現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【レクサスLBX 試乗記】コンパクトラグジュアリーに挑戦したLBXはサイズのヒエラルキーを超えたのか

ここから本文です

【レクサスLBX 試乗記】コンパクトラグジュアリーに挑戦したLBXはサイズのヒエラルキーを超えたのか

掲載 更新 8
【レクサスLBX 試乗記】コンパクトラグジュアリーに挑戦したLBXはサイズのヒエラルキーを超えたのか

レクサスのラグジュアリーコンパクト・クロスオーバーLBXを横浜の市街地で試乗することができた。2023年6月にイタリア・ミラノでワールドプレミアを行なっているように、欧州と国内をメインマーケットとするBセグメントクロスオーバーだ。

レクサスLBXはBセグメントのコンパクトサイズだが、ラグジュアリーな高級車LBXはLexus Breakthrough X-overの頭文字で、開発の主眼はサイズのヒエラルキーを超え、新たなラグジュアリーを提供することをコンセプトにしている。まさにブレークスルーをするモデルという意味が込められているわけだ。「本質を知る人が素の自分に戻り、気負いなく乗れるコンパクトラグジュアリーを目指す」としている。ボディサイズは全長4190mm×全幅1825mm×1545mm、ホイールベース2580mmでプラットフォームはGA-Bを採用し、LBX専用に数多くのカスタマイズを行なっているという。

ボルボ スウェーデン本社にウーブンシティに似た開発拠点としてモビリティ・イノベーション・センターを設立

存在感が強く目立つLBX

早速、横浜の街に出て走り出してみると、洗練されたみなとみらいの景色にマッチするエクステリアデザインは好印象。かがみ餅をイメージしたというデザインだが、大径タイヤは見た目を際立たせ、下半身の大きさがかがみ餅というわけだが、踏ん張り感や力強さといった印象に繋がっている。そしてユニファイド・スピンドルボディはボディと一体化されたスピンドルグリルがレクサスブランドをこれでもかと主張している。

Bセグメントだが、18インチサイズの大径タイヤ&ホイールを履くユニファイド・スピンドルグリルは顔の強さと存在感をアピールリヤフェンダーの膨らみと横一直線のテールランプデザインはワイドスタンスの安定感をつくるエンジンはヤリスから採用されている3気筒のガソリンエンジン「M15A-FXE1.5L」にバランスシャフトの追加などレクサス専用の改良を行ない、バイポーラ型ニッケル水素バッテリーを使うハイブリッドを搭載している。出力は91ps/120Nmで、システム出力は100kW(136ps)。WLTCモードは27.7km/Lという省燃費パワートレインだ。市街地をアクセル開度30%程度までであれば、静粛性が高くラグジュアリーを謳うモデルに相応しいと感じられるが、大きくアクセルを踏み込むと決して気持ちいのいいエンジン音とは言えない音が聞こえてくる。

1.5Lの新開発エンジン。静粛性を高めるためにバランスシャフトを内蔵また225/55-18インチの大径サイズタイヤありきで開発がスタートしているため、NVHには苦労したようで、静粛性や滑らかさといった点でもラグジュアリーとは言い難く、クラスレベルだ。試乗後に開発エンジニアに話を聞いたが、このあたりは、滑らかさと静粛性はさらに磨きをかける必要性を認めていた。

乗り心地や静粛性には課題も

その乗り心地は、FFとAWDモデルがラインアップし、FFのリヤサスペンションはトーションビーム、AWDはダブルウイッシュボーンであるもののAWDは乗り心地が渋く、突き上げもはっきりとしていて、やはりクラスレベルに感じてしまう。

一方でハンドリングは素直でライントレース性がよく、リヤの追従性も感じられダイナミック性能はクラスを超える気持ちよさがあった。FFのBセグメントで周りを見渡せば実用車の領域であり、ハンドリングが楽しいと感じさせるものは数少ない。LBXはそうした領域からは隔絶したダイナミック性能と言える。

さらにボディ剛性の高さが感じられ、特にステアリング周りのしっかり感は欧州車と比肩できる。そのため、サスペンションの動きがわかりやすいことが影響しているのかもしれない。

エクステリアは前述のように存在感が強く、コンパクトカーサイズでありながらレクサスブランドであることもひと目でわかり、所有欲につながるデザインだ。またインテリアもレクサスらしい内装は好感度抜群だ。Bセグメントという実用車領域でありながら、プレミアムブランドのコンパクトカーである違いを明確に感じ取ることができる。

ヒエラルキーを超えるインテリア

高級なインテリア。材質、ステッチ、手触りも高級コンパクトカーのコックピットとは思えない豪華さインテリアデザインや材質、手触りなど高級感が溢れ、まさにヒエラルキーを超えるコンパクトラグジュアリーと言うことができる。レクサスUXやNXに通じる見栄えで仕上げてあり、レクサスブランドに乗っている満足感は高い。驚くのはシートポジションの低さだ。クロスオーバーというよりハッチバックをドライブしている気分になり、開発の狙いの中でも高級感とともに、ダイナミック性能に重きを置いていることが伝わってくる。

そしてコンパクトカーでありながらビスポーク対応していることも驚かされる。これまでビスポークと言えば大型の超高級モデルを対象としてきたが、LBXは新しい挑戦をしているわけだ。そのLBXのビスポークビルドでは表皮素材や色、ステッチパターン、シートベルト、トリム加飾といったことに対応し、エクステリアでも外板色が17色もあり、加えてビスポークビルドではミラーガーニッシュ加飾など、見栄えの変化を楽しめる数多くのアイテムが用意されているのだ。

タッチパネル式のディスプレイは次世代のE/Eプラットフォームにアップデートされたドライバーを抜けばキャディバッグ1個は真横に搭載できるまた居住性においても割り切りの潔さがあり、好印象だ。つまり、Bセグメントというサイズでありながら、広いキャビンスペースを求めるというのが量販モデルの常識だが、高級ラグジュアリーブランドのレクサスが作るBセグメントはフロントの2座席を優雅に、豪華に過ごせる空間とし、リヤシートはエマージェンシー程度に割り切っている潔さを感じる。コンセプトのヒエラルキーを超えるラグジュアリーとする、開発者の思い切りが伝わってくる。

じつは東京オートサロン2024で、このLBXにはハイパフォーマンスモデルの「LBX MORIZO RR CONCEPT」が展示されており、1.6Lターボを搭載するモデルも近々デビューすることがアナウンスされている。楽しみに待ちたい。

レクサスLBX関連記事
レクサス関連記事
レクサス公式サイト

The post 【レクサスLBX 試乗記】コンパクトラグジュアリーに挑戦したLBXはサイズのヒエラルキーを超えたのか first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

レクサス新型「高級オフロードSUV」実車公開! まさかの「純正アウトドア仕様」に注目集まる! “悪路”駆ける斬新モデル「オーバートレイル」がカッコいい!
レクサス新型「高級オフロードSUV」実車公開! まさかの「純正アウトドア仕様」に注目集まる! “悪路”駆ける斬新モデル「オーバートレイル」がカッコいい!
くるまのニュース
「クルマとお金」意識調査…貯蓄優先の傾向
「クルマとお金」意識調査…貯蓄優先の傾向
レスポンス
全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
ベストカーWeb
やっぱりクルマは自分のものにしたい……ってのは古い考え方? 買えない人気車に乗れるけど最後は返却する「サブスクサービス」を考える
やっぱりクルマは自分のものにしたい……ってのは古い考え方? 買えない人気車に乗れるけど最後は返却する「サブスクサービス」を考える
WEB CARTOP
“戦略失敗”の雨は「本当にヤバかった」。フェラーリ499P最大の弱点は不安定なコンディション?
“戦略失敗”の雨は「本当にヤバかった」。フェラーリ499P最大の弱点は不安定なコンディション?
AUTOSPORT web
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
motorsport.com 日本版
Pゼロでさらに速く機敏に! マクラーレン・アルトゥーラ 長期テスト(4) じっとり濡れたカーペット
Pゼロでさらに速く機敏に! マクラーレン・アルトゥーラ 長期テスト(4) じっとり濡れたカーペット
AUTOCAR JAPAN
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
AUTOSPORT web
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
くるまのニュース
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
motorsport.com 日本版
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
ベストカーWeb
自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
WEB CARTOP
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
レスポンス
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
motorsport.com 日本版
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
ベストカーWeb
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
乗りものニュース

みんなのコメント

8件
  • 狸ファースト
    LBX売れているらしいけど、匿名コメントに悪口書いてる人って自分が惨めにならないのかな?自分が買えなくて悔しくて買える人が羨ましくて不愉快だから悪口コメント書き込んで少しでも買う人減らそうとしているんでしょ?悪口コメント書き込んでも自作自演以外は誰も同意してないじゃん。もはや惨めで恥ずかしい人生を自ら選んでいるに等しいから自分が買えない車の悪口書くのやめなよ。人間性が腐っているから何言っても無駄だろうけど。
  • タケ
    レクサスctの後釜だけど、、これはがっかり。。
    内装のクオリティはCTを進化させたほうがよかった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村