現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバルの「アイサイト」MT車に初搭載! ホントに“ぶつからない”!? 新型「BRZ」で試してみた!

ここから本文です

スバルの「アイサイト」MT車に初搭載! ホントに“ぶつからない”!? 新型「BRZ」で試してみた!

掲載 11
スバルの「アイサイト」MT車に初搭載! ホントに“ぶつからない”!? 新型「BRZ」で試してみた!

■MT車でも「ぶつからないクルマ」を実現!

 スバルは、MT車(マニュアルトランスミッション)向けの運転支援システムとして新たな「アイサイト」(以下、MTアイサイト)を開発し、2023年9月22日に発表された「BRZ」の改良モデル(C型)に搭載することを発表しました。
 
 現在、ほとんどのスバル車(OEM除く)にアイサイトが搭載されているものの、唯一非搭載となっていたのがFRスポーツカーのBRZです。

【画像】「えっ…!」カッコよすぎる! これが新型「BRZ」です! 画像を見る(49枚)

 正確には、BRZのAT車には2021年の全面刷新時にアイサイトが搭載されたのですが、MT車は非搭載となっており、それが今回の改良において全車へ搭載されることになりました。

 アイサイトのプリクラッシュブレーキは、カラーのステレオカメラが対象物を立体的に捉え、先行車両のブレーキランプや歩行者、自転車を認識。システムが衝突する恐れありと判断するとドライバーに対して警告を発し、必要に応じてブレーキ制御をおこなうというものです。

 MTアイサイトはBRZのAT車向けのアイサイト(Ver3.)をベースに、プリクラッシュブレーキや追従機能付きクルーズコントロール(ACC)、車線逸脱・ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能、後方ソナー警報機能のクリアランスソナーを装備。そのうえで、MT車の運転特性を考慮した制御が加えられました。

 現行BRZ(MT車)のオーナーであるくるまのニュース編集部Kがプリクラッシュブレーキ機能を体験。新開発のMTアイサイトの性能はどうだったのでしょうか。

 今回は、販売店で実施されるプリクラッシュブレーキ体験とは異なる“特別プログラム”として、約20km/hからの停止を体験することができました。販売店では約10km/hからの停止を試すことができるそうです。

 ギアを1速に入れて発進し、すぐに2速へとシフトチェンジすると、車両がグンと加速。前走車を模したパネルへどんどん近づいてきます。

 普通だったら衝突を回避するためにブレーキを踏む人が多いかと思いますが、あえてノーブレーキで進んでいくと、「ピピピピ!」という警報音が鳴り響き、パネルの直前で見事に停止しました。

 このとき車両はエンスト状態となり、エンストさせてまで確実に車両が停止することが確認できました。なお、ドライバーがブレーキを踏むまで停止が継続され、再発進をするときはエンジンをかけ直す必要があります。

 MT車向けのプリクラッシュブレーキ機能は、衝突回避軽減機能としてはAT車と同じですが、クラッチの状態やシフトポジションにかかわらず作動し、車両が停止するまでブレーキ制御が継続するのが特徴とのことです。

※ ※ ※

 MT車を好む人は、自らの操作で運転を楽しみたいと思う傾向があり、運転支援システムは不要と考える人も少なくないでしょう。MT車オーナーの筆者も“不要派”だったのですが、実際に体験してみると「万が一のことを考えるとあったほうが良い」と思うようになりました。

 なお、サーキット走行などをおこなう機会が多いスポーツカーということで、不要となるシーンではアイサイトの機能を一時的にオフにすることも可能です。

■長時間の運転に負担があるMTこそ運転支援システムが必要

 今回はもうひとつのメイン機能であるACCは体験していませんが、機能としてはシフトが2速から6速のいずれかで、かつ車速が30km/h以上のときにセットすることができ、ACC作動中はクラッチやシフトは自由に操作することができます。

 また、25km/h以下になると追従機能がキャンセルされ、ドライバー自らが操作をおこなうことになります。

 従来のBRZのMT車には、追従機能がない「クルーズコントロール」は搭載されていたのですが、これは設定したスピードで定速走行するものであり、前走車との車間を維持する制御はありませんでした。

 それが追従機能付きとなったことで車速の調整までしてくれて、ロングドライブでの安全性能と快適性能が格段に向上することは間違いないでしょう。

 MTアイサイトの開発者は次のようにいいます。

「他社のMT車で衝突被害軽減ブレーキが装着されているなか、スバルでも早期の実現を目指していたところ、C型から装着することができました。

 25km/h以下ではACCの制御が切れてしまい、MT車で一番大変ともいえるノロノロの渋滞時は使えないのですが、あくまでMT車を運転する楽しみと利便性を両立すると、この形が良いのかなというところです」

※ ※ ※

 ユーザーからはMT車へのアイサイト搭載を望む声が多く寄せられており、それが今回実現したことによって先行受注も好調のようです。

 スバルは、2030年に死亡交通をゼロにするという目標を掲げるとともに、長時間の運転に負担があるMTだからこそ、運転支援システムの必要性が高いといいます。

 また、2025年12月以降は継続生産車(国産車)も衝突被害軽減ブレーキの搭載が義務化されることもあり、BRZのMT車の販売を続けるうえで、MTアイサイトの開発が急務だったこともうかがえます。

 なお、BRZの兄弟車であるトヨタ「GR86」のMT車にもアイサイトが搭載されることになりました。

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

11件
  • n**o*a*
    高齢ののユーザーが多いインプレッサこそMT車を復活させてアイサイトを搭載すると良いと思う。
  • z33********
    これでWRXのMTも販売できますね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0799.0万円

中古車を検索
BRZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0799.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村