現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ”新型”「スープラ」まもなく登場!? “中身”はSUVと共有も? デビュー6年目「本格スポーツカー」どうなるのか

ここから本文です

トヨタ”新型”「スープラ」まもなく登場!? “中身”はSUVと共有も? デビュー6年目「本格スポーツカー」どうなるのか

掲載 5
トヨタ”新型”「スープラ」まもなく登場!? “中身”はSUVと共有も? デビュー6年目「本格スポーツカー」どうなるのか

■デビュー6年目に突入したGRスープラの次期モデルはどうなるのか

 2023年10月の第1回「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」でトヨタが初公開したスポーツカータイプのコンセプトカー「FT-Se」ですが、筆者(吉川賢一)はこれが「未来のGRスープラ」を示すものではないか、とにらんでいます。
 
 2019年に登場した現行「スープラ(GRスープラ)」はデビュー6年目に突入していますが、果たして次期型はどのようなクルマになるのでしょうか。

【画像】めちゃカッコいい! トヨタ「新型スープラ!?」を画像で見る(30枚以上)

 JMS2023に登場したFT-Seは、BEV(バッテリーEV:電気自動車)の2人乗りスポーツカーコンセプトです。

 トヨタによると、FT-Seのコンセプトは「TOYOTA GAZOO Racingが取り組む、モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりの思想のもと、カーボンニュートラル時代におけるスポーツカーの選択肢のひとつとして提案する、高性能スポーツBEVモデル」だと説明します。

 ボディサイズは、全長4380mm×全幅1895mm×全高1220mm、ホイールベース2650mm。

 現行モデルのGRスープラは全長4380mm×全幅1865mm×全高1295mm、ホイールベース2470mmで、比べてみると長さは同じなものの、全幅は30mm広く全高は75mmも低いことから、フォルムは大きく異なります。

 この違いは、エンジンよりも小さな電動パワートレイン専用プラットフォームだからこそなし得たものでしょう。

 前後のオーバーハングが短縮されており、ロングホイールベースによって高速走行時の直進安定性は向上すると思われますし、低いフロントフードは空気抵抗低減にも効果的です。

 またインテリアも先進的で、次世代のコクピットの雰囲気があります。

 モーター出力などのスペックは非公開ですが、前後に高出力モーターを搭載した4WDであることは明かされています。

 ちなみにタイヤはフロント265/35R20、リア295/35R20サイズのミシュラン製ハイグリップタイヤを装着しており、サーキット走行に耐えうる性能が想定されているようです。

 BEVの高性能スポーツカーやGTカーといえば、ポルシェ「タイカン」やアウディ「e-tron GT」など、海外メーカーではすでにいくつかのモデルの市販化がされてきています。

 つまりデザインがカッコ良く、BEVならではの「加速がもの凄く良い」といった特徴はどれも共通で、それだけではFT-Seが特別に珍しいという訳ではありません。

 ただこのFT-Seには、海外のBEVスポーツカーにはない、ある特徴があります。

 それは、JMS2023で同時発表されたSUVタイプのコンセプトカー「FT-3e」と主要なコンポーネントを共用したことにあります。

 従来は、SUVとスポーツカーをひとつのプラットフォームで作るのはまず不可能でしたが、トヨタの次世代EVプラットフォームでは、似ても似つかない2台を作り分けるという試みを入れてきたのです。

 筆者はここに注目すべきポイントがあると考えます。

■次期型スープラは「SUV」と共有プラットフォームになる!?

 トヨタは、2002年に絶版となって以来消滅していたスープラを復活させるため、ドイツのBMWと手を組み共同開発をする方針をとりました。

 その最大の理由は、開発費の削減です。

 量販車とは違い、数を売ることが難しい2ドアスポーツカーに膨大な開発費を投入するのは、流石のトヨタも避けたいところ。こうしたコスト削減の狙いは、BMWも同じ想いだったはずです。

 2019年、17年ぶりのスープラ復活劇のなかで、トヨタは「Supra is back!」と声高に叫びました。

 復活を待っていたファンは大いに熱狂しましたが、そのGRスープラのプラットフォームやエンジンなどの主要コンポーネントは、すべてBMWが開発した車両がベースでした。

 心の中で、純トヨタ製のスポーツカーであってほしかったと思った人も少なくなかったでしょう。

 本当の意味で、純トヨタ製のスープラが登場するうえでは、このFT-Seベースの製品化は大きなチャンスといえます。

 量販車であるSUVと主要なコンポーネントを共通化し開発費や製造コストも抑え、スポーツカーをより現実的な価格に落とし込める可能性があるからです。

※ ※ ※

 トヨタは2024年5月28日にスバルやマツダと共同で行った「マルチパスウェイワークショップ」において、新型の1.5リッターの自然吸気とターボエンジン、2リッターのターボエンジンを発表しました。

 この発表で、エンジン主導であった従来のトヨタハイブリッドシステム(THS II)に対し、今後登場する次期型トヨタハイブリッドシステムでは、電動を主体ととらえる「設計思想の変化」が明らかになりました。

 電動走行率の多いプラグインハイブリッド車に近い存在になるシナリオが考えられますが、このうちの2リッターターボエンジンと電動ユニットを採用して、BEVであるFT-Seの考え方を盛り込んだ姿が“次期スープラ”となるのではないかと筆者は考えています。

 数年後、本当の意味で“Supra is back!”となるのか、非常に楽しみです。

こんな記事も読まれています

マツダの“紅白”新型「和製スポーツカー」に反響殺到! “次世代ロータリー”市販化進む! 美しすぎる「アイコニックSP」 今なお人気高い「RX-7」との関係性は
マツダの“紅白”新型「和製スポーツカー」に反響殺到! “次世代ロータリー”市販化進む! 美しすぎる「アイコニックSP」 今なお人気高い「RX-7」との関係性は
くるまのニュース
マツダ新型「CX-80」まもなく登場!? 全長5m級「3列シート」SUV! 人気の「CX-8」後継モデルどうなるのか
マツダ新型「CX-80」まもなく登場!? 全長5m級「3列シート」SUV! 人気の「CX-8」後継モデルどうなるのか
くるまのニュース
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
日産の「リーフ“クーペ”」実車公開!? もはや「和製スーパーカー」な「爆速マシン」! 300馬力超え&総重量1220kgの「NISMO RC」に反響集まる
日産の「リーフ“クーペ”」実車公開!? もはや「和製スーパーカー」な「爆速マシン」! 300馬力超え&総重量1220kgの「NISMO RC」に反響集まる
くるまのニュース
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
くるまのニュース
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 搭載の「最新ハイブリッド」何がスゴイ? 他メーカーがマネしない「e:HEV」の進化とは
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 搭載の「最新ハイブリッド」何がスゴイ? 他メーカーがマネしない「e:HEV」の進化とは
くるまのニュース
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
くるまのニュース
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
マツダ新型「“FR”高級セダン」実車公開! “4連テール”が超カッコイイ「次期 MAZDA6」!? 美麗ボディ×豪華内装の新型「EZ-6」重慶に登場
マツダ新型「“FR”高級セダン」実車公開! “4連テール”が超カッコイイ「次期 MAZDA6」!? 美麗ボディ×豪華内装の新型「EZ-6」重慶に登場
くるまのニュース
トヨタ「新型ハイエース」市販化は? 全長5m超ボディ&“斬新”4灯テール採用!? 特許庁公開で現実味帯びてきた?
トヨタ「新型ハイエース」市販化は? 全長5m超ボディ&“斬新”4灯テール採用!? 特許庁公開で現実味帯びてきた?
くるまのニュース
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 豪華な「小さな高級車」仕様も用意の「コンパクトカー」! デビュー4年目の「大人気モデル」どうなるのか
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 豪華な「小さな高級車」仕様も用意の「コンパクトカー」! デビュー4年目の「大人気モデル」どうなるのか
くるまのニュース
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
くるまのニュース
ホンダ「新型流麗コンパクトSUV」登場! 3年ぶり刷新で「クラス超えの上質さ」がすごい? 新型「ヴェゼル」 ガソリン&ハイブリッド各車の印象は?
ホンダ「新型流麗コンパクトSUV」登場! 3年ぶり刷新で「クラス超えの上質さ」がすごい? 新型「ヴェゼル」 ガソリン&ハイブリッド各車の印象は?
くるまのニュース
トヨタ「bB」約10年ぶりの復活か!? 箱型「ワル系」コンパクトが超カッコイイ! 全長4m以下の市販版「新型カヨイバコ」はどうなるのか
トヨタ「bB」約10年ぶりの復活か!? 箱型「ワル系」コンパクトが超カッコイイ! 全長4m以下の市販版「新型カヨイバコ」はどうなるのか
くるまのニュース
トヨタ新型「スポーティ“セダン”」実車展示! 迫力エアロ&パワートレイン強化でマジ速そう! マットブラックもカッコいい新型「ミライSC」独に登場
トヨタ新型「スポーティ“セダン”」実車展示! 迫力エアロ&パワートレイン強化でマジ速そう! マットブラックもカッコいい新型「ミライSC」独に登場
くるまのニュース
23年ぶり復活!? ホンダ新型「プレリュード」に絶えぬ反響! 美麗すぎる「スペシャリティクーペ」どんなモデルになるのか
23年ぶり復活!? ホンダ新型「プレリュード」に絶えぬ反響! 美麗すぎる「スペシャリティクーペ」どんなモデルになるのか
くるまのニュース
全長3.6m! タフすぎるスズキ「斬新2ドアモデル」がスゴい! 「ジムニー後継機」想像させた謎モデル「エックスランダー」に今でも反響
全長3.6m! タフすぎるスズキ「斬新2ドアモデル」がスゴい! 「ジムニー後継機」想像させた謎モデル「エックスランダー」に今でも反響
くるまのニュース
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
  • zoo********
    情報が一切無くては、なんとも…ね。
  • tak********
    いやー面白い。関係ない写真載っけて
    訳わかんない記事添えて一応タイトルだけは
    目を引かせて…大人のお店ニュースでもしたら
    良いかも。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村