現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 売れる軽には理由あり!! デリカミニが売れ行き好調なワケは? 一方喝を入れたい軽って?

ここから本文です

売れる軽には理由あり!! デリカミニが売れ行き好調なワケは? 一方喝を入れたい軽って?

掲載 29
売れる軽には理由あり!! デリカミニが売れ行き好調なワケは? 一方喝を入れたい軽って?

 デリカミニはスライドドアを採用しながら、遊び心溢れる一台で売れ行きが好調だ。ここでは日本の軽自動車の中から、「喝!」と「あっぱれ!」を2台ずつチョイス!!

※本稿は2023年7月のものです
文/渡辺陽一郎、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2023年8月10日号

売れる軽には理由あり!! デリカミニが売れ行き好調なワケは? 一方喝を入れたい軽って?

■「あっぱれ!」な軽自動車はEVとスライドドアSUV

日産 サクラ。一充電走行距離は180kmと長くないが、タウンユースとしては充分な走行性能。バッテリーなどが小さくて済むので、価格も抑えられて人気だ

 軽自動車のあっぱれは、電気自動車のサクラだ。電気自動車で長距離を走るには、大型の駆動用電池が必要でボディも重くなり、高出力のモーターも搭載するから電力消費量も増える。しかし、これでは環境性能は低くなる。

 その点で軽自動車は、もともと街中の移動手段だから長距離を走る必要はない。小さくて軽い駆動用電池とモーターで済むから、電気代や価格を安く抑えられる。

 サクラはこの考え方で環境性能が優れ、経済的な負担も軽いから売れゆきは好調だ。さらに、駆動用電池を低い位置に搭載する電気自動車だから、動力性能、走行安定性、乗り心地、静粛性なども優れる。内装も上質で、小さな高級車としての満足感も得られる。

三菱 デリカミニ。4WD車は専用の足回りやタイヤで車高が10mmアップ。乗り心地も快適

 デリカミニもあっぱれだ。実質的にeKクロススペースの大幅改良版だが、フロントマスクを馴染みやすいデザインに変更した。背の高いスライドドアを備えた軽自動車の実用性と、SUVの野性味を融合させ、売れゆきも絶好調だ。

 4WDではショックアブソーバーやタイヤを新開発して、最低地上高にも余裕がある。悪路のデコボコを乗り越えやすく、軽自動車としては乗り心地も快適。荷室の汚れも落としやすく、実用的で楽しい雰囲気が感じられる。

■「喝!」な軽自動車は片や割高、片や地味めなこの2台

ホンダ N-ONE。先代から変わり映えのしない外観は新鮮味に乏しく、価格設定も割高だ

 喝はN-ONEだ。現行型ではプラットフォームを刷新したが、ボディのスチール部分は先代型と共通だから見た目は変わり映えがしない。しかも以前から価格が高く、2023年6月には値上げも発表され、ターボのRSは206万2500円だ。機能や装備のわりに高い。

スズキ ワゴンR。今やベーシックなハイトワゴンというだけでは特徴がわかりにくくなった

 ワゴンRも喝だ。ハスラーは車内の広さがワゴンRとほぼ同じで、内外装はSUV風だから注目される。ワゴンRスマイルも、スライドドアを装着して今のニーズに応えるが、今やワゴンRは個性がわかりにくく地味だ。また低価格のFXでも、サイド&カーテンエアバッグはオプション設定すべきである。

こんな記事も読まれています

伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス

みんなのコメント

29件
  • 天晴といえばハイゼットのディーラー特別仕様車…
    N-ONEはあれでいいんだよ、N360モチーフのリバイバルデザインなんだから。
    フィアット500とかミニとかが今時のつり目オラオラ顔や一本ラインのライトになったら幻滅もんだろ、それと同じ。
  • そもそも、天晴れ!とか喝!とか古い
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村