現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 出光が電気自動車によるモビリティサービスに進出 新会社「出光タジマEV」を設立

ここから本文です

出光が電気自動車によるモビリティサービスに進出 新会社「出光タジマEV」を設立

掲載 更新
出光が電気自動車によるモビリティサービスに進出 新会社「出光タジマEV」を設立

出光興産は2021年2月16日、EVベンチャー企業のタジマモーターコーポレーションと、超小型EVなどの次世代モビリティとサービスの開発を行なう「出光タジマEV」を2021年4月に設立すると発表しました。

新会社の目指す事業

ジャガー・ランドローバーが新EV戦略を発表 ジャガーはEVブランドに

新会社は、タジマモーターの関連会社であるタジマEVに、出光興産が出資してスタートを切ります。タジマEVは、かつて存在したEVベンチャーのシムドライブ(https://autoprove.net/japan-others/106033/)の継承会社で、従来から超小型EVモビリティを開発してきています。

一方、出光興産は、カーボンニュートラル、脱化石燃料の未来を見据え、全国に6400ヶ所あるサービスステーションの活用を模索しており、岐阜県・飛騨市、高山市、千葉県館山市、南房総市における出光サービスステーションを軸にした2年間の超小型モビリティ(タジマ製の超小型EVジャイアン)を使用したカーシェアリング事業「オートシェア」の実証実験(https://autoprove.net/supplier_news/showa-shell/184547/)を行なってきました。

実証実験では、高齢者層には免許返納に伴う移動のニーズが急増していること、運転経験が浅い層は日々の買い物や子供の送り迎えに自動車を利用することに不安があり、自転車や原付に代わる雨風を凌げる、安全で安心な移動手段に対するニーズがあることが分かったといいます。

他にも、近隣営業を行なう営業業種や配送業種で、一日の移動距離が15km未満であり、また車両稼働率も20%以下である業種では、軽自動車ほどの高い性能・機能は要らないと感じていることも判明しています。

こうした調査結果から、既存の移動手段ではニーズが満たされない層の存在に着目し、超小型モビリティの需要規模は年間100万台に上ると想定しています。

これらのニーズに対し、手軽で小回りの利く、必要最小限の機能を備えたモビリティと、デジタル技術を活用した利用の仕組み、また法人と個人ユースを組み合わせた新たな利用モデル(ビジネス特許出願中)を提供することで、移動に関わるコストの低減と地域課題に対する有効な解決策を提供することが可能になると考えています。さらにこうした新しいビジネスの基盤として、全国の6400ヶ所のサービスステーションがベースなることで機能させることができるというわけです。

サービスステーションでは、シェアリング用車両の配備、超小型EVの充電、保守点検、保険業務などをパッケージ化して担当します。

このような狙いから新会社を設立し、デジタル技術を活用した利用システム、法人と個人ユースを組み合わせた新たな利用モデル(ビジネス特許出願中)を提供する、従来にはない新たなMaaSサービスを事業化することになります。

今後は、サービスステーションで展開している電力販売と超小型EVを組み合わせた新たなサービスの開発、高齢者の運転状況を見守る仕組みの開発、個々の車両を蓄電池と見立てた分散型エネルギーシステムの構築、車両・バッテリーのリサイクルシステムなど、新たなモビリティサービスの開発に取り組むとしています。

新開発される超小型EV

この新事業を担う出光タジマEVの新型車両は、2021年10月の東京モーターショーで正式発表し、2022年の発売が予定されています。超小型EVの規格であるため、最高速度は60km/h以下、自動車免許は必要となります。

この新型の超小型EVは、現時点ではプロトタイプで、4人乗りのスペースを持ち、リヤシートは取り外してカーゴスペースにすることも可能。リチウムイオン バッテリーを搭載し、航続距離120km程度を目指すとしています。

ただ、この超小型EVは全国の公道を走行するため、トヨタの超小型EVモビリティ「C+pod(シーポッド)」と同様に、国交省の超小型モビリティ用の型式認証を受けるため、エアバッグやESCなどの装備を始め、衝突試験を始め安全基準をクリアする必要があります。

もうひとつの課題は生産です。従来のタジマの超小型EVは少数生産でしたが、新型モデルは万単位の量産が求められるため、新たな生産体制の枠組みが必要となり、今後は他企業との連携が必須となってきます。

車両価格は150万円程度が見込まれていますが、当面は全国のサービスステーションへの配備が優先され、シェアリング、サブスクリプションでの利用が想定されています。

なお、出光タジマEVは超小型EVの開発、販売だけではなく、車載ソーラー発電パネル、次世代バッテリーの採用、自動運転技術開発、グリーンスローモビリティ開発、新たなサブスクリプションやカーシェアモデルの展開、MaaSに関するデジタルプラットフォームの構築、リサイクルシステムの開発なども推進していく計画としています。

出光 関連記事
出光興産 公式サイト

タジマEV 公式サイト

こんな記事も読まれています

「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村