現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【最新SUVコレクション(12)】タフな走りとゴージャスさを併せ持つレクサスLXはSUV界のトップランナー

ここから本文です

【最新SUVコレクション(12)】タフな走りとゴージャスさを併せ持つレクサスLXはSUV界のトップランナー

掲載 更新
【最新SUVコレクション(12)】タフな走りとゴージャスさを併せ持つレクサスLXはSUV界のトップランナー

ブランドの枠を超えてワールドワイドで益々活況を呈するSUVマーケット。この連載企画では、国産・輸入車を問わずSUVの「今」を感じられるモデルを順次紹介していく。今回紹介するのは「レクサスLX」だ。

道を選ばない走行機能を完全装備
レクサスSUVラインアップのフラッグシップモデルとなるLX570は、1996年にレクサス初のSUVとして北米で発売して以来、中近東およびロシアを中心に海外で販売を拡大。2007年には3代目LX570にフルモデルチェンジしたが、3列シートのラグジュアリーSUVとして日本デビューを果たすのは2015年まで待たなければならなかった。

【スクープ】どうなる日本のセダン? 消滅が秒読みのビッグネームたち!

4WDシステムはトルセンLSDで前後輪の駆動力配分を行うセンターデフ式フルタイム4WD。これにモードセレクタースイッチで5つのモード(MOGUL/LOOSE ROCK/MMUD&SAND/ROCK/ROCK&DIRT)の中から路面状態に適したものを選択すると、各モードに応じたブレーキ油圧制御(Active TRC)に自動的に切り替わり、駆動力を4輪に最適に分配する「マルチテレインセレクト」を組み合わせることで、流行のクロスオーバーSUVとは次元の異なる踏破性を発揮するのがLX最大の魅力と言って良い。

このほか、5段階の速度設定が可能な「クロールコントロール」、クロールコントロール走行時に舵角センサーに応じて後輪内側のブレーキ油圧を制御して回頭性を高める「ターンアシスト」、空転した車輪にブレーキをかけ残りの車輪に駆動力を配分する「アクティブトラクションコントロール」、坂道発進を支援する「ヒルスタートアシストコントロール」なども標準搭載される。

面白いのは車両周囲の状況を4つのカメラで確認する「マルチテレインモニター」に、車両下やタイヤ位置を確認できるアンダーフロアビュー機能を設けたこと。悪路走破を前提にしたヘビーデューティ4×4ならではの機能だ。

話題を呼んだ充実の予防安全システム
エンジンは2000rpmから最大トルクの約90%を発生するワイドなトルクバンドを持つ3UR-FE型5.7L-V8。Dual VVT-iなどで吸排気効率・燃焼効率を高め、8 Super ECTと呼ぶ8速ATを組み合わせて、5.7LながらJC08モード燃費6.5km/Lという、4.0Lクラス並の低燃費を達成している。

サスペンションは前ダブルウイッシュボーン/後4リンク+ラテラルロッドで、ノーマル/ロー/ハイの3種類の車高が選べる4-WheelAHC(4輪アクティブハイトコントロール)と、走行状態に応じて減衰力を自動制御するAVS(アダプティブバリアブルサスペンションシステム)機能が標準搭載され、路面を選ばない快適な乗り心地と高い踏破性を実現した。

また、カスタマイズモードでパワートレーン/シャシ/空調の組み合わせを好みの設定にできるドライブモードセレクトも装備。オーナーが求める走り味を自由に作れる楽しさも満喫できる。

安全性はミリ波レーダーと単眼カメラで衝突回避などを支援する予防安全システムLEXUSSAFETY SYSTEM+を標準装備。歩行者保護にも対応した機能を含む、4つの予防安全システムをパッケージ化したもので、国内初採用で話題を呼んだ。

LXは本格SUVとしての力強さとラグジュアリー感を表現したエクステリア、金属/革/本木目と異なる素材のコントラストを際立たせて上質感を演出したインテリア、世界初搭載となる先進の空調システム「レクサス クライメイト コンシェルジュ」など、見ても乗っても走っても、フラッグシップSUVとしての魅力に溢れるモデルであることは間違いない。

2017年には 2列シート5人乗りを新規設定するなどラインアップを拡充し、SUVの王者の地位を揺るぎないものにしている。

■レクサス LX570 主要諸元
●全長×全幅×全高=5080×1980×1910mm
●ホイールベース=2850mm
●車両重量=2730kg(8人)
●エンジン=V8DOHC
●排気量=5662cc
●最高出力=377ps/5600rpm
●最大トルク=534Nm(54.5kgm)/3200rpm
●駆動方式=4WD
●トランスミッション=8速AT
●車両価格(税込)=1115万円

[ アルバム : レクサスLX はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索
LXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村