走り好きを楽しませたスターレット
スターレットの源流は、1961年にトヨタのベーシックカーとして誕生した初代パブリカまで遡る。スターレットそのものの初代は、1973年に2代目パブリカの上級車として登場したパブリカ・スターレットがそれにあたり、クーペと呼ばれた3ドアからまず発売され、ミニ・セリカ的なスポーティ車だった。第一印象で妙にスタイリッシュだと思われたデザインは、当初は公表されなかったと記憶しているが、のちにG・ジウジアーロの関連資料をあたると、量産車の仕事のひとつとしてシッカリと載っていて「やっぱりそうだったんじゃん!」と思わされた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
昔の車のCMは挑発的だったなあ〜
重ステにめちゃくちゃ細いハンドル、車庫入れ時のハンドル操作には、けっこう腕力を使いましたね。
そのおかげでパワステ車に乗っても据え切り時、如何にタイヤに負荷が掛かっているのかを絶えず意識できましたが・・・
今思えば、本当にただ走るだけの機能しか付いていない車でしたし、シートも腰が直ぐに痛くなるレベル、おまけに夜間走行時はハイビームにしても暗いヘッドライト(社外品のバルブに交換した時に純正バルブを見ましたが、まんま白熱灯みたいなバルブでびっくりしました・・・)と、不満もありましたが逆に不満のあるヶ所は自分好みにイジっていく楽しみもありました。
自分で育てていく車? みたいな感覚でしょうか・・・