この記事をまとめると
■ホンダ車のボディカラーでお馴染みのチャンピオンシップホワイトは第一期F1のRA271をルーツとする
じつは世界で1番の人気色! どのクルマにも似合うけど乗るなら「やっぱり白だよ」なクルマ5選
■RA271は1964年にアイボリーホワイト+日の丸というカラーリングでデビュー
■このカラーリングは1992年にNSX-Rに引き継がれると、その後はタイプRを象徴するカラーとなった
ホンダ第一期F1は日の丸モチーフのナショナルカラーでデビュー
5月25日にホンダは2026年シーズンからF1に正式復帰することを発表した。また、2023年シーズンも「HRC」のステッカーを貼ったレッドブルRB19が快進撃。モナコGP終了時点まで負け知らず(RB19のパワーユニット名は「ホンダRBPT」)。
そんなホンダF1の原点は1964年。日本初のF1マシンとして世界GPへ挑んでいったRA271にある。このRA271はホンダF1の原点だけではなく、ホンダスポーツのイメージカラー、「チャンピオンシップホワイト」のルーツでもある。
ホンダの第一期F1時代、1960年代のF1マシンは今日のように派手なスポンサーカラーではなく、シンプルなナショナルカラーでペイントされていた。
ホンダの総帥、本田宗一郎はF1参戦にあたり、日本(自車)のナショナルカラーとしてゴールドを希望したが、ゴールドは南アフリカ共和国がナショナルカラーとしてFIAに登録済みでかなわなかった。次案としてアイボリーホワイトを提案したが、ドイツのジャーマン・シルバーと紛らわしいと……。そこで、ホンダはアイボリーホワイト+深紅の日の丸を、日本のナショナルカラーで登録。そのカラーリングを身にまとい、フロントノーズに赤いHondaエンブレムを装着して、1964年のドイツGP(ニュルブルクリンク オールドコース)でデビューを果たす。
この日本初のF1マシンRA271の白いボディカラーと赤いエンブレムを受け継いだのが、1992年に登場したNSX-R。このNSX-Rを筆頭に、DC2(インテグラタイプR)、EK9(シビックタイプR)も、「チャンピオンシップホワイト」と赤いエンブレムの組み合わせに人気が集り、タイプRのイメージカラーとして定着している。
なお、ホンダは当初ロータスと組み、シャシーはロータス、エンジンはホンダというパッケージでF1に参戦するつもりだったが、ロータス側の都合で1964年の1月に急遽契約解消! そこから突貫工事で、イチからF1のシャシーを独力で開発したのがRA271だった。
時間もノウハウもデータもないなかで設計されたRA271は、じつに画期的なマシンで、飛行機のようにジュラルミンのモノコックボディを採用。ライバル他社は鋼管スペースフレームが主流の時代。設計者の佐野彰一は東京大学航空学科の卒業だが、ホンダに入社してまだ4年の若手だった。
F1からタイプRに受け継がれホンダを象徴するカラーとなった
エンジンもホンダならではの独創的なエンジンで、1.5リッターNAなのにV12気筒、しかも横置きというバイクのレーシングエンジンそのものの発想で作られたもの(他社、クライマックス社のエンジンなどは4気筒の縦置き)。
マルチシリンダーのホンダ製RA271Eエンジンは、220馬力/1万2000回転の高回転高出力を誇った。ライバル勢は190~200馬力だったのでパワーはナンバーワンだったが、重量が重く、エンジンだけで約30kg、シャシーで約35kg、合計約65kgも他車より重たかった……。
おまけに横置きのV12気筒は幅をとるので、モノコックは運転席の直後で切り落とし、エンジン自体をストレスメンバー化するストレスマウントを採用。エンジンから直接サスペンションを出すことで、ショースペース化をはかっていた。
この方式は翌年BRMチームが真似て、1967年ロータス49+コスワースDFVで理想のパッケージとして完成するが、その先駆けとなったのがホンダのRA271だった。
レース本番ではデビュー戦のドイツGPが13位完走扱い。続くイタリアGP、アメリカGPはともにリタイアで終わってしまうが、翌年1965年に登場したRA271の発展版、RA272は最終戦メキシコGPで優勝! ホンダの、そして日本車によるF1初優勝の快挙を成し遂げた歴史的な一台となる。F1参戦11戦目で世界の頂点に立ってしまったわけだ。
このとき、現地で指揮を執ったホンダの中村良夫監督が東京本社に送った先勝報告の電報の一文が「来た、見た、勝った!」(古代ローマのシーサーの言葉を引用したもの)。
RA271と同じくアイボリーホワイト+日の丸+赤の「H」のエンブレムをまとったRA272は、2020年に日本自動車殿堂が選ぶ「歴史遺産車」に選ばれ、もてぎのホンダコレクションホールで動態保存されている。
というわけでホンダの「チャンピオンシップホワイト」は、独立独歩、無手からはじめたホンダF1挑戦の、熱きチャレンジスピリッツを受け継ぐ伝説のボディカラーで、RA271、RA272から続くホンダレーシング、ホンダスポーツの象徴なのだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
トヨタ「“2階建て”車中泊仕様」がスゴイ! 大人5人が寝られる「豪華ホテル」風内装! 広さ2倍になる“マル秘機能”も搭載する「謎のハイラックス」とは?
異形の「センチュリーロイヤル」!? 唯一無二の“Sワゴン型”なぜ存在?
日産『エルグランド』、15年目の大変身へ! 燃費倍増も、BEV化はおあずけ?
「なんで“鳴らした”!?」 後続車の「クラクション」に“イラ”っと! 一度は感じる「ブレーキ問題」! 見直すべき“ブレーキ技術”とは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
新基準原付で125ccも原付扱いに!? 125ccのバイクには一体何がある?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
トヨタ2000GT、マツダコスモスポーツ、いすゞ117クーペやピアッツァも白がよく似合っていた。
F1でもホンダは数期にわたり(スポンサーの偶然もあるが)赤と白が印象深い。
マルボロマクラーレンホンダ、BARのラッキーストライク、紅白ストライプといえばフットワーク、その血を継ぐスーパーアグリ、トヨタも紅白に黒の差し色。
日本のスポーツカー、フォーミュラカーとなるとやはりこの配色がピンと来る。
キモスポイエロー
アホンダホワイト