918スパイダー後継? 発売は2027年か
ポルシェは、ブランド誕生75周年を記念して新たなコンセプトモデル「ミッションX」を発表した。カレラGTや918スパイダーの後継モデルとなる可能性を秘めたEVハイパーカーである。
【画像】ポルシェの次世代ハイパーカー【ミッションXコンセプトをポルシェ918スパイダーと写真で比較】 全52枚
ミッションXは後輪駆動の2シーターで、高性能な電動パワートレインを搭載した軽量な「スーパースポーツカー」を目指したものだ。ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェで市販車最速記録の達成を目標としている。
ポルシェのオリバー・ブルーメCEOは、このモデルが「未来のスポーツカーのためのテクノロジー・ビーコン」になるとし、「過去数十年の象徴的なスポーツカーの聖火を拾い上げる。以前の959、カレラGT、918スパイダーのように、ミッションXは未来の車両コンセプトの進化的開発における重要な原動力となる」と述べている。
ミッションXという名称は、タイカン(2019年発売)を予告した2015年のミッションEコンセプトや、718ボクスター/ケイマンのEV版(2025年頃に発売見込み)を予告する2021年のミッションRコンセプトを踏襲したもの。
これらのタイムラインに基づけば、ミッションXをベースにした市販車が登場するのは、2027年頃となりそうだ。ポルシェが独自に開発しており、ポルシェが株式を保有するクロアチアのEVメーカー、リマックとは無関係であると考えられている。
ミッションXのボディサイズは全長約4500mm、全幅約2000mm、全高1200mm未満、ホイールベース2730mmで、ポルシェは哲学的な系譜を共有するカレラGTや918スパイダーと近い存在であると述べている。フロント20インチ、リア21インチのホイールを装着し、エアロダイナミクスに配慮したデザインとなっている。
目標はニュルのラップタイム更新
パワートレインに関する技術的な詳細は明らかではないが、「技術的ビジョン」を策定し、開発エンジニアが量産に至るまでに達成すべき一連の目標値が提示されている。その中にはニュルブルクリンクのラップタイム更新も含まれており、現在のトップはメルセデスAMGワンで、6分35秒18という記録を保持している。
ミッションXは効率性と軽量設計に重点を置き、パワーウェイトレシオは1kgあたり1psを想定する。目標重量は明らかにされていないが、現行の911に近い、約1400~1500kgになると思われる。その場合、最高出力は1500ps近くになる計算だ。
バッテリーは座席の後ろ、つまり従来のミドシップ車のエンジンが置かれる場所に配置される。このレイアウトは「Eコア」と呼ばれ、以前のミッションRでも同じアプローチが見られる。質量を集中させてハンドリングを向上させるとともに、一般的なスケートボード型シャシーよりも低いボディ設計が可能となる。
また、ダウンフォースについては現行の911 GT3 RS(285km/hの速度で最大860kg)を「はるかに超える」ことも、エンジニアリング上の目標となっている。
一方、ポルシェは、900Vアーキテクチャの充電性能の「大幅な向上」も追求しており、タイカンの2倍の速さで充電することを目標としているという。タイカンは最大225kWで充電できることから、ミッションXでは450kWを目指していることがうかがえる。このような急速充電が実現すれば、比較的小型のバッテリーも搭載できるようになり、軽量化につなげられる。
バッテリーの種類やサイズについては今のところ未公表だが、モータースポーツに開発された高性能ユニットを検討しているものと思われる。
ル・マン・ハイパーカーのようなインテリア
ミッションXのスタイリングは、パフォーマンスと「モダンラグジュアリー」の融合を意図したもので、耐久レースのスポーツプロトタイプからのデザイン要素が数多く見受けられる。
カーボンファイバー強化プラスチック製の外骨格を持つ軽量ガラスドームを持ち、ポルシェ917と同じ耐久レーススタイルのドアは、Aピラーに固定され、前方と上方に開くようになっている。
4灯式のLEDヘッドライトを備え、リアにはフルワイドのライトユニットと、イルミネーション付きの「PORSCHE」のレタリングがある。リアホイールのエアロブレードはタービンのようなデザインで、リアブレーキの冷却性能を向上させている。
インテリアでは、モータースポーツ式の非対称レイアウトと、それぞれのシートに異なるカラーを採用することで、ドライバー中心の設計を強調している。また、ステアリングホイールにはパドルシフトが装着されている。
ニュルブルクリンクでの走行映像を記録するため、多数のカメラが内蔵されており、マルチパーパスコントローラーの専用ボタンで操作できる。
また、助手席側のインストゥルメントパネルには、ストップウォッチモジュールを固定できる「バヨネット・システム」が組み込まれており、公道走行時やサーキット走行時にラップタイムなどの走行データを得ることができる。
ミッションXが発表された6月8日は、ポルシェ初の市販車である356の生産開始を許可された日から75周年にあたり、事実上のブランドの誕生日である。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
前代未聞の「ETC障害」で1台ずつ「お金払ってくださいね」の情けなさ レーンも料金所も「もう不要」の海外
「1万円払って」「ナンバー控えた」でSNS炎上! 大阪のドラッグストア「共用駐車場」が招いた誤爆トラブル、なぜ起きた? その裏にあった常識ズレの正体とは
「ガンダム」で“大気圏突入能力持ち”のモビルスーツ、なぜ超少数派? 無駄なのか有効なのか
高齢女性が「セルフ給油」で暴走!? 「ガソリン50L」撒き散らす事故に「免許返納しろ」の声も! ガソスタで起きた“信じられないミス”に反響集まる!
現在ではあり得ない!? タバコのブランドがカッコよかった!! ロスマンズ・ホンダ「NSR500」は今なお輝き続ける栄冠
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント