中国のBYD(比亜迪、本国での発音はビーヤーディ)グループの日本法人であるBYD Auto(ビーワイディー オート)ジャパンは2023年10月17日、ジャパンモビリティショー2023の出展概要を発表した。
BYDは「Essential Vehicle」をコンセプトに、BYDグループが掲げる「Technology」「Green」「Future」をテーマとする6つのコーナーでブースを展開。出展車としては、日本発売車種のミドルサイズSUV「ATTO3」とコンパクトEV「ドルフィン(DOLPHIN)」、日本発売予定車種のEVセダン「シール(SEAL)」を展示するほか、BYDのプレミアムブランド「仰望(ヤンワン)」のオフロードSUV「U8」、ハイエンドサブブランド「DENZA(デンツァ)」のミニバン「D9」を日本初公開する。
中国発BYDのコンパクトEV「ドルフィン」がついに日本で発売
注目の展示車を紹介していこう。
まず日本初公開となる「U8」は、BYDの最新テクノロジーを体感できるプレミアムブランドの仰望シリーズの最新モデルとなる電気自動車の水陸両用オフロードSUVで、独立式の4モーター駆動が可能な「e4プラットフォーム」を採用。また、その場で360度回転するタンクターンを行うことが可能である。最高出力は1100ps以上を発生。性能面では、0→100km/hを3.6秒で走り抜けるという。
同じく日本初公開となる高級ミニバンの「D9」は、BYDとメルセデス・ベンツの合弁会社が開発したハイエンドサブブランドのDENZAシリーズの高級ミニバンで、パワートレインにはBEVとPHEVの2機種を用意。また、BYDが独自開発した「DiSusインテリジェントボディコントロールシステム」を採用し、優れた走行性能を実現する。ボディサイズは全長5250mm×全幅1960mm×全高1920mmに設定した。なお、ショーではBEVモデルを展示する予定である。
日本発売車種第3弾として導入予定のEVセダン「シール」は、既存のドルフィンと同様、海からのインスピレーションを得てデザインしたスポーティかつエレガントな3BOXモデルで、ブレードバッテリーを直接車体に設置し構造体としての役割をもたせることで安全性と安定性を向上させるCTB(Cell to Body)技術を採用するなど、BYDの最先端技術を結集。航続距離は欧州WLTPモードで555kmを実現する。ショーのプレスコンファレンスの場では、日本への導入概要などがアナウンスされる見込みだ。
ブースではほかにも、スポーティで躍動感あふれるデザインが特徴のミドルサイズSUV「BYD ATTO 3」と、日本市場向けに機械式駐車場のサイズ制限をクリアできるよう全高を1550mmに調整したコンパクトEV「ドルフィン」をひな壇に上げ、さらに技術展示としてBlade Batteryやe-Platform 3.0、8in1パワーシステムアッセンブリーなどを披露。BYDの電気自動車の幅広いラインアップと先進技術を来場者にアピールする。
なお、BYDはショーの期間中に「U8」のタンクターンの実演を行う予定。さらに、特別ゲストを迎えたトークショーや、ブースをめぐってスタンプを集めるとミニカーやエコカップなどオリジナルグッズのプレゼントがもらえるスタンプラリーも実施するとアナウンスしている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この中には発表されてないけどランクルに似た車もヘッドライトやウインカー、テールなんかも発色綺麗だし正直悔しい…なぜ日本車はいまだにハロゲン電球とか昭和じゃないのに使うのかな…デザイン大事よ!頑張れ日本!