30年前の「シーマ」がなぜカッコよく映るのか 伊藤かずえさんの愛車復元 日本中が反応
2021/12/08 23:47 乗りものニュース 142
2021/12/08 23:47 乗りものニュース 142
購入当時の姿が目の前に
女優・伊藤かずえさんの愛車である初代「シーマ」が、日産による約半年のレストア作業を経て2021年12月7日、お披露目されました。新車同然に生まれ変わった姿に、SNSでも「かっこいい」「フルレストアはすごいな」といった声が多く寄せられ、大きな話題になっています。
5代目日産「シルビア」 女子ウケ抜群! なにが彼女たちのハートを鷲掴みにしたのか
30年前の車とは思えないピカピカの愛車との対面に、伊藤さんはしばし感動で絶句。「2世代で乗り継いで行きたい」と涙交じりで話していました。
お披露目の様子は動画で配信され、全国で話題に。SNS上では「物を大切にする気持ちって大事」「シーマも喜んでいるはず」と心を打たれた人々のコメントが。また、自分の愛車も「手放すんじゃなかった..」と悔やむ人もいました。
シーマは1988(昭和63)に初代モデルが登場。今回レストアされたのはその初代モデル(FPY31型)の1990年式です。当時隆盛を極めていたトヨタの「クラウン」のライバルとなる、高級セダンのモデルとして一世を風靡しました。バブル期の香りを色濃く残すフォルムは、「英国車にも通じる品格」「気品のあるセダン」とも。
そんなシーマを「ロケ現場やスタジオに、必ず自分で運転して行った」という伊藤さん。お披露目会でも「8か月も会えなかったのは初めてで、毎日夢に見ていた」と話すほど。
ところで、長くひとつのクルマを乗り続けるのは、メンテナンスやレストアにかかる費用だけでなく、別の大変さもあります。まず、旧世代のエンジンであることから、4km/Lという燃費の悪さ。また、自動車税は初回登録から13年を過ぎると割高になるため、所持しているだけで毎年の税負担も大きくなってくるのです。ネット上でも「大切に乗っている車の税金が高いっておかしい」などの声が上がっていました。
このような壁を乗り越えて、それでも乗り続けていこうとする「愛車精神」が、今回の感動を呼び起こしたのかもしれません。
「レクサス RX」がフルモデルチェンジ!6月1日に5代目をお披露目
大倉士門、愛車のイタ車「アルファ ロメオ」を披露! いつもと違う反響に「需要あるのか」と驚きも
JR四国も収支データを公表…運賃値上げや「あるべき交通体系」を検討へ
86かボクスターか? ヴォクシーかアルファードか? 同じ値段を出すなら新車と格上中古車ドッチが良いか4ジャンルで比べてみた!
「いつかはクラウン」今買うなら一押しグレードは? 納車時期やモデル末期ならではの値引きはどうなる!?
「フェラーリ出禁!」 ジャスティン・ビーバーが「458イタリア」でヤりたい放題! フルカスタム仕様を約5千万円で競売へ
ロールスロイスモーターカーズ東京、世界で最も優れたディーラーに選出
レクサス、新型「UX」を初公開。走りの深化と先進装備が充実、発売は今夏を予定
GASGASから公道モデル2機種新登場 ビッグシングル搭載のスーパーモト&エンデューロ
ケンウッド彩速ナビ「TYPE M」「TYPE L」の2022年モデルが登場!ナビ連携前後2カメラドライブレコーダーも進化
自動車用タイヤの販売本数が大幅に増えた理由
なんで販売終了しちゃったの!? シリーズの最後を飾った超絶イケてる高性能車3選
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
【ポルシェ 911スポーツクラシック 発表】最もパワフルなMTモデル。約3700万円、限定1250台は即完売か!?
トヨタの人気SUV「ヤリスクロス」を中古で買うのはアリか?