最近はクルマの定額制(サブスクリプション)サービスが積極的に展開されている。
2019年2月には、トヨタが定額制で利用できる「KINTO」を発表した。月額料金を支払うことで、トヨタの新車を3年間使用できるサービスだ。
【大人気ジムニーだけじゃない!!】三菱パジェロミニ&日産キックスが超絶穴場で大注目!!
KINTOはその後、対象車種を加えたり制度の見直しを行っている。
ホンダも「ホンダマンスリーオーナー」の名称で定額制サービスを開始した。このシステムの特徴は、中古車を対象にすることだ。しかもマンスリーだから1カ月単位で利用できる。
自動車メーカーが最新推進しているクルマを売らないサービスは得なのか? 日本ではクルマは買うもの、自ら所有するものという意識が強かったが、意識変化があったのだろうか? クルマの売買についてのスペシャリスト、渡辺陽一郎氏が考察する。
文:渡辺陽一郎/写真:TOYOTA、HONDA、平野学、ベストカー編集部
【画像ギャラリー】高い? 安い? トヨタのKINTO ONE&ホンダマンスリーオーナーの料金表
所有せずに借りる
KINTO ONEはクラウン、カローラスポーツ、アルファード、プリウス、ヴェルファイア、アクアの6車種で2019年7月1日から全国展開し、2020年2月の時点で27車種に拡大
KINTOとホンダマンスリーオーナーは、いずれもカーリース、あるいはレンタカーの一種と考えていい。貸与される車両は「わ」ナンバーではないが、使用料金に税金や保険料も含まれ、最終的に車両は自分の所有にならず返却する。
対するローン(残価設定型を含む)は、税金や保険料はユーザーが別途支払い、通常型ローンは買い取りが前提だ。
残価設定型は、返済期間満了時に車両を返却することも可能だが、買い取りも行える。KINTOやホンダマンスリーオーナーとローンでは、この点が異なる。
ホンダのサブスクリプションサービスのホンダマンスリーオーナーは、中古車で最短1カ月から利用可能という点が画期的。これなら気軽に借りることができる
クルマが売れていない穴埋め策
メーカーが定額制サービスを導入する背景には、大きくわけて2つの理由がある。
ひとつ目はクルマの売れ行きが鈍っていることだ。
国内の新車販売台数は、1990年には778万台に達したが、その後は下降を続けて2019年は520万台だ。最盛期の67%に落ち込んだ。
ホンダマンスリーオーナーの拠点となるのはU-Select城北で、住所は埼玉県和光市下新倉5-27-1。立ち上げ時にはここのみとなっている
この背景には、若年層を中心にクルマに対する関心が薄れたこと、平均所得が1990年代の後半に比べて減っているのにクルマの価格は高まったことなどが挙げられる。メーカーとしては需要を掘り起こしたい。
そのためには新しいサービスを展開することが求められる。レンタカーやカーリースは昔からあるサービスだから、若年層にとっては語感も古い。「わ」ナンバーのクルマを感情的に敬遠する人もいる。これらの事情からサブスクリプションという新しい名称を与えた。
定額制が買い物に対する考え方を変える
定額制が導入されるふたつ目の理由は携帯電話の普及だ。
以前は「商品はお金を払って手に入れる」という考え方が根強かったが、携帯電話にはさまざまなサービスがあり定額制が普及した。
インターネットの使用料金も、当初は接続時間に応じて金額が変わったが、今は定額制で時間制限はない。
2月10日に発売を開始した新型ヤリスは早くもKINTO ONEの対象車となった。3年間の契約で、月額は税込み3万9930円~となっている
この定額制に慣れると、買い物に対する考え方も変わる。
クルマの販売店のセールスマンは、「以前のお客様は、200万円までなら買えるという具合に、クルマを価格で捉えた。ところが今は違う。毎月3万円までなら支払えるという定額制の発想になっている」と述べた。
残価設定ローンが人気なのも定額制に慣れたから!?
最近利用者の増えた残価設定ローンは、この意識変化で普及した。200万円のクルマで3年後の残価が90万円であれば、3年間で価値が減る110万円を返して、クルマは返却し、再び新車で3年間の残価設定ローンを組む。
以前なら「早くローンを返して自分の所有にしたい」と考えたが、今は一定の金額を払い続ける(つまり借金の返済を続ける)抵抗感が薄れた。
そして残価設定ローンでは、車両の価格差が開いても、返済額にすると少額に感じられる。
2月14日に販売を開始した新型フィットは3月までという期間限定ながら、残価設定ローンの金利が特別金利で低くなっているため、利用者がかなり多いという
例えば5年間の残価設定ローンを組んだ場合(5年後の残価率は36%とする)、250万円のグレードは月々の返済額が3万6500円、280万円のグレードは4万円だ。
現金で買う時に30万円の価格差があると選択に悩むが、月々の返済額の違いが3500円なら「エアロパーツやアルミホイールの付いた上級グレードにしよう」と考える。
このように毎月一定額を支払う定額制は、高額商品を売りやすい意味で、メーカーや販売会社にとって都合がいい。
根本的には昔流行した「1日コーヒー1杯の金額で手に入るんですよ」という売り込み方と同じ。
「サブスクリプションサービス」は新鮮でカッコいい感じもするが、仕組みと売る側が力を入れる思惑は、昭和の「1日コーヒー1杯の金額」と同じだ。
KINTOと残価設定ローンはどっちが得?
クルマを定額制で成立させるには、運営側の手間とコストを要する。税金や保険料を納め、定期的なメンテナンスも実施する必要があるからだ。
また定額制では、ユーザーの「愛車」に対する気持ちは期待しにくい。
「俺はレンタカーでも大切に扱う」という読者諸兄は、実は貴重なユーザーだ。粗く使われることも考えて、リスクを含んだ料金にする必要もある。これらが定額料金に上乗せされるから、使用料金が高めになることも多い。
そこで具体的に計算してみたい。
ライズは残価設定ローンの人気が高いが、将来的に所有することを目的としていないのなら、KINTO ONEの利用価値は上がる
KINTOで一般的な「KINTO ONE」でライズ2WD・X・Sを借りた場合、月々に支払う定額料金は3万9820円だ。
このなかに税金、自賠責保険料、任意保険料(年齢条件等なし)、点検費用などが含まれる。定額料金の3年ぶんは143万3520円だ。
いっぽう、同じライズ2WD・X・Sで3年間の残価設定ローンを組むと(金利は年率6.8%)、月々の返済額は3万900円(1回は3万3393円)になる。
返済総額は108万3993円だ。KINTOに比べて34万9527円安いが、税金/保険/メンテナンス料金は含まれない。
そしてライズ2WD・X・Sの購入から3年間に要する諸費用は、購入時の税金と自賠責保険料(37か月)が約9万円、諸費用が5万円、購入後に納める自動車税が7万5000円、メンテナンスが5万円として合計26万5000円だ。
つまりKINTOの3年ぶんは残価設定ローンよりも約35万円高いが、この内の26万5000円は、税金・自賠責保険料・メンテナンス費用で埋まる。
保険が損得のカギとなる!?
そこで注目されるのが任意保険料だ。KINTOは先に述べたとおり「年齢条件なし」に加入している。この保険料はかなり高い。
従って若いドライバーが運転するために全年齢補償に加入したり、あるいは事故により自分名義で加入する任意保険の等級が下がっているユーザーは、KINTOのほうがトクをすることも考えられる。
逆に無事故期間が長く20等級まで進み、なおかつ本人限定などの条件を付帯するユーザーは、保険料を節約できるため、残価設定ローンのほうが安くなる可能性が高い。要は任意保険次第だ。
トヨタは3年間6カ月ごとにES300h version L、RX450h version L、RC300h F SPORT、NX300h F SPORT、IS300h F SPORT、UX250h F SPORTの6台を乗ることができるKINTO SELECTも実施中。 料金は税込み月額19万8000円~
それでも金利負担のない現金購入よりも安くなることはない。トヨタ車で残価設定ローンを利用する時は、KINTOの利用と比べてみるといいだろう。
そして従来の専門業者によるカーリースは、リスクを高く見込んで料金を高めにしてきたから、KINTOのほうが安い。カーリース同士で比べれば、KINTOは割安だ。
ホンダマンスリーオーナーはレンタカーより安い
ホンダの先進安全装備のHonda SENSINGの有無によって価格が違い、N-BOXはありが3万9800円、なしが2万9800円(ともに税込み)となっている
同様のことはホンダマンスリーオーナーにも当てはまる。このシステムは中古車が対象だから、車両に応じて1カ月の使用料金が異なるが、例えば2014年式N-BOXは1カ月当たり2万9800円、2017年式は3万9800円だ。
この金額に税金や任意保険料は含まれる。レンタカーを1カ月コースで借りると、軽自動車でも月額5万~6万円だから、ホンダマンスリーオーナーは安い。
ホンダマンスリーオーナーが全国展開されると、ビジネスの活用が増えそうだ。
会社が自宅から離れた地域で新しいプロジェクトを立ち上げて、1~3カ月の出張に出た場合など、マンスリーマンションと併せてレンタカーのマンスリー契約が使われる。
ホンダマンスリーオーナーであれば、このコストを効果的に抑えられるだろう。将来的に成功して普及すれば、レンタカーやカーリース業界では脅威になり、使用料金の低減に繋がるかも知れない。
ちょっとの間5人以上乗ることがある、という事態でもホンダマンスリーオーナーは1カ月単位で借りることができるため重宝する
ただし、カーシェアリングや定額制の利用を大々的に宣伝するのはどうなのか。
先に述べたとおり、借りているクルマに「愛車」の感情は持ちにくい。丁寧にメンテナンスや洗車をするだろうか。運転が粗くなったりしないだろうか。
近い将来のクルマのキーワードは「CASE/通信・自動運転・シェアリング・電動化」だという。クルマの価値観が大きく変わりそうだが、少なくとも安全の優先順位だけは下げてはならない。
【画像ギャラリー】高い? 安い? トヨタのKINTO ONE&ホンダマンスリーオーナーの料金表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
トヨタ「“2階建て”車中泊仕様」がスゴイ! 大人5人が寝られる「豪華ホテル」風内装! 広さ2倍になる“マル秘機能”も搭載する「謎のハイラックス」とは?
異形の「センチュリーロイヤル」!? 唯一無二の“Sワゴン型”なぜ存在?
日産『エルグランド』、15年目の大変身へ! 燃費倍増も、BEV化はおあずけ?
キザシ覆面パトカー1台105万円って安すぎんか………?? 入札価格のフシギを追う[復刻・2013年の話題]
斬新「NDロードスターターボ!?」あった!? 超パワフルな「ターボエンジン」&“6速MT”搭載! わずか4年で消えた“独自デザイン”も素敵なアバルト「124スパイダー」とは?
「娘友達を乗せたらベルト未着用で捕まりました。ママ達は笑うだけで謝りません。不快です」投稿に回答殺到!?「感じ悪い」「でも貴女は命を預かってる」大激論に…悪いのは誰なのか
「なんで“鳴らした”!?」 後続車の「クラクション」に“イラ”っと! 一度は感じる「ブレーキ問題」! 見直すべき“ブレーキ技術”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?