一般道も合格! ランドローバー「ディフェンダー」の未来はいかに?
2020/11/29 19:10 くるまのニュース 1
2020/11/29 19:10 くるまのニュース 1
■公道で快適さを手に入れた「ディフェンダー」
2019年9月のフランクフルト・ショーにてデビューし、日本でもオーダー受付がスタートした直後から大ヒットを博している、ランドローバー2代目「ディフェンダー」。
ディフェンダーは農民の味方だった! 元祖ランドローバーの誕生秘話物語
歴代のランドローバー各モデルにとっては「ホームグランド」というべき、オフロードでのテストドライブにおいて卓越した走破力とパフォーマンスを示したことは、すでにVAGUEでもすでにレポート済みである。
今回は、現代における都市生活者の使用状況に近いかたち、つまりアスファルト舗装された一般道と高速道路で、新型ディフェンダーを試してみることにした。
新型キャデラック エスカレードが日本上陸! 問答無用の風格で他を圧するキング・オブ・アメリカンSUV
【フェラーリ・ローマへ英国試乗】ライバルはベントレーかつマクラーレン 新たな戦いの始まり 前編
スポーツカーを制す者は電化を制す──新型ポルシェ・タイカン試乗記
今一度「GT」を問う。マクラーレン 570GTとポルシェ911ターボSに見る「GTの解釈」 【Playback GENROQ 2019】
【試乗】ベントレー コンチネンタル フライングスパー スピードはスポーティな個性を際立たせていた【10年ひと昔の新車】
毎日使えるフェラーリ「ポルトフィーノM」が日本初公開
私がBMW ALPINA「B3」に満点を投じた理由
2000万円オーバー確実!? 元祖スーパーSUVランボ「LM002」とは
新CRF250L読解「思い通りになる、オフロード性能。ホンダオフロードの本気を見た」
全長4m以下SUVに関心高まる? 人気のライズ&ジムニーシエラ、マグナイトの特徴とは
大阪発世界最速カー「アウル」は3億6700万円! デリバリーは2021年内にもスタートか!?
高額なトヨタ「アルファード」が爆売れ!? 2020年にもっとも売れたミニバン5選
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
新型ホンダ「N-ONE」試乗 上質感を感じる走りとインテリアが魅力だがドラポジだけ気になる
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?