現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディが自動運転のイメージを調査

ここから本文です

アウディが自動運転のイメージを調査

掲載 更新
アウディが自動運転のイメージを調査

3大陸9カ国のユーザーにインタビュー。中国は自動運転に前向きという結果も

CASE(コネクティッド、自動運転、シェアリング、電気自動車)やMaaS(シームレスな次世代移動サービス)の核となる自動運転車だが、グローバルレベルで見ても「まだ遠い先の話」、「メディアがとり上げているだけ」と感じている人も少なくないだろう。とはいえ、これだけメディアや国際会議などで取り上げられるのだから、近い将来には身近になるのでは、という気もする。そんな自動車ユーザーの思いをフォルクスワーゲン・グループのアウディAGが調査。3大陸9カ国、2万1000人のユーザーにインタビューし、結果を公表した。

トヨタ「レベル4自動運転」が体感できる機会を提供!

市場調査会社イプソスも協力して行なわれた調査では、まず国別では中国が自動運転を受け入れる回答が最も多く、韓国、スペイン、イタリアでも多くを占めている。 一方でアメリカ、ドイツ、フランス、英国、日本では半々といったところで、興味を示しつつも法規などと照らし合わせて実用化はまだ先、といった現状認識が強いようだ。
また、この調査では年齢や収入レベルからの分析も試みているが、年齢が若く、教育と収入レベルの高い層は自動運転に対して前向きな考えを示し、年齢を重ねたドライバーほど懐疑的な見方をしている。またアウディのいう「オープンマインドな副操縦士タイプ」は自動運転というテクノロジーには理解を示しながらも、法規を含めて安全に走るための対策を望んでおり、やや及び腰にも見える。ちなみにこの回答層が全体の3割と最も多い。

ハイテクに通じ、進歩的な高収入層は自動運転に前向きという点は予想通りともいえるが、やはり注目したいのは中国で自動運転を待望する人が多いという点だろう。増加ペースはやや鈍化したとはいえ、アメリカの倍近い年間3000万台の新車が売れる中国だけに、その需要と今回の調査結果を照らし合わせると自動運転化は自動車メーカーにとって欠かせない命題となる。法規に厳格な欧米や日本より先に、需要が高まる中国で自動運転車の普及が早まることは十分に考えられるが、この調査の結果もそれを裏付けていると見ていいのではないだろうか。

 

こんな記事も読まれています

ホンダは75周年! ランボは60周年! ついでにCARトップも55周年! 2023年はアニバーサリーラッシュだった
ホンダは75周年! ランボは60周年! ついでにCARトップも55周年! 2023年はアニバーサリーラッシュだった
WEB CARTOP
「ポルシェ911」が海抜6734mに到達する高度世界記録を樹立! チリの「オホス・デル・サラード火山」で世界新記録を達成
「ポルシェ911」が海抜6734mに到達する高度世界記録を樹立! チリの「オホス・デル・サラード火山」で世界新記録を達成
LE VOLANT CARSMEET WEB
ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断
ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断
motorsport.com 日本版
F1昇格できなかったことを嘆くF2王者プルシェール。しかしスーパーフォーミュラと鈴鹿に感銘「速いマシンだし、世界最高のサーキットだ!」
F1昇格できなかったことを嘆くF2王者プルシェール。しかしスーパーフォーミュラと鈴鹿に感銘「速いマシンだし、世界最高のサーキットだ!」
motorsport.com 日本版
PHEV国内販売1位2位の『ミツビシ・アウトランダー』『エクリプスクロス』に改良モデルが登場
PHEV国内販売1位2位の『ミツビシ・アウトランダー』『エクリプスクロス』に改良モデルが登場
AUTOSPORT web
高速道路の「黄パトカー」なぜ大型SUV? 悪路を走らないのにランクルを採用するワケ
高速道路の「黄パトカー」なぜ大型SUV? 悪路を走らないのにランクルを採用するワケ
くるまのニュース
メルセデスAMG新型「CLE53クーペ」世界初公開! 新たに登場したパフォーマンスクーペは449馬力の3リッター直6エンジン搭載
メルセデスAMG新型「CLE53クーペ」世界初公開! 新たに登場したパフォーマンスクーペは449馬力の3リッター直6エンジン搭載
VAGUE
あの車両はもしかして!?覆面パトカーはいるけど「覆面バイク」はいないのか?
あの車両はもしかして!?覆面パトカーはいるけど「覆面バイク」はいないのか?
バイクのニュース
ハミルトン、マイノリティグループに属する生徒に対しSTEM分野でのキャリア支援を行うロンドンの学校を訪問
ハミルトン、マイノリティグループに属する生徒に対しSTEM分野でのキャリア支援を行うロンドンの学校を訪問
AUTOSPORT web
DAX125用「リアフェンダーレスキット」がシフトアップから発売!
DAX125用「リアフェンダーレスキット」がシフトアップから発売!
バイクブロス
日産新型「フェアレディZ」はなぜフルモデルチェンジじゃない? 国土交通省への届出の簡略化がおもな理由か…!?【Key’s note】
日産新型「フェアレディZ」はなぜフルモデルチェンジじゃない? 国土交通省への届出の簡略化がおもな理由か…!?【Key’s note】
Auto Messe Web
スーパーフォーミュラ、2024年F1日本GPでのレース併催を検討・模索したと認める。一方で条件が合致せず、実施はされない方向へ
スーパーフォーミュラ、2024年F1日本GPでのレース併催を検討・模索したと認める。一方で条件が合致せず、実施はされない方向へ
motorsport.com 日本版
原付二種で登場!カワサキの電動バイク「ニンジャe-1/Z e-1」が24年1月発売、価格は101万2000円~
原付二種で登場!カワサキの電動バイク「ニンジャe-1/Z e-1」が24年1月発売、価格は101万2000円~
モーサイ
BMW Mパフォーマンス・パーツを纏った日本初公開モデルを展示予定!「東京オートサロン2024」の出展概要を発表
BMW Mパフォーマンス・パーツを纏った日本初公開モデルを展示予定!「東京オートサロン2024」の出展概要を発表
月刊自家用車WEB
BYDが福岡モビリティショー2023に出展!
BYDが福岡モビリティショー2023に出展!
THE EV TIMES
白×青紫にゴールドホイール! スズキ「Vストローム800DE」のニューカラーが登場【北米】
白×青紫にゴールドホイール! スズキ「Vストローム800DE」のニューカラーが登場【北米】
WEBヤングマシン
「VW ゴルフ」は「8」でおしまい?いいえそんなことはありません!フォルクスワーゲンは「ゴルフ 9」が登場することを確約した!
「VW ゴルフ」は「8」でおしまい?いいえそんなことはありません!フォルクスワーゲンは「ゴルフ 9」が登場することを確約した!
AutoBild Japan
【東京オートサロン2024】BMW M パフォーマンス・パーツをまとったモデルのジャパンプレミア
【東京オートサロン2024】BMW M パフォーマンス・パーツをまとったモデルのジャパンプレミア
Auto Prove

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村