現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F1を乗りこなす体力がなかったセナ。伝説は雨のモナコGP“幻の優勝”から始まった

ここから本文です

F1を乗りこなす体力がなかったセナ。伝説は雨のモナコGP“幻の優勝”から始まった

掲載 7
F1を乗りこなす体力がなかったセナ。伝説は雨のモナコGP“幻の優勝”から始まった

 非力なトールマンでデビュー。早々に傷だらけの6位入賞、そしてモナコGPではあわや優勝かと思われた活躍など……、当時チーフメカニックだった津川哲夫氏が間近で見た天才エヤトン(アイルトン)・セナについて振り返ってみたい。

文/津川哲夫
写真/池之平昌信、津川哲夫

F1を乗りこなす体力がなかったセナ。伝説は雨のモナコGP“幻の優勝”から始まった

悪夢のイモラ、タンブレロコーナー。波乱万丈のわずか10年

 5月になると思い出すのはエヤトン(アイルトン)・セナのこと。もちろん彼がイモラのタンブレロコーナーで命を絶った、その命日が5月1日だから。

 事故当時、現場上空にはいつまでもテレビ局のヘリコプターがホバリングを続け、ピットレーンには鉛の重さが漂い、誰もが口を閉ざし青ざめていた。筆者はこの重苦しい空気感を何度か経験していたので、残念ながら状況が最悪であることを察知してしまった。

 セナがF1を走ったのはわずか10年。1984年にデビューしてこのイモラまで、猛スピードで駆け抜けて行った。驚異の新人、ワールドチャンピオンへの挑戦者、そしてワールドチャンピオン、ライバルとの確執、3度のワールドチャンピオン……。最後、トップランナーとしてイモラのタンブレロに消えるまで、波乱万丈の10年だった。

驚異の新人エヤトン(アイルトン)・セナの登場

 セナのデビューは鮮烈で、84年のデビュー2戦目の南アフリカで新人ながら6位入賞の快挙。しかし彼はまだF1を乗りこなすまでの体力ができ上がっていなかった。ゴール後のパルクフェルメに到着後、消耗しきっていたセナはコックピットでほぼ気絶、自力でおりることができなかった。首はむち打ち症、手の甲は擦過傷、肩は脱臼一歩手前……満身創痍の状態でのゴール。まさに気力だけで走りきり、体力と気力を限界まで使い切っての6位入賞だった。

 レース後の夜、撤収作業中のピットに現れたセナは、ネックガードと腕をつった三角巾、さらに拳は包帯でぐるぐる巻き状態だった。我々の“ウェル・ダン”よくやったね! の声掛けに「とりあえず1ポイントは取れたのだから意味はあったね」とクールに答えていたのが実に印象的だった。つまり“入賞できなければ意味なし”と言い切るのだ、わずかデビュー2戦目の若造が!!

 しかしこの若造は翌ベルギーグランプリでも6位でフィニッシュ。しかし「レースは最低だった」と機嫌が悪い。既に到達している6位にはもはや意味がないと言うわけだ。一見高慢なこの若者は彼の意識が決して強がりでも見栄でもないことを第6戦、雨のモナコで証明して見せたのだ。

これがセナ伝説の始まりとなる雨のモナコ“幻の優勝”物語だ

 激しい雨のレースで、13番手からスタートをしたセナは、あれよあれよと言う間に、抜けないモナコでごぼう抜き、最終的にトップを走るプロストに肉迫。わずか数秒差まで追い上げ、ブレーキに不調をきたしたプロストに迫った。しかしここで競技長は雨足のひどさからレースを赤旗中断と判断。この結果順位は最終ラップでの順位ではなく赤旗が振られた前の周の順位がリザルトとなった。そしてセナは2位に甘んじたのだ。

 レース後パルクフェルメに到着したセナは荒れまくっていた。「勝てたのに、俺は勝てたのに!!」と怒鳴りながら脱いだヘルメットをコックピットに叩きつけていた。

 この赤旗にはいろいろな疑惑が投げられた。モナコはフランス人のプロストに勝たせたかったがゆえに……など、疑惑の赤旗として後世に語り継がれることになった。雨の中で圧倒的な速さを見せたセナ。あと1周でプロストを抜いていたら、セナが勝っていた。勝てなかったのは……などの陰謀論が語られ、物語はセナ伝説の極みを造り出した。

1984年デビューの第5戦からこのトールマンTG184が使用された。ロリーバーンが設計したこのマシンでモナコで2位。第10戦イギリス・最終戦ポルトガルでも3位に入った

抜きんでた傲慢さをもつF1チャンピオン、セナ

 デビュー当時からセナのレースは波が大きく、その波は彼自身のメンタルからくるものが多かった。特にデビューイヤーは勝ちたい意識が先走り、強引なレースを展開、もちろんアクシデントの数も多かった。その後トップドライバーへと成長はしたのだが、レースの強引さは相変わらずで、速いマシンを得て自分が勝てる状況に入り込むとレース展開にかなりの傲慢さ、自己中心的なレースを展開し、これは93年まで変わることはなかった。

 数多いチャンピオンのなかでも、抜きんでた傲慢さをもつチャンピオンであった。それも天才的かつ繊細な見切りにも秀でていた。だからこそ限界を極め、常人では到達できない“限界超え”を自分の物にしていたのだ。

 ただし最後にはその見切りをも超えて限界の向こうの世界に足を踏み入れてしまったのかもしれない。それはドライブテクニック等ではなく、まさに精神世界の限界という話である。

天才レーサーであることに疑いの余地はないセナだが

 セナの伝説は、10年で3回ものワールドチャンピオンを獲得した“天才レーサーの悲劇の事故死”というキャッチによって誇張されてきたことは隠せない。もちろん天才レーサーであることに疑いの余地はないのだが。本当のセナに対峙することがないままに、奴はあまりにも速く駆け抜けていってしまった。まるでそれが幻想であったかのように……。

津川哲夫
 1949年生まれ、東京都出身。1976年に日本初開催となった富士スピードウェイでのF1を観戦。そして、F1メカニックを志し、単身渡英。
 1978年にはサーティスのメカニックとなり、以後数々のチームを渡り歩いた。ベネトン在籍時代の1990年をもってF1メカニックを引退。日本人F1メカニックのパイオニアとして道を切り開いた。
 F1メカニック引退後は、F1ジャーナリストに転身。各種メディアを通じてF1の魅力を発信している。ブログ「哲じいの車輪くらぶ」、 YouTubeチャンネル「津川哲夫のF1グランプリボーイズ」などがある。
・ブログ「哲じいの車輪くらぶ」はこちら
・YouTubeチャンネル「津川哲夫のF1グランプリボーイズ」はこちら

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
くるまのニュース
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
バイクブロス
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
ベストカーWeb
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス

みんなのコメント

7件
  • エヤトン(アイルトン)と書くなら、もう最初からアイルトンでいいのではないだろうか?ブートセン
  • 「命を絶った」という表現がしっくりこない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
セナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村