現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新世代の魔力に酔いしれる Ferrari 348tb試乗 【徳大寺有恒のリバイバル試乗記】

ここから本文です

新世代の魔力に酔いしれる Ferrari 348tb試乗 【徳大寺有恒のリバイバル試乗記】

掲載 更新
新世代の魔力に酔いしれる Ferrari 348tb試乗 【徳大寺有恒のリバイバル試乗記】

 徳大寺有恒氏の美しい試乗記を再録する本コーナー。乗りやすいフェラーリとして好評を博した328の後継モデルとして誕生した348。300psの大台に乗ったV8、3.4Lエンジンに加えエンジンが横置きから縦置きになり、重心を落としたことで運動性能を高めた新生フェラーリ。NSXのライバルとしても大いに注目された’90年5月26日号の試乗記を振り返る。

※本稿は1990年5月に執筆されたものです
文:徳大寺有恒
ベストカー2016年5月10日号「徳大寺有恒 リバイバル試乗」より
「徳大寺有恒 リバイバル試乗」は本誌『ベストカー』にて毎号連載中です

やっぱりジムニー最強説! 現行型試乗で実感した唯一無二の価値


■唯一無二のエンジンフィール

 フェラーリのエンジンフィールはフェラーリ以外では絶対に手に入れることはできない。そいつは自動車エンジンとしての機能を100%満たしつつ、かつアーティフィシャルな音を出す。

 スムーズなことはこれ以上なく、強力なこともこれ以上ない。一体、どうしてこのようなパワーユニットができるのだろうか?

 こいつは単なる工業製品であることを超えている人間が作った最もすばらしいアートのひとつといってもいいだろう。ニュー348tbの3.4L V8エンジンはたぐいまれなほどのスムーズネスと軽々と8000rpmまで回り、そのうえどこからでも強いトルクを発揮する。それは回転の上昇とともに高揚し、やがてエクスタシーに達するというヤツだ。

 フェラーリは間違いなく世界のモータリストの憧れである。言っておくが、このクルマとポルシェを一緒に語ってはいけない。まるで別物だ。

 そのフェラーリの最新主力モデルが348で328の後継となる。

重心を下げるため縦置きとなったV8、3.4L 32バルブエンジンは横置きミッションと組み合わされた

■デリケートな面の構成は見事

 フェラーリ348のデザインは328に比べるとやや悲観的な見方がされている。しかし、青天の下で見る348はいかにもピニン・ファリーナ、いかにもフェラーリらしいスタイルであった。

 たしかに彫りの深さという点では、328が勝っているが、348のデリケートな面の構成はそんじょそこらの生産車とはまるで違っている。国産車の合理化されたデザインとプレスワークとは根本から違った自動車のボディなのである。

 特に斜め後からのルックスがいい。フロントからリアにかけてのファリーナお得意のフェンダーライン、そしてそのトップにはごく軽いエッジがついている。ともかく一刻も早く乗ってみようじゃないか。

テスタロッサのようなリアとサイドのルーバーが特徴。デザインはピニン・ファリーナだ

■レブカウンターの上昇に至福が拡がる

 348のクラッチは驚くほど軽い。ごく普通の乗用車なみだ。そいつをグイと踏んでシフトレバーを手前下へ移動させる。こいつがスムーズではない。フェラーリのシフターはトランスミッションが温まらないと、引っかかりがあるが、このクルマはセカンドが最後まで引っかかった。これもけっこう多いのだ。

 かつてフロントエンジンのフェラーリはすばらしいシフトフィールを見せたが、ミドシップになって以来、けっこう引っかかりがある。そこでドライバーは正確にクラッチを踏み、エンジンの回転に気を遣いながらのシフトとなる。

 ギアが目的のところへシフトされたなら、もう遠慮なくガスペダルを踏めばいい。こいつを強く踏めば、ドライバーの背中はバックレストに押しつけられ、レブカウンターとスピードメーターは期待通りの上昇を見せる。

 こいつは至福の時だ。高回転エンジン特有の息の長い加速を味わえる。おそらく日本では高速道路で使うことになるサードギア、フォースギアの全開加速は気持ちいいの一言に尽きる。

フェラーリらしいコンペティティブさと豪華さをあわせもつコックピット

■“らしさ”は薄れたがその魔力は揺るぎない

 348はありとあらゆるところ、328をリファインしている。居住性、乗降性も328より上だ。むろんエンジンの柔軟性は格段に優れハンドリングも中庸を得ている。

 おそらく近代化された工場により、信頼性が高まっているに違いない。その意味において348は間違いなく現代のクルマなのだ。

 しかし、私は348に接した今も328を忘れられずにいる。348と328の違い、それはフェラーリらしさという魅力を放つ328とそれがやや薄められた348といえる。これが時代というものだろう。あるいは、シャシポテンシャルの上がった348がより強力なパワーユニットを得ると、348シリーズとしてフェラーリらしさを取り戻すかもしれない。

 フェラーリに乗ることは楽しいが、やがて、どうしても欲しくなる。その点は348も同じで魔力は揺るぎのないものだった。

取材中の一コマ


◎フェラーリ348tb主要諸元
全長:4230mm
全幅:1895mm
全高:1170mm
ホイールベース:2450mm
エンジン:V8DOHC
排気量:3405cc
最高出力:300ps/7000rpm
最大トルク:31.6kgm/4000rpm
トランスミッション:5MT
サスペンション:前後ダブルウィッシュボーン
当時の価格:1700万円
登場年:1989年

 

こんな記事も読まれています

三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
レスポンス
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
ベストカーWeb
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
モーサイ
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
バイクのニュース
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
AUTOSPORT web
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
AUTOSPORT web
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
バイクブロス
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
レスポンス
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
くるまのニュース
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.04980.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.04980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村