現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ヒョンデのアビテブール代表、WRC開幕戦を制し安堵。変化はどこ?「マシンは大きく変わった」

ここから本文です

ヒョンデのアビテブール代表、WRC開幕戦を制し安堵。変化はどこ?「マシンは大きく変わった」

掲載 1
ヒョンデのアビテブール代表、WRC開幕戦を制し安堵。変化はどこ?「マシンは大きく変わった」

 ティエリー・ヌービルとマルティン・ウィダグのベルギー人ペアが、WRC世界ラリー選手権の2024年シーズン開幕戦『ラリー・モンテカルロ』を制した。彼らが所属するヒョンデ・シェル・モービスWRTのチーム代表を務めるアビテ・シリルブールは、ヒョンデi20 Nラリー1による今大会の勝利に対し、チームとして「安心した」と述べている。

 1月25日(木)にモナコのカジノ前でセレモニアルスタートが行われ、ラリー1規定が導入されてから3度目のシーズンが華々しく幕を開けた。この日から28日(日)にかけて、ラリーは南仏のギャップを中心に、場所によっては雪やアイスバーンも見られた山岳ステージにて4日間にわたる戦いが繰り広げられた。

大会直前に恩人との別れ「感情が大きく揺れ動いた一週間だった」とオジエ/WRC開幕戦 デイ4後コメント

 アビテブールが率いるヒョンデチームは今シーズン、オット・タナクをライバル陣営のMスポーツ・フォードWRTから連れ戻したほか、WRC2クラスで2度のシリーズチャンピオンに輝いたアンドレアス・ミケルセンをふたたびトップカテゴリーで起用するなどし、体制を強化。2020年以来4年ぶりとなるマニュファクチャラーズタイトル奪還と、チーム初のドライバーズチャンピオン輩出を目論む。

 この目標に対し、文句のつけようのない“フルポイントマーク”での総合優勝という完璧な滑り出しを見せたヌービル組の勝利を見届けた同氏は、「モンテカルロで優勝することは、モータースポーツに携わる者なら誰もが達成したいリストに載っていることだ」と語った。

 アビテブールは「チームとして、私たちは安心した」と続けた。

「それは、象徴的なイベントで優勝できたからというだけでなく、注目すべきまとまったデモンストレーションができたからだ」

 彼はまた、カラーリングを除いて一見変化のないように見える2024年型ヒョンデi20 Nラリー1について、昨季2023年との違いを説明した。

「あまり話したことはなかったが、マシンのセットアップの仕方や週末を通じてそのポテンシャルをフルに発揮させる方法を理解した。これによってマシンは昨年から大きく変わった」

「いつものように優勝は非常に価値のあるものだが、このようなプロセスを経た後では本当に素晴らしい気分になる」

■開幕戦での目標を達成したMスポーツ・フォード

 アドリアン・フルモーとアレクサンドル・コリアのペアがドライブするフォード・プーマ・ラリー1が総合5位、同じくプーマ・ラリー1を駆るグレゴワール・ミュンスター/ルイス・ルッカ組が総合21位となったMスポーツ・フォードWRTのボスは、開幕戦の結果に満足感を示している。

 チーム代表のリチャード・ミルナーは、2台のプーマが完走を果たしたラリー・モンテカルロの終了後、次のように語った。

「私たちは2台のマシンを完走させること、ドライバーたちと経験を積むこと、そして今年の競争力を示すことを目的にここに来た。そして、そのすべてが達成できたと確信している」

 昨シーズンは多くのメカニカルトラブルに見舞われた同陣営において、経験の少ないふたりのドライバーに託されたマシンが大きなトラブルなく、無事にサービスパークに戻ってきたことは、イギリスの名門ラリーチームが新しいシーズンを開始するうえで好材料と言えるだろう。チームのボスも、2月15~18日に行われる次戦『ラリー・スウェーデン』に向け、今回の結果を前向きに捉えている。

「どちらのクルーもそれぞれステージ3番手タイムを記録し、依然としてトリッキーなモンテカルロ・ラリーを賢明なドライビングで駆け抜けた」と述べた同氏。

「彼らふたり(の活躍)を本当にうれしく思うし、チームもこれまでと同様に、我々をここに連れてくるために懸命に働き、完璧に信頼できる2台のマシンを提供してくれた」

「もちろん、土曜日の午後はグレゴワール(・ミュンスター)とルイス(・ルッカ)にとって残念な結果になったが、それを除けば2週間後のスウェーデンに向け、非常にポジティブな気持ちで臨むことができる」

こんな記事も読まれています

 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村