現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 乗ったら絶好調の理由がわかった! 三菱トライトンが目標の8倍も売れるワケ

ここから本文です

乗ったら絶好調の理由がわかった! 三菱トライトンが目標の8倍も売れるワケ

掲載 27
乗ったら絶好調の理由がわかった! 三菱トライトンが目標の8倍も売れるワケ

 この記事をまとめると

■三菱トライトンが販売目標月販200台に対して初期受注1700台と予想以上に売れている

【試乗】極悪路こそが生息地! それでいてオンロードも快適! 三菱トライトンが開拓する新たな世界を堪能

■トライトンは全長5.3m以上と長いが取りまわしで苦労するようなことはなかった

■トライトンはピックアップトラックとは思えないほど「しなやか」な乗り味を実現している

 販売目標月販200台を大幅に上まわる1700台を受注

 三菱から登場したニューモデル「トライトン」が予想以上に売れている。メーカーの販売目標月販200台に対して、3月10日時点での初期受注は1700台。しかも、上級グレードの比率が9割近いという絶好調ぶりだ。

 あらためてトライトンというモデルについて整理すると、タイプとしては見てのとおりのピックアップトラック。パワートレインは2ステージターボのディーゼルで、トランスミッションは6速ATのみ。駆動方式はパジェロからの伝統を感じさせる「スーパーセレクト4WD-II」となっている。

 三菱のピックアップトラックの歴史は長く、1978年にフォルテが発売されたのが始まり。その後、ストラーダと車名を変え、初めてトライトンの名前が登場したのは2005年。現在では世界約150の国と地域で販売されるグローバルモデルとなっている。

 じつはトライトンは、過去に日本で販売されたこともあるが、当時の日本においてピックアップトラックは商用車であって、レジャーユースで使うという人は少数派だったこともあり、わずかな販売実績を残したのみでフェードアウトしていた。

 とはいえ、クルマ趣味も多様化している現代において、ピックアップトラックを乗用ユース、趣味の愛車として使おうという人は増えている。新型トライトン初期受注の好調さは、そうした市場マインドの変化を感じさせるエピソードといえそうだ。

「ビーストモード」をコンセプトにしたスタイリングに、商用車感は皆無で、マッシブなフロントマスクはそこいらのSUVを超える迫力あるもの。上級グレード「GSR」だけで選ぶことのできるボディカラー「ヤナブキオレンジメタリック」も乗用的なイメージを強めている。

 実際に運転してみても、最高出力150kW・最大トルク430Nmのディーゼルターボは余裕たっぷりでエンジン回転を上げずにゆったりとした雰囲気で走ることができる。しかもキャビンは驚くほど静か。巡行しているときだけでなく、急な坂を上っているようなシチュエーションでも気になるノイズは感じないほど。

 ダブルキャブといわれるタイプのキャビンは、しっかりと5人乗車できるもので、乗用ユースメインで使っても不満はないと感じるものだ。

 大きいが取りまわしに苦労はなく乗り心地も快適だ

 それでも公道試乗の前に気になっていたのは、全長が5.3m以上と長いこと、リヤのサスペンションがリーフスプリングになっていることの2点だった。

 参考までに上級グレードGSRのサイズを記すと、全長5360mm・全幅1930mm・全高1815mm・ホイールベース3130mm、最小回転半径6.2mとなっている。この数値だけを見ると、街乗りで苦労しそうな印象を受ける。

 しかしながら、今回の初試乗ではボディの大きさは感じつつ、取りまわしが難しいと感じることはなかった。ひとつのポイントは視点が高いことで、周囲を認識しやすいことがある。ボンネットがフラットで大きさを把握しやすい上に、オフロード性能を確保するためオーバーハングを短くしていることもあって、フロントまわりの位置関係がつかみやすいのだ。

 また、インパネ中央に置かれた9インチディスプレイ下のボタンを押せば、サイドアンダーや前後の様子などを映し出すことができる。このディスプレイが非常にきれいなため、狭い場所でカメラ映像を参考にしながら走らせることのストレスがないのも、街乗りでのポジティブな印象となっている。

 おまけ的にいえば、ボディ後方にあるベッド(荷台)の後端部分がルームミラーにさりげなく映るようになっているため、走行中に常にボディサイズを把握できるのも、扱いやすさにつながっている。全長が5.3mを超えていても、車両感覚がつかみやすいといえる。絶対的なサイズはあるので、駐車場などで物理的な制限を受けることはあるかもしれないが、こと、道を走っているという点においては、街乗りメインの乗用ユースであっても、問題なく活用することができそうだ。

 もうひとつの懸念として持っていた「リーフスプリングゆえに乗り心地は硬いであろう」という点については完全に杞憂だった。

 リーフスプリングというのは日本語で「板ばね」といい、リーフリジッド形式のサスペンションでは複数の板バネを組み合わせていることが多い。この形式においてスプリングはボディを支えるだけでなく、サスペンションアームとしても機能することになる。

 つまり、スプリングには十分な強度や剛性が必要であり、一般的に乗り心地が硬くなりがちなのだ。

 しかし、トライトンを試乗した印象においては乗り心地のネガは感じられなかった。もちろん高級サルーンのような乗り味ではないが、平均的なクロスカントリー4WDと比べたときには、むしろ快適性は高いのでは、と感じるほどだった。

 その理由は、サスペンションを動かす設計としたことにある。フロント・ダブルウイッシュボーンのストロークを確保したのと同時に、リーフスプリング同士がスムースに動くようにしたり、バネとフレームをつなぐシャックルが動きやすいようにしたり、ゴムブッシュを適切に設計したりすることで、とにかくリヤサスペンションがストロークしやすいようになっている。

 結果として、トライトンはピックアップトラックというカテゴリーから想像できないほど「しなやか」な乗り味を実現している。

 余談めくが、新型トライトン全グレードには天井にサーキュレーターを標準装備することでキャビンの快適性を高めている。このあたりも、メーカー自身がトライトンをSUVとして作り上げてきたことの証左といえるだろう。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン車から白煙、ERSトラブルが発生「原因を調査中。週末にどう影響するのかはまだ不明」F1カナダGP
フェルスタッペン車から白煙、ERSトラブルが発生「原因を調査中。週末にどう影響するのかはまだ不明」F1カナダGP
AUTOSPORT web
多彩な車種に似合う“オプカン”ユーザーが集結!…TOYO TIRES FAN MEETING 2024
多彩な車種に似合う“オプカン”ユーザーが集結!…TOYO TIRES FAN MEETING 2024
レスポンス
RBメキーズ代表、角田裕毅の”予想を超えた”成長を高評価「このまま行けば無視できない存在になる」
RBメキーズ代表、角田裕毅の”予想を超えた”成長を高評価「このまま行けば無視できない存在になる」
motorsport.com 日本版
板橋名物「激低信号機」交差点 実は自転車で通ると「違反」!? 自転車の“ルールの矛盾”に困惑
板橋名物「激低信号機」交差点 実は自転車で通ると「違反」!? 自転車の“ルールの矛盾”に困惑
乗りものニュース
ダイハツの「4人寝られる“2階建て”軽トラ」実車公開! 屋根が「にょき」でめちゃ広い「快適キャンパー」に!? 車中泊仕様の「ハッピーワン プラス シティ」登場
ダイハツの「4人寝られる“2階建て”軽トラ」実車公開! 屋根が「にょき」でめちゃ広い「快適キャンパー」に!? 車中泊仕様の「ハッピーワン プラス シティ」登場
くるまのニュース
ランドローバー「ディフェンダー110」の英国ドアモービル製キャンピングカーでトレーラーハウスを牽引! 日本全国でキャンプを満喫してます
ランドローバー「ディフェンダー110」の英国ドアモービル製キャンピングカーでトレーラーハウスを牽引! 日本全国でキャンプを満喫してます
Auto Messe Web
[バイク駐車問題] 駐車場施策は街づくりとともに進む!〈国土交通省が駐車場政策のあり方について検討中〉
[バイク駐車問題] 駐車場施策は街づくりとともに進む!〈国土交通省が駐車場政策のあり方について検討中〉
WEBヤングマシン
CARクラブガイド【フロントGコネクション】いすゞジェミニ・オーナーズクラブ(2024年5月号掲載)
CARクラブガイド【フロントGコネクション】いすゞジェミニ・オーナーズクラブ(2024年5月号掲載)
カー・アンド・ドライバー
ルノー カングー、シトロエン ベルランゴ、VWカリフォルニア等はファミリーカーとしてだけでなくキャンピングカーとしても適している!
ルノー カングー、シトロエン ベルランゴ、VWカリフォルニア等はファミリーカーとしてだけでなくキャンピングカーとしても適している!
AutoBild Japan
【4点セットが特別装備】 77台限定車フィアット500Xスポーツプラス 通常モデルよりお得に
【4点セットが特別装備】 77台限定車フィアット500Xスポーツプラス 通常モデルよりお得に
AUTOCAR JAPAN
新しいアドベンチャー、ロイヤルエンフィールド『HIMALAYAN』発売へ
新しいアドベンチャー、ロイヤルエンフィールド『HIMALAYAN』発売へ
レスポンス
トヨタ、負傷コンウェイの代役でロペスを起用した理由を説明。リザーブ担当の宮田莉朋は「ル・マンを走った経験がない」
トヨタ、負傷コンウェイの代役でロペスを起用した理由を説明。リザーブ担当の宮田莉朋は「ル・マンを走った経験がない」
motorsport.com 日本版
サービスメカニックの頂点を目指す! ボルボのアフターセールス競技大会開催! 普段の汗と努力が実を結ぶ!
サービスメカニックの頂点を目指す! ボルボのアフターセールス競技大会開催! 普段の汗と努力が実を結ぶ!
ベストカーWeb
「進捗率95%」浜松~長野直結「三遠南信道」最大の難関「青崩峠トンネル」工事大詰め!? 完成形見えてきた「超ショートカット道路」どこまで進んだのか
「進捗率95%」浜松~長野直結「三遠南信道」最大の難関「青崩峠トンネル」工事大詰め!? 完成形見えてきた「超ショートカット道路」どこまで進んだのか
くるまのニュース
【MotoGP現場ぶら歩き】溺れるほどの人の海。ル・マンに集った29.7万人のファン!
【MotoGP現場ぶら歩き】溺れるほどの人の海。ル・マンに集った29.7万人のファン!
バイクのニュース
まるで外車の[アテンザ]は100万円ちょい!? 気品ある[グレイス]はまさかの5ナンバーだった
まるで外車の[アテンザ]は100万円ちょい!? 気品ある[グレイス]はまさかの5ナンバーだった
ベストカーWeb
麻布台ヒルズにBMWのブランド・ストア「FREUDE by BMW」がオープン! 今回はポップアップではなく常設ストアとなります
麻布台ヒルズにBMWのブランド・ストア「FREUDE by BMW」がオープン! 今回はポップアップではなく常設ストアとなります
Auto Messe Web
フィアットのコンパクトSUV「500X」に超魅力的な限定車が登場、ただし77台限り!
フィアットのコンパクトSUV「500X」に超魅力的な限定車が登場、ただし77台限り!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

27件
  • dai*************
    乗ってみました。
    ハイラックスと比べたらはるかに質感よかったですし、乗り心地は乗用車と遜色なくて驚きました。

    ドライバーでなく、駐車場と維持費を確保できない人を車側が選ぶ車ですね。
    幸い駐車場がありますので納車を楽しみにしたいと思います。
  • HANNAH
    好調。続けば良いけどな〜1巡したら厳しいかな。日本だと4ナンバーPUが最適だと思うけどスズキあたりが上手い事出せないかな等と絵空事を綴るのであった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索
トライトンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村