モーターによる回生ブレーキを最適なバランスで組み合わせてブレーキングすることが可能となった。このブレーキシステムが最大220kWものエネルギーを回生するその一端を担っている。
A6 e-tronは、アウディらしいドライビングダイナミクスをもれなく継承している。オプションのアダプティブエアサスペンションは、優れた乗り心地とスポーティなハンドリングを実現するだけでなく、速度に応じてサスペンションが車高を20mm下げることで、空力特性がさらに向上し、航続距離が延びる副次的効果を持ち合わせている。
このようにA6 e-tronとその高性能モデルS6 e-tronはアウディの未来を象徴するモデルであり、高性能と高効率を両立した革新的なEVセダン&ワゴンだ。日本への早期導入が待たれる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
5速MT搭載! トヨタ“新型”「超スゴいAE86」に反響多数! 「買う」「乗りたい!」 「パンダトレノ」に画期的「テンロクNAエンジン」搭載! 最新「GRトレノ」登場
約180万円から! ダイハツ本気の「AWDスポーツカー」に反響あり! パワフルな「ターボ×専用エンジン」搭載! ド迫力ボディを“5速MT”で操る「辛口モデル」X4に大注目!
「世界一高い」日本の自動車諸税、ついに変えられる? カギは「国民民主党」!? 躍進で状況一変のワケ
約300万円!? マツダが新型「高級4ドアクーペ」発売! 半円4連テールに流麗ボディ採用! 広島でも展示の「EZ-6」 中国投入、 今後は欧州も
“約172万円”のホンダ新型「フィット」登場! 大人気「コンパクトカー」がやっぱりスゴイ! 全長4m級の「4代目モデル」の魅力とは
「わっ、AE86の再来か!」と熱狂するも蓋を開けたら期待はずれ……「アルテッツァ」は何がダメだったのか?
隠れて取り締まる「一時停止違反」…きちんと止まったのになぜ違反になる? 正しい停止位置をしらないと違反点数2点とられてしまうので要注意!
「世界一高い」日本の自動車諸税、ついに変えられる? カギは「国民民主党」!? 躍進で状況一変のワケ
なぜ停止線の「めちゃ手前」で止まる? “スペース空け過ぎ”に「違反なの?」「正直ありがたい」「トラックのため」の声も! 「狭い道では助かる!?」謎の行為に反響集まる!
なぜアイドリングストップ“不採用車”が増えたのか? 各メーカーにその理由を聞いてみた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ガソリングレードとクーペ系のラインナップ変更がどうなるのか気になる。
今はメルセデスの高額2ドアクーペ乗ってるけど次の候補もメルセデスかアウディになりそう。排ガス規制で魅力的な選択はかなり減っちゃうけど。