現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 細部まで愛情を込めて改良し、更に進化したフォルクスワーゲンの新型「ゴルフ GTI クラブスポーツ」の全て!

ここから本文です

細部まで愛情を込めて改良し、更に進化したフォルクスワーゲンの新型「ゴルフ GTI クラブスポーツ」の全て!

掲載
細部まで愛情を込めて改良し、更に進化したフォルクスワーゲンの新型「ゴルフ GTI クラブスポーツ」の全て!

フォルクスワーゲン ゴルフ GTI クラブスポーツ(Volkswagen Golf GTI Clubsport):細部まで愛情を込めて改良されたことがわかる。新しいデザインディテール、新しいマルチメディア、さらに進化したクラブスポーツのファーストチェック!

子供たちよ、時の経つのは早いものだ。「VWゴルフ」が誕生して50年。そして、ゴルフのナンバー8はさらに5年、「GTI」は4年前から存在している。どちらもすでにフェイスリフトを終えており、今度は「GTIクラブスポーツ」の番だ。

【ニューモデル情報】VWトランスポーターファミリー完成!VW、新型第7世代トランスポーターのシルエットを発表

フロントでは、幅の狭いヘッドライトが採用され、マトリックスLEDが追加料金で使用できるようになった。VWのロゴも点灯する。ハニカム構造を持つ典型的なクラブスポーツのバンパーは新しく、内側に走るアイスホッケーのスティックのような形状のウィング(社内ではホッケースティックと呼ばれることも多い)が印象的だ。スポイラー、グリル、オールラウンドアプリケーションはハイグロスブラックで統一されている。

「クラブスポーツ」のサイドには、赤とクロームでスリムな「GTI」の文字があしらわれている。19インチの「クイーンズタウン」アロイホイールは追加料金で購入可能で、伝説的なアルファの文字盤を彷彿とさせる。サイドスカートもハイグロス仕上げとなり、クラブスポーツ特有のフォイル加工も変更されている。

典型的なハニカム構造とアイスホッケーのスティックの形をした内側に走るウィングを持つ新しいバンパー。19インチのLMホイールは、「クイーンズタウン」と呼ばれ、追加費用がかかる。クラブスポーツのルーフスポイラーはGTIよりも大きい。また、オープンバーが装備されている(GTIはクローズド)。ヘッドレスト一体型のトップスポーツシートは標準装備で、GTIクラブスポーツには「Artvelours」シート表皮が装着されている。リアでは、「クラブスポーツ」に新しいLEDテールライト、細いオープンバーの大型ルーフスポイラー(GTIのスポイラーは小さくクローズド)、小型ディフューザーが装備された。アクラポヴィッチ製のチタニウム製スポーツエキゾーストシステムは有料。パネルと塗装面もハイグロス仕上げで、「GTI」は常にマットブラック。

ステアリングホイールは一部パーフォレーテッドレザーを使用し、ツボを押さえたリアルなボタンを備えている。独立型タッチスクリーンは常時12.9インチサイズとなり、グラフィックとメニュー構成が新しくなった。コックピットの独立型タッチスクリーンは12.9インチサイズとなり、グラフィックとメニュー構造は新しくなった。そして、伝説的に不向きとされてきたセンサーフィールド(タッチスライダー)にはイルミネーションが施された。

愛情を込めてデザインされたグラフィックの計器クラスターデジタルインストルメントクラスターは10.2インチ。ステアリングホイールは一部パーフォレーテッドレザーを使用し、ツボを押さえた本物のボタンが装備されている。

ただし、カーボンインレイは別料金。赤く脈動するスターターボタンは、いいディテールだ。赤のステッチ、ステンレススチール製のペダルキャップ、30色から選べるアンビエントライトなど、フォークロア調のアイテムも充実している。

リアでは、クラブスポーツにLEDテールライトと控えめのディフューザーが追加された。ただし、アクラポヴィッチ製チタンエキゾーストシステムは有料。技術的には、2.0リッターTSI(EA888)は変わらず、LK3 evo4として第4世代となり、「クラブスポーツ」では従来通り300馬力、最大トルク400Nmを発揮する。エンジンマネージメントとブースト圧は再チューンされている。

VWはリフレッシュされたGTIクラブスポーツの価格をまだ秘密にしているVWはまた、プログレッシブステアリング、電子制御フロントアクスルディファレンシャルロック、ドライビングダイナミクスマネージャーを含むサスペンションセットアップを見直し、再設計した。

「GTIクラブスポーツ」の市場導入は2024年10月で、VWは価格についてまだ話したがらなかった。いずれにせよ、265馬力となった「ゴルフGTI」は44,505ユーロ(約755万円)から購入できる。クラブスポーツはもう少し高くなるだろう。

結論:「GTIクラブスポーツ」は、ボディワークやテクノロジーに大きな変更を加えることなく、フェイスリフトが施された。デザインは細部まで愛情を込めて作り込まれ、物議を醸したマルチメディアも改善された。どんな走りを見せてくれるのか、今から楽しみだ。

Text: Dirk BrankePhoto: Volkswagen AG

こんな記事も読まれています

新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
AutoBild Japan
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
AutoBild Japan
さらに優れたドライビング特性とともに登場!電動車含む3台の新型「メルセデス Gクラス」を初テスト!
さらに優れたドライビング特性とともに登場!電動車含む3台の新型「メルセデス Gクラス」を初テスト!
AutoBild Japan
ますます精悍に! よりカッコよく!! 内装やホイールを新設定した[BMW3シリーズ]と[ツーリング]が欧州で一部改良!!
ますます精悍に! よりカッコよく!! 内装やホイールを新設定した[BMW3シリーズ]と[ツーリング]が欧州で一部改良!!
ベストカーWeb
BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新
BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新
レスポンス
もはやFF[ホットハッチ]最強か!? VWゴルフGTIクラブスポーツが改良で300psに!!!
もはやFF[ホットハッチ]最強か!? VWゴルフGTIクラブスポーツが改良で300psに!!!
ベストカーWeb
【ルノー ラファールって何?】ラファールとはフランスの有名な戦闘機の名前だ 新型ルノー ラファールの名前の由来とは?
【ルノー ラファールって何?】ラファールとはフランスの有名な戦闘機の名前だ 新型ルノー ラファールの名前の由来とは?
AutoBild Japan
1000馬力以上!V12PHEVの「ランボルギーニ レヴエルト」を徹底テスト&レポート!
1000馬力以上!V12PHEVの「ランボルギーニ レヴエルト」を徹底テスト&レポート!
AutoBild Japan
ルックスも走りもよりスポーティに仕立てたアウディQ5/Q5スポーツバックの特別仕様車が日本上陸
ルックスも走りもよりスポーティに仕立てたアウディQ5/Q5スポーツバックの特別仕様車が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
BMW新型「1シリーズ」世界初公開! 日本でも人気 全長4.3mの“プレミアムコンパクトハッチバック”が4代目に進化
BMW新型「1シリーズ」世界初公開! 日本でも人気 全長4.3mの“プレミアムコンパクトハッチバック”が4代目に進化
VAGUE
フェラーリ新型「スーパーカー」日本初公開! 830馬力のV12エンジン搭載!? 「12チリンドリ」とはどんなモデルか
フェラーリ新型「スーパーカー」日本初公開! 830馬力のV12エンジン搭載!? 「12チリンドリ」とはどんなモデルか
くるまのニュース
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…発表
BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…発表
レスポンス
3ドアの発表から数か月、MINIらしいドライビングの楽しさや機能性を備えた、新型「MINIクーパー」5ドア登場
3ドアの発表から数か月、MINIらしいドライビングの楽しさや機能性を備えた、新型「MINIクーパー」5ドア登場
LE VOLANT CARSMEET WEB
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
「Sライン」の魅力を高める装備満載!アウディ、「Q5/Q5スポーツバック」の特別仕様車「ダイナミックエディション」発売!
「Sライン」の魅力を高める装備満載!アウディ、「Q5/Q5スポーツバック」の特別仕様車「ダイナミックエディション」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
MINIならではのドライビング・プレジャーが楽しめる! 新型「MINIカントリーマンD」
MINIならではのドライビング・プレジャーが楽しめる! 新型「MINIカントリーマンD」
LE VOLANT CARSMEET WEB
トヨタ新型「クラウンシグニア」米国で登場 日本でもまもなく登場予定の新型「クラウンエステート」の気になる価格とは
トヨタ新型「クラウンシグニア」米国で登場 日本でもまもなく登場予定の新型「クラウンエステート」の気になる価格とは
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

83.0142.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.049.0万円

中古車を検索
ロゴの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

83.0142.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.049.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村