自ら“トールボーイ”とも名乗っていた初代ホンダシティ
初代ホンダ・シティの登場は1981年10月29日。まさしく今からちょうど40年も前のことになる。例によって(!)同じ年のビルボードチャートを見渡すと、シーナ・イーストン、レイ・パーカーJr.、REOスピードワゴン、ダリル・ホール&ジョン・オーツ、ブルース・スプリングスティーン、コモドアーズ、ダイアナ・ロス……といった顔ぶれが並ぶ。生まれる前、生まれたての方には「ふーん」といったところだろうが、とっくに生まれていた筆者など、懐かしくも今でもしばしば聴く楽曲のメロディラインが次々と思い浮かび、つい原稿を書く手が止まってしまうほど(!)だ。
「初代シティ」「ワンダーシビック」「バラスポCR-X」! ホンダ車が「キラキラ」だった黄金時代を振り返る
もちろん初代シティは、今でも40年前とは思えないほど鮮烈なインパクトを持って記憶のなかにある。あらためて手元にあるカタログを見返してみると、後ろにはホンダディーラーのスタンプが押してあるカタログが紛れていた。
しかも複数のディーラーのものがあった。当時の筆者は社会人になる直前だったが、よほどシティのことが気になったらしく、何軒かのディーラーに出向いてはカタログを貰い、実車を触りに行っていたらしい。まだ今のようにネットで何でも情報が手に入る時代ではなかったから、新車が出ると、気持ちをワクワクさせながらディーラーに出向いていたころだ。
ついでながら、恐ろしいことに当時のカタログのなかに、“見積書”が挟まっていることを今回発見した。最初のシティのバリエーションだった4ナンバーのPRO T(2シーター)とPRO F(4シーター)の試算を依頼していて、学生の分際で、セカンドカー持ちの生活スタイルを画策していたのかもしれない。
とにかく何もかもが斬新なクルマだった
シティはニュースにあふれてる……のキャッチコピーどおり、とにかく何もかもが斬新なクルマだった。シビックよりも背の高い全高(1470mm)と、トラックよりは低いがセダンより70mm座面の高い、見下ろし感覚の運転ポジションは、新しさのひとつ。自ら“トールボーイ”とも名乗っていた。
さらに割り切りもかなりのもので、先に触れた4ナンバー以外のグレードでも室内は鉄板剥き出しだったし、プラグ、エンジンオイルの点検に便利なよう、フロントグリルは開閉式になっていた。後席は3段のリクライニング+2アクションでクッションごとチップアップさせれば最大198Lのラゲッジスペースも作れた。
ラゲッジにはモトコンポを積載することができた
それと注目を集めたのが初代シティと同時発売された“モトコンポ”と呼ばれる、全長1185mm、乾燥重量42kgのミニバイク。ハンドルとシートを畳めば、シティのラゲッジスペースにすっぽりと載せられた(横に寝かせて積むこともできた)。2輪メーカーでもあるホンダらしいアイデアだった。ちなみにホンダでは、2001年に当時のステップワゴンへの車載を前提にした、折り畳み式電動アシスト自転車ステップコンポを発売している。 ただのコンパクトカーの範疇に留まらず、矢継ぎ早にバリエーションを投入し、楽しませてくれたのも初代シティの魅力だった。デビュー翌年の1982年にはターボ(9月)、ハイルーフ仕様のマンハッタンルーフ(11月)が登場。
ターボモデルはジャジャ馬ぶりを披露
ボンネットにパワーバルジがつくターボはパイパーターボと呼ばれ、小型高回転型ターボチャージャーを組み合わせ、1.2Lで100ps/15.0kg−mの高性能を発揮。同時に18.8km/Lのターボ車第1位となる低燃費も達成した。ターボはさらに翌1983年10月に“ターボII”へ進化。 全幅を1625mm(それまでのターボ、標準車は1570mm)に拡幅した迫力のブリスターフェンダー、専用前後バンパー、ビッグパワーバルジで凄みを効かせたボディに、110ps/16.3kg−mに性能を高めたエンジンを搭載。フロント+30mm、リヤ+20mmのワイドトレッド化された足まわりには、ハードスタビライザーが組み込まれた。 メーターにはデジタル式の専用グラフィックメーターを採用した。オレンジ色の16セグメントの表示で、ターボの過給圧が視認できるグラフィックターボメーターも装備。もっともこのメーターを勢いよく点灯させるような加速を試みると、トルクステアも辞さないジャジャ馬ぶりだったのが実際のところ……ではあった。
全12色のカラフルなボディカラーを組み合わせられるカブリオレ
一方で2、3、4速に高低ふたつのギヤを持ち、4速で7速の高効率な走りをモノにしたハイパーシフトなども登場(1985年)。4速と7速はスイッチで切り替える方式だった。
それと忘れられないのがカブリオレだ。登場は1984年7月のことで、当時、筆者は編集者として神奈川県の逗子マリーナで開催された試乗会に参加した。今はすっかり趣が変わってしまい残念でもあるが、陽が傾くとまるでイーグルスの「ホテルカリフォルニア」のジャケ写のように見えた、当時のレストランセゾンのエントランス前に、全12色のカラフルなカブリオレが並ぶ光景は壮観なものだったのを覚えている。 そのなかから(記憶が正しければ)マイアミブルーと呼ばれた水色を試乗&撮影車に希望し、海岸線を走った。多少ボディがワナワナしつつもそんなことに目くじらを立てるどころか、決められた試乗時間枠を忘れて乗っていたような気がする。ロールバーの付け根にpininfarinaのバッジを見つけて「おぉ!」と感動しながら。
合理的なコンパクトカーながら、乗ると楽しげで気持ちをホッコリとさせてくれる……そんなクルマだった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
なんじゃこの「付け髭」感! デザイナーの意思をガン無視した「5マイルバンパー」はアリかナシか?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
追突事故を避ける「2秒ルール」ご存知ですか? あおり運転にならず割り込まれもしない、ほどよい安全な車間距離の保ち方をお教えします
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
毎晩迎えに来てくれてドライブ行ったな。
本当に良く考えられた良い車でした。