現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ライダーもお世話になってる「道の駅」! そもそもなんのために作られたのか?

ここから本文です

ライダーもお世話になってる「道の駅」! そもそもなんのために作られたのか?

掲載 更新 18
ライダーもお世話になってる「道の駅」! そもそもなんのために作られたのか?

ツーリング中の休息所…道の駅ってなんのために作られたの?

 一般道をツーリングで走行中に、ちょっとした息抜きのスポットとして便利な「道の駅」。その土地ならではのグルメを堪能したり、おみやげを購入できるほか、温泉や足湯、ファミリーで楽しめるレジャー施設があるところも少なくありません。

【画像】全国各地に広がる「道の駅」の由来を画像で見る(10枚)

 道の駅はいわば、一般道にある高速道路のサービスエリアのような役割をもった施設と言えます。バイクユーザーもお世話になっている「道の駅」は、そもそもどのような経緯で作られたのでしょうか。

 道の駅の始まりは、1990年(平成2年)1月に広島でおこなわれた地域のシンポジウムにおいて、「鉄道と同じように道路にも駅があってもよいのではないか」と参加者が提案したことがきっかけとされています。

 それまでは、24時間いつでも自由に利用できる施設といえば、高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)しかありませんでした。一般道にもレストランや売店などを併設したドライブインはありましたが、駐車するには施設を利用しなければならなかったようです。

 そうした背景から、一般道でも無料で誰でも気軽に立ち寄れる休憩所が求められていました。また、その地域ごとの文化や特産物などを活用したサービスの提供や、地域の人々の情報交流や活性化をはかりたいという双方のニーズがマッチして、道の駅が誕生したというわけです。

 そして1991年(平成3年)10月から、山口県、岐阜県、栃木県の12か所で社会実験がおこなわれました。その結果、地域の特産物のPRや、地域の活性化に効果がみられたことが多く報告されたのです。こうした経緯を経て、1993年(平成5年)4月に建設省(現在の国土交通省)が、全国103か所の休憩施設を第1号として登録したのが「道の駅」の始まりとなっています。

 ちなみに、鉄道が通るわけはないのになぜ「道の駅」と呼ぶようになったのか。それは、主に江戸時代の街道沿いにあった宿場を「駅」と呼んでいたため、それにならって「道の駅」と名づけられたことが理由とされているようです。

 なお道の駅の設置には、単純に休憩できるだけでなく、主に3つの条件が必要になります。まずひとつ目は、道路を利用する人が24時間利用できる「休憩機能」。ふたつ目は、地域と道路の情報を提供する「情報発信機能」。そして3つ目は、活力ある地域づくりを担う「地域連携機能」です。これらの条件がすべて満たされていれば、「道の駅」として登録できるようになる仕組みです。

 これにより、時間帯に関係なく誰でも駐車場を利用して休憩できるほか、トイレや自動販売機などの設備もいつでも利用できるようになっています。また、周辺の交通情報や天候を確認できたり、観光案内や特産品、おみやげの販売などのサービスも充実して、地域の情報発信の場にもなっているようです。

 さらに、温泉施設やアミューズメント施設などが併設されているところもあるので、休憩するだけでなく一つのテーマパークのような役割をもった道の駅も存在します。

日本全国に広がる「道の駅」

 国土交通省によると、「道の駅」として2024年2月16日の時点で1,213駅が登録されているそうです。

 都道府県別でみると、もっとも多いのが雄大な面積を誇る北海道で127駅で断トツ。次いで岐阜県の56駅、長野県の54駅、新潟県の42駅と続きます。もっとも少ないのが東京都で1駅、次いで神奈川県の4駅で10駅以下はこの2つだけです。

 ちなみに、道の駅の案内標識に描かれたシンボルマークは、公募作品をもとに採用されたとのこと。2本の樹木と駐車場を配置し、緑あふれる安らぎの空間をイメージしていると言います。さらにその右側には建物と人が描かれていて、案内と地域情報の発信機能を持っていることを意味しており、樹木と駐車場のイラスト部分が「道」のしんにょうを表しているそうです。

 なお一般道の休憩施設として全国に広まった道の駅ですが、地域に密着していることから防災機能としての役割としても期待されています。

 実際に、2011年の東日本大震災や2016年の熊本地震などでは、「道の駅」が地域の避難所としての役目や、自衛隊や警察などの救援活動の拠点、緊急物資などの基地機能として活用されました。日本は災害が多い国なので、道の駅の防災機能を充実させるための整備が現在進められているそうです。

 このようにさまざまな方面から期待が寄せられている道の駅ですが、その一方で、課題も少なくありません。

 とくに運営上の問題は深刻で、近年の人口減少や高速道路の無料化、バイパスの開通などが原因で道の駅に立ち寄る人が以前よりも減っていると言います。

 また、農作物を特産品としている道の駅では、季節によって陳列する商品が少なくなる問題や、出荷者の高齢化により商品がなかなか集まらないといった問題も抱えています。運営母体が自治体の場合は、売上高の減少がそのまま地域の財政問題に影響を及ぼしかねません。

 こうした状況のなか、少しでも売り上げを伸ばすために、PR活動を強化したり、オリジナル商品の開発やイベントなどを開催して、道の駅ごとに来訪者を飽きさせないさまざまな取り組みがおこなわれているようです。

※ ※ ※

 第1号の誕生から約30年。「道の駅」は日本全国に広がり、今では1,200駅を超えるまでに成長し、道路を利用する人にとって無くてはならない存在となりました。

 現地ならではの文化や特産物などの魅力が道の駅にはたくさん詰まっています。ツーリングの際はいつもよりも休憩を多めにとって、全国各地にある道の駅を思いきり堪能してみてはいかがでしょうか。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

18件
  • おっさん
    バイクでのツーリングはいいけどマナー悪い人アホな旧車会の暴走族輩はこないでほしいルールマナーがわかってない
  • ******
    昨日もいい歳したオッさん達の旧車達が、道の駅でアクセル吹かしてガハガハ笑って大騒ぎ
    道の駅の駐車場は気狂いの集会場じゃない
    事故って◯ねよ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村